仕事効率UP・営業書籍&厄介漫画10選

仕事の効率アップや営業の悩みに役立つ自己啓発本やおすすめ漫画を厳選してご紹介します。ぜひ参考にしてください!
『仕事が速い人は、「これ」しかやらない ラクして速く成果を出す「7つの原則」』

・自分の時間を増やしたい人、必読!
・5つの肩書を持つ著者が明かす「賢い『力の抜き方』」とは?
著者は、建設会社役員、税理士、大学講師、時間管理コンサルタント、そしてセミナー講師と、「5つの肩書」を持つスーパーサラリーマン。さらに「5つの仕事をしながら毎日定時退社」しているスピード仕事術の達人でもある。
しかしそんな著者もかつては、「深夜残業が当たり前」の仕事が遅い社員だったという。そんな著者が「仕事が速い人」に生まれ変わることができた理由。それが「仕事の力の入れどころを見極める」能力だと語る。
しかし世の中には、この「力の入れどころ」を間違えて、「非効率な仕事」をしている人はとても多くいるという。そこで本書では、「仕事が速い人」と「遅い人」の絶対的な違いを紹介し、「注力すべき仕事を最速で終わらせるコツ」を徹底解説する。
読めば、ラクして速く仕事が終わり、明日から自分の時間が劇的に増える!
作者 | 石川 和男 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2020年03月13日 |
『ワタシってサバサバしてるから(1) (コミックなにとぞ)』

作者 | 江口心/とらふぐ |
---|---|
価格 | 220円 + 税 |
発売元 | DPNブックス |
発売日 | 2021年12月09日 |
『しょせん他人事ですから 〜とある弁護士の本音の仕事〜 1』

ネット炎上・SNSトラブルに遭ったことはありますか?
いわれのないガセネタで炎上して誹謗中傷の的になってしまったブロガー主婦が弁護士の無料相談所へ。
出会った弁護士はネット案件に強いみたいだけど、だいぶ変わり者…?
誰もが今日にも被害者に、そして加害者になる、現代の闇!
他人事ではいられない誹謗中傷&情報開示請求のリアルドラマが幕開けです!
2022年8月刊
作者 | 富士屋 カツヒト/左藤 真通/清水 陽平(法律事務所アルシエン) |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2022年08月29日 |
『トップ営業が密かにやっている最強の会話術 : SIX MENTAL READING』

作者 | 加賀田,裕之 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | きずな出版 |
発売日 | 2023年07月 |
『ビジネス書を捨てよ、街へ出よう 〜プロ営業師の仕事術〜』

マンガ・コンビニ・チェーン系グルメ・個室ビデオ=「社会人の教材」
味変調味料=「社内コミュニケーションの促進剤」
きわどいジョーク=「新規営業のツール」……このおじさん一体何者?
「仕事が楽しくない」「なかなか結果が出ない」「コミュニケーションが苦手」……そんな悩みを抱えるビジネスマンにとって、この本は大きなブレイクスルーとなるでしょう。本書は、最近伸び悩んでいる若手社員に、ちょっと変わった広告会社「おくりバント」の社長が“仕事のイロハ”を教えるというストーリー形式で、社会人が楽しく働きながら突き抜けるための学びやコミュニケーションの技を紹介します。
第1章 最強の営業マンになるための五大思想
第2章 円滑な社内コミュニケーションを促す五大秘術
第3章 唯一無二の営業マンになるための五大奥義
作者 | 高山 洋平 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 総合法令出版 |
発売日 | 2020年11月09日 |
これらの厳選された書籍は、仕事の効率化や自己成長、さらには営業での悩み解決に役立つ内容が満載です。日々の業務に追われる社会人の皆さんが、少しでも楽しく、効果的に働けるヒントを見つけていただければ嬉しいです。また、バナー漫画でリフレッシュする時間も大切にしてください。ぜひこの機会に、紹介した本を手に取って、新たな視点やアイデアを取り入れ、さらなる成長を実感してみてくださいね。皆さんの活躍を心から応援しています!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。