親子でクスっと笑える絵本4選!さらに刺激的なサバイバル漫画30選で世界一周したくなる本3選
今回は、親子で楽しめる笑える絵本についておすすめ4選をご紹介します。笑いが絶えない内容の絵本を選びましたので、家族みんなでクスッと笑いながら読めること間違いなしです。お子さんと一緒に、ほっこりとした時間を過ごしてみてください。それでは早速、おすすめの絵本をご紹介します。
『だじゃれどうぶつえん』
ペンギンがペンキを塗って、「ペンギンぬりたて」。ライオンがカレーを食べて、「かライオーン」。
動物が主役のダジャレのオンパレード!
次々に登場するダジャレの動物園をお楽しみください。
| 作者 | 中川ひろたか/高畠 純 |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 絵本館 |
| 発売日 | 1999年04月30日 |
『ピッツァぼうや』
しつもんーもしだれかがご機嫌ななめだったらどうする?こたえーそんなのかんたん!いますぐピッツァにしちゃうのさ。
| 作者 | ウィリアム・スタイグ/木坂 涼 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | セーラー出版 |
| 発売日 | 2013年05月 |
『Dr.STONE 1』
一瞬にして世界中すべての人間が石と化す、謎の現象に巻き込まれた高校生の大樹。数千年後──。目覚めた大樹とその友・千空はゼロから文明を作ることを決意する!! 空前絶後のSFサバイバル冒険譚、開幕!!
| 作者 | Boichi/稲垣 理一郎 |
|---|---|
| 価格 | 484円 + 税 |
| 発売元 | 集英社 |
| 発売日 | 2017年07月04日 |
『EDENS ZERO(1)』
全世界待望! 6言語(英・仏・ポルトガル・中国・韓国・タイ)同時配信中!!
真島ヒロ最新作!!!
夢の国・グランベルで機械たちと暮らす少年・シキは、100年ぶりの来国者となる動画配信者の少女・レベッカと青猫のハッピーに出会う。すぐさま意気投合し、“友達”となったシキたち…この小さな出会いが、彼らの「運命」を大きく変えていく!! まだ見ぬ世界に夢を乗せ、少年と少女と青猫の、果てしない冒険が始まった!!
| 作者 | 真島 ヒロ |
|---|---|
| 価格 | 495円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2018年09月14日 |
『八十日間世界一周』
| 作者 | Verne,Jules,1828-1905 田辺,貞之助,1905-1984 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 東京創元社 |
| 発売日 | 2004年10月 |
『旅のオチが見つからない = Where is the goal of my journey?? : おひとりさまのズタボロ世界一周!』
| 作者 | 低橋 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2020年03月 |
親子で楽しく過ごす時間を作るための、おすすめの絵本や漫画、世界一周に駆け巡る冒険を描いた本を紹介しました。それぞれの作品は、笑いを引き出すユーモア溢れるストーリーや、サバイバルに挑む強い意志を持つ主人公たちの姿が描かれています。読み手に刺激を与えながら、心地よい温かさも感じられる作品ばかりです。
絵本の中では親子の絆や友情がテーマになっており、読んでいるうちにほっこりとした気分になります。一緒に笑いながら、お互いの笑顔を共有することで、更なる絆を深めることができるでしょう。
また、サバイバル漫画では生き残るために知恵を絞り、絶体絶命の状況から脱出する主人公たちの姿が描かれています。彼らの強い信念や友情、仲間たちとの絆が物語をさらに盛り上げています。読み手は彼らの逆境に立ち向かう姿勢から勇気や希望をもらえることでしょう。
そして、世界一周をテーマにした本では、さまざまな国や文化、風景が描かれています。読み手は作者の目を通して世界各地を旅している気分を味わうことができます。新たな発見や刺激的な出会いが、読者を魅了し、旅行への憧れを抱かせることでしょう。
このように、紹介した作品はそれぞれが興味深く、読者に様々な感動や楽しさを与えることができる作品ばかりです。ぜひ皆さんも手に取って、心豊かな時間を過ごしてみてください。新たな世界や感動が広がっていくことでしょう。楽しい読書の時間と親子や友人たちとの素敵なひとときが、きっと待っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










