現代アートや運動会、ブルーナ絵本おすすめ15選

今回は現代アートや運動会、動物がたくさん登場する絵本など、ジャンル別におすすめの書籍をご紹介します。ぜひチェックしてみてください!
『現代アート、超入門!』

「わからない!?」を初心者目線で徹底解剖!
何を描いているか、上手かどうか、そもそもアートかどうか? 鑑賞しようにもわからないことが多すぎる現代アートの「わからない」を初心者の目線で徹底解剖。これでもう現代アートは恐くない!
作者 | 藤田 令伊 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2009年03月17日 |
『めくるめく現代アート イラストで楽しむ世界の作家とキーワード』

いざ、きらめく現代アートの宇宙へ。おさえておきたい基礎知識が、これ一冊でわかる。読んで楽しい、現代アート入門!現代アート。その世界には、少々とっつきづらいイメージがあるかもしれません。しかし、見る者の五感を揺さぶり、価値観をひっくり返す作品の数々には、私たちの想像力を豊かにする、無限の可能性が広がっています。本書は現代アートを、誰にでもわかるカラフルなイラスト付きで解説した入門書です。〈アーティスト編〉〈キーワード編〉の2章立てで、おさえておきたいアーティストやその代表作、現代アートを知る上で役に立つ言葉について楽しく学ぶことができます。作家のことばやエピソードも豊富に収録しており、より理解が深まる内容となっています。現代アートをこれから学びたい若い方や、美術館に行くのが趣味でもう少し勉強してみたいという方、同時代の生きる教養としてアートを知っておきたい人まで。誰もが楽しめて役に立つ、まったく新しい現代アートの教科書の登場です。☆世界と日本の作家・キーワードを見開き78項目で紹介☆キャッチーでカラフルなイラスト多数☆コラム・年表も収録【アーティスト編】マルセル・デュシャン/岡本太郎/ジャクソン・ポロック/ロバート・ラウシェンバーグ/フランク・ステラ/フランシス・ベーコン/イヴ・クライン/草間彌生/アンディ・ウォーホル/ソル・ルウィット/ロバート・スミッソン/ヨーゼフ・ボイス/ナムジュン・パイク/オノ・ヨーコ/荒川修作/赤瀬川原平/ジェフ・クーンズ/ジェームズ・タレル/ゲルハルト・リヒター/クリスチャン・ボルタンスキー/マリーナ・アブラモヴィッチ/デミアン・ハースト/ヴォルフガング・ティルマンス/ウィリアム・ケントリッジ/エルネスト・ネト/アイ・ウェイウェイ/蔡國強/村上隆/バンクシー/ティノ・セーガル/etc.......【キーワード編】抽象表現主義/コンセプチュアル・アート/リレーショナル・アート/アルテ・ポーヴェラ/もの派/ネオ・エクスプレッショニズム/アプロプリエーション/レディメイド/アヴァンギャルド/フォーマリズム/メディウム/インスタレーション/サイト・スペシフィック/多文化主義/日本画/メディア・アート/マイクロポップ/拡張現実/etc.......
作者 | 筧菜奈子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | フィルムアート社 |
発売日 | 2016年02月18日 |
『だれのなきごえかな?』

作者 | Bruna,Dick,1927-2017 松岡,享子,1935-2022 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 2013年04月 |
これまでご紹介した本たちは、それぞれ独自の視点や魅力で皆さんの興味を引くものばかりです。現代アートの奥深さに触れたり、運動会の楽しさを再発見したり、動物たちとの心温まるエピソードに癒されたりと、多様な楽しみ方が広がります。ぜひこれらの本を手に取って、新しい世界を感じてみてください。素敵な読書時間をお過ごしください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。