心に雪が降る絵本4選と芸術家の垣間見エッセイ。感動恋愛小説も必見!

寒い冬の夜、心に雪の舞い落ちるような気持ちで読みたい絵本を紹介します。さらに、芸術愛好家には芸術家の内側を垣間見るエッセイ10選をご紹介。名作たちと一緒に、今ある幸せに気づける感動恋愛小説もお届けします。読めば心が温かく、素敵な時間が過ごせること間違いなしです。早速、これらの作品を手に取り、心の旅に出かけましょう。
『北の魔女ロウヒ』

ロウヒは魔女。その気になれば、なんでもできます。鳥になって空を飛ぶことも、魚になって水の中を泳ぐことも。でも、ロウヒがしたかったのは、もっともっとゆかいなことでした。
作者 | バーバラ・クーニー/トニ・デ・ゲレツ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | あすなろ書房 |
発売日 | 2003年01月 |
『サンタクロースのふくろのなか』

安野光雅さんが初めて描いた、サンタクロースの絵本です。
「この世界はサンタクロースからの贈物」というのが、この絵本の主題です。
はじめの頁をめくると、見開きの画面に描きかけの絵がいっぱい。よく見ると、おもちゃの猿がシンバルをたたいていたり、子どもが電車ごっこをしていたりします。頁を追うごとに絵がどんどんふえていって、左の頁に花が出てくれば、右の頁には花火が上がります。楽しいものやいいものの絵があれば、海賊や魔女や火事の絵もあります。
絵がいっぱいになってくると、見開きの画面いっぱいに虹がかかります。すると、誰が言うのでしょう「おねがいがあります」という声があがります。なんでしょうか?
一つ一つの絵を指でなぞってみてください。なかには前の頁とうしろのページで絵がちがうところがあります。
頁をパタパタやると、絵が動いてみえる仕掛けがあるのです。さあ、見つかるかな?見つけたらぜひ教えてください。
作者 | 安野 光雅 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 童話屋 |
発売日 | 2006年10月27日 |
『言葉を離れる』

ワールドワイドに活躍する美術家が80歳を超えてなお創作する心の軌跡を、想定外の半生を振り返り綴ったエッセイ集。講談社エッセイ賞受賞作。
【目次】
1 宿命に気づく時
2 肉体が感得するもの
3 鍵の在処
4 観察の技法
5 波乱の始まり
6 想定外の連続
7 買書の心得
8 三島由紀夫の霊性
9 地獄と天国のジェットコースター
10 インドからの呼び声
11 小説と画家宣言
12 「ディオニソス」の饗宴
13 ラウシェンバーグの軽やかな芸術
14 滝のひらめき
15 運命を手なずける
16 映画の手がかり
17 少年文学の生と死
18 言葉を離れる
19 自分の中の革命
作者 | 横尾 忠則 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2020年12月15日 |
『君の膵臓をたべたい』

偶然、僕が拾った1冊の文庫本。それはクラスメイトである山内桜良が綴った、秘密の日記帳だったー圧倒的デビュー作!
作者 | 住野よる |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2015年06月 |
雪が降る夜に、読みたいおすすめ絵本4選。心に雪が降ることも・・・芸術愛好家へ!芸術家の内側を垣間見るエッセイ10選「芸術と青春」「言葉を離れる」など名作をご紹介今ある幸せに気づける感動恋愛小説おすすめ10作品…。
たくさんのおすすめ作品を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?お子さんと一緒に読むことのできる絵本から、芸術の世界に触れられるエッセイまで、さまざまなジャンルの作品を取り上げました。雪が降りしきる夜に読むために選んだ絵本は、心に雪を降らせるような素晴らしい物語が詰まっています。また、芸術愛好家の皆さんには、芸術家たちの内側を垣間見ることができるエッセイをご紹介しました。彼らの熱意や苦悩、青春の軌跡が詰まっており、心を打つこと間違いなしです。そして、幸せな気持ちに浸れる感動の恋愛小説もご紹介しました。恋の喜びや悲しみ、成長や絆を感じられる作品が揃っています。読み終えた後には、ほんのりとした温かい気持ちが残ることでしょう。ぜひ、これらの作品を手に取って、新たな世界に浸ってみてください。あなたの心にも雪が降ること、芸術の魅力に触れること、幸せな気持ちに包まれることでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。