野鳥図鑑や海外遊園地本、食べ物エッセイ本まとめ。おすすめ書籍8選

野鳥の図鑑が楽しい!バードウォッチングを始めるきっかけになる8冊の本を紹介します。海外の遊園地や食べ物に関する本も紹介しているので、読んでみてくださいね!
『自然散策が楽しくなる! 見わけ・聞きわけ 野鳥図鑑』

日本の野山、公園、川辺などを散策し、出会う野鳥を楽しむのにピッタリな、見やすい・わかりやすい・持ち歩きやすいハンディ図鑑です。
まずは「見わけ」に便利な、監修者叶内拓哉氏による美しい写真と、そこに付記された見わけポイント説明。生息地別に構成されているので、ぱっと引き、さっと特徴を見ることができます。
つぎに「聞きわけ」のための、フキダシによる鳴き声紹介と、QRコードを活用した、じっさいの鳴き声が聞けるサービス。鳴き声解説は地鳴き、さえずりに加え、できるかぎり「聞きなし」(さえずりを人間に言葉に置き換えて覚えやすくしたもの)も紹介しているので、楽しんで読むことができます。
さいごに、より深く野鳥を知るための見どころ・聞きどころ情報も満載です。季節ごとの羽色の変化や、求愛行動のサインの鳴き方など、鳥ごとに「ここが観察のポイント!」という情報を紹介しています。
ぜひ本書を活用して、より手軽に楽しく、バードウォッチングを楽しんでください。
■身近にいる鳥
シジュウカラ、オナガ、ムクドリ、ジョウビタキなど
■里山にいる鳥
オオタカ、ヤマゲラ、ヒバリ、ホオジロなど
■Part3:野山にいる鳥
ホトトギス、カッコウ、コマドリ、キセキレイなど
■Part4:水辺にいる鳥
コハクチョウ、オシドリ、カルガモ、コウノトリなど
■Part5:海にいる鳥
ウミアイサ、ユリカモメ、ウミネコ、ミサゴなど
■Part6:島にいる鳥
カンムリワシ、リュウキュウツバメ、メグロ、アカヒゲなど
作者 | 叶内 拓哉 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 池田書店 |
発売日 | 2018年03月16日 |
『こいしいたべもの』

前作『いとしいたべもの』が好評で重版を重ねている中で、待望の続編の刊行です!
母手作りの、バターがとろける甘いホットケーキ。父が大好きだった、少し焦げ目がついたビーフン。遅い青春時代に食べた、夜明けのぺヤング……。味の記憶をたどると、眠っていた思い出の扉が開き、胸いっぱいになった事はありませんか? 150篇のエッセイの中から22篇を厳選し、丁寧に推敲を重ね大幅に加筆修正した珠玉のエッセイを収録。著者自ら描いたイラストも、繊細なタッチの優しい絵で評判を呼んでいます。ほっこり、じんわりするカラーイラストエッセイ集です。
作者 | 森下 典子 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2017年07月06日 |
これらの書籍を読んで、新しい知識や視点を得ることができましたね。野鳥の図鑑で野鳥の美しさに感動し、バードウォッチングがますます楽しくなりそうです。海外の遊園地を知る本では、世界各国の遊園地事情が垣間見え、旅行の楽しさが倍増しました。さらに、食べ物エッセイ本では、食べ物にまつわる興味深いストーリーに心惹かれました。これらの本を読んで、日常の中に新たな発見や楽しみを見つけることができるかもしれません。ぜひ、自分の興味に合った本を手に取ってみてください。きっと、新しい世界が広がっているはずですよ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。