歴史小説&ラノベ&怪奇小説のおすすめ10選!司馬遼太郎や京極夏彦、名作から新作まで一挙紹介!
今回紹介するのは時代小説の名手、あの作家のおすすめ小説10選!古代から戦国時代まで様々な時代の物語を描いた、歴史好きにはたまらない作品ばかりです。是非、読書の秋にこれらの作品を手に取って、時代の風を感じてみてください!
『燃えよ剣』
司馬遼太郎による国民的ベストセラー、映像化に合わせて待望の新装版刊行。
俺は今日から武士になるーー。
佐幕派と倒幕派が対立する幕末の激動期。
武州多摩のバラガキだった土方歳三は、近藤勇、沖田総司らとともに、
幕府徴募の浪士組にまじって、京へ向かう。
京都守護職御預の名のもと、「新選組」を結成。
副長・土方は厳しい局中法度を定め、類のない苛烈な軍事集団を創り上げ、
池田屋事件などで、世にその名を轟かせていくーー。
しかし、薩長同盟成立で、時流は一気に倒幕へ。
土方は最後まで激しく抵抗、夢と信念を貫き、江戸、会津、箱館へ向かう。
稀代の男の生涯を巧みな物語展開で描いた、傑作長編。
〈名著が一冊で読める、大変お得な決定版!〉
司馬さんによる「あとがき」、原田眞人監督による特別寄稿「そびえ立つ歴史的遺産『燃えよ剣』を映画化して」を収録。
| 作者 | 司馬 遼太郎 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2020年04月06日 |
『竜馬がゆく 一』
「薩長連合、大政奉還、あれァ、ぜんぶ竜馬一人がやったことさ」と、勝海舟はいった。坂本竜馬は幕末維新史上の奇蹟といわれる。かれは土佐の郷士の次男坊にすぎず、しかも浪人の身でありながらこの大動乱期に卓抜した仕事をなしえた。竜馬の劇的な生涯を中心に、同じ時代をひたむきに生きた若者たちを描く長篇小説。
| 作者 | 司馬 遼太郎 |
|---|---|
| 価格 | 869円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 1998年09月10日 |
『時をかける眼鏡(医学生と、王の死の謎)』
母の故郷・マーキス島にある「法医学博物館」で突然過去の世界に飛ばされた、医学生の西條遊馬。わけがわからないまま、殺人事件の現場に居合わせたために投獄されてしまう。そこで出会ったのは、この国の皇太子ロデリック。彼は、父である王を殺した罪に問われているというのだが…?そして、ロデリックの無実を証明するよう、遊馬に頼んできた人物とはー!?
| 作者 | 椹野道流 |
|---|---|
| 価格 | 627円 + 税 |
| 発売元 | 集英社 |
| 発売日 | 2015年01月20日 |
『宝石商リチャード氏の謎鑑定 1巻』
| 作者 | あかつき 三日/辻村 七子/雪広 うたこ |
|---|---|
| 価格 | 770円 + 税 |
| 発売元 | 一迅社 |
| 発売日 | 2020年03月25日 |
『咎人のシジル』
美貌の青年・藍沢結人は、ひとつの街ではひとつの恋しかしないと決めていた。
なぜなら、恋をした相手の首に縄をかけ吊るすことを最大の愛情表現だと考えているから。
このあかつき町でも、ひとりの劇団員の女性を自殺にみせかけて吊るしたので、別の街へ移ろうと考えていた。
だが、殺人現場に財布を落としてしまったことに気付いてしまった。
一方、劇作家の青年・化野夕真は、朝目が覚めると見知らぬ財布を持っていた事を疑問に思い、交番に持って行こうとしたが、途中で藍沢結人と出会う。
ふたりは次第に親しくなっていくのだが……?
連続殺人者と犯罪被害者家族たちが入り乱れ、誰もが傷つけ、傷つけられる復讐の因果が回り始める。
| 作者 | 樹島 千草/鈴木 康士 |
|---|---|
| 価格 | 671円 + 税 |
| 発売元 | 集英社 |
| 発売日 | 2019年11月20日 |
『文庫版 百器徒然袋 雨』
「推理はしないんです。彼は」。知人・大河内の奇妙な言葉にひかれて神保町の薔薇十字探偵社を訪れた「僕」。気がつけば依頼人の自分まで関口、益田、今川、伊佐間同様“名探偵”榎木津礼二郎の“下僕”となっていた…。京極堂をも巻き込んで展開するハチャメチャな妖怪三篇「鳴釜」「瓶長」「山颪」を収録。
| 作者 | 京極 夏彦 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2005年09月 |
歴史、時代、ラノベ、京極夏彦、様々なジャンルの名作をご紹介しました。どの本も魅力的で、読書の時間が足らなくなるほどです。自分が知らなかった時代や文化を知ることができたり、新しい世界観に触れることができたり、読書は本当に素晴らしいと感じます。また、今回紹介した本は、どれも初心者にも読みやすく、そして読み込めば魅力が増すものばかりです。ぜひ、挑戦してみてください。あなたが新たに発見する可能性がある素晴らしい世界があるかもしれません。ここでおすすめする本たちは、長い時間をかけ、多くの人々に愛されてきました。その価値は、きっとあなたの目で確かめることができます。読書は、自分の世界を広げる大切なアクティビティです。あなたも今日から、その素晴らしい世界に飛び込んでみませんか?
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










