明治時代の変革を描く名作からオセアニアの児童文学まで、歴史小説と児童文学のおすすめを紹介

明治時代に起こった大きな変革、明治維新。その時代を舞台にしたおすすめ歴史小説を10冊ご紹介します。明治時代の魅力溢れる物語を読みながら、その時代の風景や人々の生活に思いをはせてみませんか?明治乙女物語や警視庁草紙など、名作たちが待っています。是非、一緒に明治時代の舞台へとタイムスリップしましょう。
『風にのってきたメアリー・ポピンズ』

作者 | Travers,PamelaLyndon,1899-1996 林,容吉,1912-1969 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 岩波書店 |
発売日 | 2000年07月 |
『スナグルポットとカドルパイ 森の精霊の冒険ファンタジー』

「スナグルポットとカドルパイ」-ユーカリの実を主人公に仕立てた、かわいい義兄弟のおはなし、といえば、オーストラリアでは子供たちの人気者として、たいへんポピュラーな名前なのです。この本は、お読みになればおわかりのように、なんとも脳天気でおかしな登場人物ばかり、しかも人情味に富み、男の子は男の子らしく、女の子は女の子なりにユーモラスでひょうきんな冒険をつみ重ねては、わたくしたちを楽しませてくれます。メイ・ギブスの独壇場ともいうべき奔放な想像の世界は、一読可憐な生き物たちのファンにならずにはいられません。オーストラリア・ファンタジーの最高峰、ついに翻訳刊行。
作者 | メー・ギブス/矢川澄子 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | メディアファクトリー |
発売日 | 2002年03月 |
『魔法使いのチョコレート・ケーキ マーガレット・マーヒーお話集』

不思議なおばあさんのかごに入っていた紙包みとは?(『たこあげ大会』)犬がほしいという少年の願いをかなえたのは?(『葉っぱの魔法』)ひとりぼっちの魔法使いのチョコレート・ケーキ・パーティにやってきたのは?(『魔法使いのチョコレート・ケーキ』)夢と願いに満ちたお話集。8編の童話と2編の詩を所収。小学校中級以上。
【出版社より】
不思議な魔法に満ちた世界へと子どもたちを案内するお話集。作者マーヒーのお話集の中から、石井桃子さんが、不思議なことの出てくるお気に入りのお話を選んで訳した一冊です。
作者 | マーガレット・マーヒー/シャーリー・ヒューズ/石井桃子 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 1984年06月 |
『国盗り物語 1 斎藤道三 前』

世は戦国の初頭。松波庄九郎は妙覚寺で「智恵第一の法蓮房」と呼ばれたが、発心して還俗した。京の油商奈良屋の莫大な身代を乗っ取り、精力的かつ緻密な踏査によって、美濃ノ国を“国盗り”の拠点と定めた!戦国の革命児斎藤道三が、一介の牢人から美濃国守土岐頼芸の腹心として寵遇されるまでの若き日の策謀と活躍を、独自の史観と人間洞察によって描いた壮大な歴史物語の緒編。
作者 | 司馬 遼太郎 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2004年01月 |
『信長の原理 上』

「垣根涼介の時代小説こそ
真に『独創的』という言葉がふさわしい。」
ーー恩田陸氏
何故おれは、裏切られ続けて死にゆくのかーー。
斯界の絶賛を受けた歴史長編、ついに文庫化!
織田信長は、幼少時から孤独と、満たされぬ怒りを抱えていた。
家督を継ぎ、戦に明け暮れていた信長はある日、奇妙な法則に気づく。
どんなに鍛え上げた兵団でも、働きが鈍る者が必ず出る。その比率は、幼い頃に見た蟻と同じだ。人間も、蟻と同じなのか……と。
信長は周囲の愚かさに苛立ちながらも、軍事・経済の両面で戦国の常識を次々と打破。怒濤の血戦を制してゆく。
不変の“法則”と史実が融合した革新的エンタテインメント!
作者 | 垣根 涼介 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年09月24日 |
ここまで、明治時代やオセアニアの児童文学、そして戦国時代についてのおすすめの書籍をご紹介いたしました。各作品はその時代の魅力や人物のドラマを存分に描いており、読者の皆様に感動と興奮を与えること間違いありません。
明治時代の変革の中で活躍する人々や、警視庁の庶民の戦いを描いた作品は、当時の日本社会の姿をリアルに伝えています。オセアニアの児童文学は、遠い国の自然や文化を子供たちに紹介し、想像力をかきたてることでしょう。そして、戦国時代の歴史小説は、織田信長や真田信繁、千利休など、魅力的な主人公たちの生き様を通じて時代の息吹を感じることができます。
これらの素晴らしい作品を読んでいただければ、日本の歴史や他の地域の文化に触れ、異なる時代や場所に思いを馳せることができるでしょう。是非、お好みの作品を手に取り、その世界へと旅立ってみてください。語り継がれる物語の中に、新たな発見や感動が待っています。さあ、本の世界へのドアを開けて、新たな冒険の舞台へと足を踏み入れてみませんか?
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。