レンブラント・図書館・船旅絵本おすすめ書籍

今回は、レンブラントの生涯や作品に迫る本、図書館の楽しみ方を紹介する書籍、船の旅を描いた絵本など、おすすめの本を厳選しました。ぜひ参考にしてください!
『読書が苦手だった司書が教える 世界一かんたんな図書館の使い方』

☆☆☆じつは「読書が苦手だった」著者が教える☆☆☆
☆☆☆苦手な方も読める「図書館検索」の極意☆☆☆
著者は大学図書館の司書として、
あらゆる専門分野の情報を集める方法や、
引き出す方法を心得ています。
大学教員の論文執筆を手伝った数は1000に迫りますが、
さぞ高等な検索術かと思いきや、意外にも、
「今まで本を読んだことがない方でも使える」と言います。
司書と言えば、本が好きな人が多いというイメージがあると思いますが、
じつは、著者は読者が苦手…。そんな彼女が教えてくれる検索術は、
難しい本で紹介されている方法とは違う、非常にかんたんな方法です。
☆☆☆借りるだけじゃない!☆☆☆
☆☆☆図書館を使いこなせる神・活用法☆☆☆
また、せっかく図書館に来て頂けたのに、
自分が探している本を見つけることができず、
お困りだった学生さんを何人も助けてきました。
もちろん検索も大事ですが、その前に活用、
いかに図書館を自分の思い通りに使えるか、
そのほうが先なのです。
「読みたかった本に秒で出会える」
「知りたい情報が確実に引き出せる」
「自由研究やレポート提出が楽になる」
「読書や調べものが得意になる」……
ぜひこの機会に、”世界一かんたんな図書館の使い方”をマスターしましょう!
【もくじ】
第1章 スパイは図書館にいる〜自分に必要な情報はどこにある?
第2章 正しい情報をどう手元に引き寄せるか
第3章 自分に合った本を手に入れよう
第4章 検索成功の秘訣は「キーワード」にある
第5章 図書館を使いこなしてネット時代を生き抜く
作者 | つのだ由美こ |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 秀和システム |
発売日 | 2024年01月30日 |
『知って得する図書館の楽しみかた』

小さい頃から身近にある図書館。でも、その多様な使いかたを多くの人が知らない…。実は、子育てもビジネスも、図書館がしっかりサポートしている。図書館でできることを知れば、私たちの生活はもっと豊かに、楽しくなる。若き図書館長・吉井潤氏が、やさしく解説した図書館ガイドブックの決定版!
作者 | 吉井潤 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 勉誠社 |
発売日 | 2016年04月 |
『本のさがし方がわかる事典 図書館の達人! 調べるのがおもしろくなる』

こわ〜いおばけの話や、世界じゅうのめずらしい草花がのっている植物図鑑、ワクワクするような探偵小説ーきみは、どんな本がすきですか?図書館にはたくさんの本がおいてありますが、1冊1冊の本は似た内容の仲間ごとにグループわけされて、本棚におかれています。読みたい本がどこにあるのか、だれにでもわかりやすいよう、ルールをもとに分類されているのです。この本では、そうした本の分類のしくみや、それをもとに読みたい本をパッとさがすコツを、わかりやすく紹介しています。
作者 | 造事務所/金中利和 |
---|---|
価格 | 3080円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2007年11月 |
今回ご紹介した本は、それぞれ異なるテーマながらも、どれも心に響く素晴らしい内容ばかりです。興味のある分野や新しい視点を見つけるきっかけになれば嬉しいです。ぜひ一冊手に取って、充実した読書の時間をお楽しみください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。