芥川賞作3選から最も怖いホラー小説、フェミニストにおすすめの絵本10選まで、注目の作品を一挙ご紹介!
みなさんこんにちは!今回は、おすすめの書籍を紹介します。今回は、芥川賞受賞作品、映画化された怖いホラー小説、そしてフェミニストにオススメの女性主人公の絵本をご紹介します。さまざまなジャンルの作品が揃っているので、一緒に楽しんでみましょう!さあ、早速ご紹介しますね。
『コンビニ人間』
「普通」とは何か?
現代の実存を軽やかに問う第155回芥川賞受賞作
36歳未婚、彼氏なし。コンビニのバイト歴18年目の古倉恵子。
日々コンビニ食を食べ、夢の中でもレジを打ち、
「店員」でいるときのみ世界の歯車になれるーー。
「いらっしゃいませー!!」
お客様がたてる音に負けじと、今日も声を張り上げる。
ある日、婚活目的の新入り男性・白羽がやってきて、
そんなコンビニ的生き方は恥ずかしい、と突きつけられるが……。
累計192万部突破&44の国と地域で翻訳決定(2025年10月現在)。
米国〈ニューヨーカー〉誌のベストブック2018に選ばれるなど、
世界各国で読まれている話題作。
世間のものさしに少しでも違和感を感じたことのある
あなたのための物語!
解説・中村文則
| 作者 | 村田 沙耶香 |
|---|---|
| 価格 | 693円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2018年09月04日 |
『バトル・ロワイアル』
西暦1997年、東洋の全体主義国家、大東亜共和国。この国では毎年、全国の中学3年生を対象に任意の50クラスを選び、国防上必要な戦闘シミュレーションと称する殺人ゲーム、“プログラム”を行なっていた。ゲームはクラスごとに実施、生徒たちは与えられた武器で互いに殺しあい、最後に残った一人だけは家に帰ることができる。香川県城岩町立城岩中学校3年B組の七原秋也ら生徒42人は、夜のうちに修学旅行のバスごと政府に拉致され、高松市沖の小さな島に連行された。催涙ガスによる眠りから覚めた秋也たちに、坂持金発と名乗る政府の役人が、“プログラム”の開始を告げる。ゲームの中に投げ込まれた少年、少女たちは、さまざまに行動する。殺す者、殺せない者、自殺をはかる者、狂う者。仲間をつくる者、孤独になる者。信じることができない者、なお信じようとする者。愛する気持ちと不信の交錯、そして流血…。ギリギリの状況における少年、少女たちの絶望的な青春を描いた問答無用、凶悪無比のデッド&ポップなデス・ゲーム小説。
| 作者 | 高見広春 |
|---|---|
| 価格 | 1628円 + 税 |
| 発売元 | 太田出版 |
| 発売日 | 1999年04月21日 |
『化石のよぶ声がきこえる 天才恐竜ハンター ウェンディ・スロボーダ』
ウェンディは、ほかのみんなが気づかないすてきなものを見つける天才。
ある日見つけたのは、なんと何千万年も前の恐竜の化石!
この発見が、ウェンディの人生を大きく変えることになって……
白亜紀を生きた恐竜「ウェンディケラトプス」の化石を世界ではじめて発掘し、
その名の由来となったすごうで女性恐竜ハンター、ウェンディ・スロボーダの半生を描いた伝記絵本です。
角竜類の進化のなぞの解き明かす大発見をなしとげたウェンディの活躍は、
19世紀イギリスを生きた元祖女性化石ハンター、メアリー・アニングを彷彿とさせます。
自分の好きなことをひたむきに追求することのすばらしさを伝えてくれる1冊です。
| 作者 | へレインベッカー/サンドラデュメイ/木村由莉 |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | くもん出版 |
| 発売日 | 2022年11月11日 |
『せかいでさいしょにズボンをはいた女の子』
| 作者 | Negley,Keith 石井,睦美,1957- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 光村教育図書 |
| 発売日 | 2020年12月 |
読みたい芥川賞作3選、映像化された最も怖いホラー小説おすすめ10選、フェミニストにおすすめの女性主人公の絵本10選、これらの作品をご紹介しました。さまざまなジャンルやテーマの本を様々な方々におすすめできることはとても嬉しいです。
本の魅力は何度でも繰り返し味わえるところです。芥川賞作品はその厳選された文学性と深い心理描写により、読み応えがあります。また、映像化されたホラー小説は文字だけではなかなか表現しきれない恐怖を演出してくれます。怖がりながらもワクワク感を味わえることでしょう。
そして、女性主人公の絵本は女性の力強さや個性を描いた作品がそろっています。フェミニストの皆さんにおすすめしたいですし、男性の方々にもぜひ読んでいただきたいです。このような絵本を通して、多様性や平等を考えるきっかけとなることでしょう。
読書は私たちにさまざまな世界や感情を与えてくれる素晴らしい娯楽です。このような作品紹介を通じて、皆さまに新たな読書の楽しみ方を提案できたなら幸いです。さあ、早速手に取って、新たな冒険へと飛び込んでみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










