大人におすすめ恐竜図鑑和風ファンタジーディズニー本

多彩なテーマで選んだおすすめ書籍をご紹介します。大人向けから和風ファンタジー、ウォルト・ディズニー関連まで、ぜひお気に入りを見つけてください!
『ビジュアル 恐竜大図鑑 [年代別]古生物の全生態』
![ビジュアル 恐竜大図鑑 [年代別]古生物の全生態の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4829/9784863134829.jpg?_ex=325x325)
先史時代の生物から恐竜、ヒトの祖先まで約300種の生態を網羅する、古生物大百科。700点を超えるビジュアルを収録。
●「ナショナル ジオグラフィック」「スミソニアン博物館」「DK」が認めた、最も信頼できる古生物の大百科。
●古生物全297種の「生息年代」「化石発見地」「生息環境」「全長」「食べもの」を網羅し、調べ学習に最適。
●300ページ超の大ボリュームで、原始の生物から恐竜亡き後の哺乳類の台頭までの古生物全体を網羅。
※本書は、英Dorling Kindersleyの書籍「Dinosaurs: a children's encyclopedia」を翻訳して出版した「恐竜 〜驚きの世界〜」(ネコ・パブリッシング発行)の改訂版です。
作者 | ダレン・ナッシュ/梅田 智世/ナショナル ジオグラフィック |
---|---|
価格 | 5280円 + 税 |
発売元 | 日経ナショナルジオグラフィック社 |
発売日 | 2020年07月17日 |
『アメリカ自然史博物館 恐竜大図鑑』

世界中の人々を魅了し続ける恐竜には,まだわからないことがたくさんある.本書では,写真,スケッチ,地図,ノート,手紙などがアメリカ自然史博物館の全面協力のもと提供され,恐竜が地球上を支配していた頃の様子,現代における論争を紹介.恐竜の定義,パンゲアの分裂による化石の散乱,分類方法など,恐竜をめぐる謎のあらゆる側面を明らかにする.さらには,恐竜絶滅のような,誰もが知っていると思っているトピックにも新たな光を当て,知られざる事実を示して誤解を解く.究極のビジュアルブックとして,恐竜好きのマストアイテムである.
アメリカ自然史博物館について
序文
まえがき
本書について
恐竜とは何か?
恐竜発見の歴史
地質時代という時間尺度
恐竜の発見
恐竜の生物学
恐竜の分類
竜盤類
●獣脚類
コエロフィシス・バウリ
ディロフォサウルス・ウェテリリ
アロサウルス・フラギリス
アルバートサウルス・サルコファグス
ティラノサウルス・レックス
ストルティオミムス・アルトゥス
デイノケイルス・ミリフィクス
コンプソグナトゥス・ロンギペス
モノニクス・オレクラヌス
オヴィラプトル ・フィロケラトプス
カーン・マッケナイ
シチパチ・オスモルスカエ
オルニトレステス・ヘルマニ
ヴェロキラプトル・モンゴリエンシス
デイノニクス・アンティルロプス
サウロルニトイデス・モンゴリエンシス
アーケオプテリクス・リトグラフィカ
ヘスペロルニス・レガリス
フォルスラコス・ロンギシムス
ガストルニス・ギガンテア
●竜脚形類
プラテオサウルス・エンゲルハーティ
ディプロドクス・ロングス
ブロントサウルス・エクセルスス
カマラサウルス・グランディス
ヒプセロサウルス・プリスクス
パタゴティタン・マヨルム
バロサウルス・レントゥス
鳥盤類
ヘテロドントサウルス・タッキィ
●装盾類
ステゴサウルス・ステノプス
サウロペルタ・エドワルドソルム
エウオプロケファルス・ツツス
アンキロサウルス・マグニヴェントリス
新鳥盤類
●周飾頭類
パキケファロサウルス・ワイオミンゲンシス
プシッタコサウルス・モンゴリエンシス
プロトケラトプス・アンドリューシ
トリケラトプス・ホリドゥス
モノクロニウス・ナシコルヌス
スティラコサウルス・アルベルテンシス
●鳥脚類
ヒプシロフォドン・フォクシイ
ヒパクロサウルス・アルティスピヌス
エドモントサウルス・アネクテンス
テノントサウルス・ティレッティ
サウロロフス・オズボルニ
コリトサウルス・カスアリウス
鳥類と恐竜類
絶滅
作者 | マーク・A・ノレル/田中 康平/久保 美代子 |
---|---|
価格 | 6050円 + 税 |
発売元 | 化学同人 |
発売日 | 2020年12月16日 |
『大人の恐竜図鑑』

三畳紀、ジュラ紀、白亜紀の恐竜時代。温暖な気候のもと海も空も陸上も恐竜が制覇。哺乳類の祖先などは捕食者たちから、ただ逃げ回るしかなかった。もちろん恐竜同士も喰うか喰われるかの弱肉強食。白亜紀後期に最強の肉食恐竜であったティラノサウルスでも、トリケラトプスの角に突かれれば命を落とした。石頭のパキケファロサウルスも頭突き攻撃で怪我をした。人気恐竜の生態や進化、近年発掘された画期的な化石や地層、絶滅の真相など、最新研究の成果を大迫力のイラストで再現する大人のための図鑑!
作者 | 北村 雄一 |
---|---|
価格 | 946円 + 税 |
発売元 | 筑摩書房 |
発売日 | 2018年03月05日 |
『平安陰陽怪異譚』

幼いころから怪異に愛される体質でよく怪奇事件に巻き込まれる頼寿(よりひさ)。
彼が待ち合わせ場所に向かうと、頼寿を呼び出した男は木の下に倒れていた。
殺人の嫌疑をかけられた頼寿を助けるべく、友で陰陽師の千景(ちかげ)は彼とともに真相を探ることにーー。
一章 紫宸殿のあやかし
二章 ふたりの出会い
三章 小さき女童
四章 嘆く女
五章 肝試しの夜
作者 | 御守いちる/加糖 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2022年06月22日 |
『安芸宮島 あやかし探訪ときどき恋』

迷い込んだのは
神様とあやかしの国『葦原』
広島に住む女子大生の奏は、郷土研究のために厳島神社を参拝中、突然平安時代風の世界に飛ばされてしまう。混乱する奏の前に現れたのは、平清盛と名乗る美麗な男と、その使い魔の鴉・クロ。どうやら奏には邪悪な魂が取り憑いていて、それを取り払わないと…死ぬ?? 「なんとかしてやる」って清盛は言うけれど、さっさと普通の生活に戻れるのよね?? 夏の終わり、優しくてちょっぴり意地悪な神様たちとの、忘れられない日々が幕を開ける。
作者 | 狭山 ひびき/ななミツ |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2023年08月04日 |
『ウォルト・ディズニー 創造と冒険の生涯 完全復刻版』

みなさんもご存じのミッキーマウスを始め、様々なキャラクターを創り出し、ディズニーランドなどのテーマパークも運営して、今やアメリカの大衆文化の象徴と言えるディズニーという会社は、このウォルト・ディズニーからすべてが始まっています。この本は、この巨大なエンターテイメント王国を創り上げた天才的な男、ウォルト・ディズニーの波瀾万丈の一代記です。
東京ディズニーランドのグランドオープンにあわせて、1983年に刊行された名著を完全復刻。
いまや世界中の人気者となったミッキーマウスやディズニーランドの生みの親、ウォルト・ディズニー。
彼は一体どんな人間だったのか、そしてどのように人気キャラクターたちは生まれたのか……ディズニーの原点がわかる1冊です。
<編集者おすすめコメント>
みなさんもご存じのミッキーマウスを始め、様々なキャラクターを創り出し、ディズニーランドなどのテーマパークも運営して、今やアメリカの大衆文化の象徴と言えるディズニーという会社は、このウォルト・ディズニーからすべてが始まっています。
この本は、この巨大なエンターテイメント王国を創り上げた天才的な男、ウォルト・ディズニーの波瀾万丈の一代記です。
最初は失敗の連続で、一度は会社の倒産まで経験しています。しかし、それにも負けず「夢はかなう(Dreams come true)」という気持ちを抱き続け、ミッキーマウスを創り、初めての長編アニメーション『白雪姫』の製作に莫大な借金をしつつ、社運を賭けて挑戦します。この時の様子は秀逸で、スタッフを前にウォルト・ディズニーが一人で、自分のイメージする物語を、登場人物の魔法使いのおばあさんやこびとたちになりきって、最初から最後まで2時間以上も語り、王子のキスが白雪姫を眠りから覚ます場面になると、聴いていたアニメーターの目には涙さえ浮かんだそうです。
「大人の中にもあり続ける子どもの心」という人間の本質をつかみ大成功した、ウォルト・ディズニーの秘密を知ることができる、おすすめの一冊です。
【目次】
プロローグ
第一部 中西部時代(一九〇一★一九二三年)
1〔ディズニー家の祖先/ウォルトの誕生/ほか〕
2〔兄たちの家出/ほか〕
3〔新聞配達/ベントン小学校の変わり種/ほか〕
4〔校内誌の漫画描き/さまざまなアルバイト/ほか〕
5〔原始的な動く漫画/ニューヨークに学べ/ほか〕
※続きは【目次を見る】へ
作者 | ボブ・トマス/玉置 悦子/能登路 雅子 |
---|---|
価格 | 3520円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2010年11月 |
『ウォルト・ディズニー 夢をかたちにする言葉』

エンターテイメント界の天才、ウォルト・ディズニー。
貧しい生い立ちや仲間の裏切り、度重なる経営危機などを乗り越え、
唯一無二のキャラクター、名作映画、史上最強のテーマパークを創り上げたウォルトは、
今なお夢をかなえるためのロールモデルであり続けています。
この本は、そんな彼が夢を追う人生の中で語った名言集です。
夢へ向かう情熱、叶えるための努力、折れない心の持ち方など、
夢をかたちにするためのエッセンスがぎっしり詰まった名言を、
要所要所にちりばめられた映画の名場面とともに楽しんでいただける一冊です。
・夢へ踏みだす勇気が欲しいあなたへ
・夢の叶え方を知りたいあなたへ
・夢見る力をもう一度取り戻したいあなたへ
・誰かの夢を応援したいあなたへ
夢を追いかけるすべての人へーーー
心からのエールをこの本でお届けいたします。
本文128p
作者 | 講談社 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2023年10月13日 |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。ご紹介した本が、皆さんの新しい興味や趣味を広げるきっかけになれば嬉しいです。恐竜の世界から和風ファンタジー、ウォルト・ディズニーの魅力まで、さまざまなジャンルを楽しんでいただけると思います。ぜひ、気になったタイトルを手に取ってみてください。素敵な読書タイムをお過ごしくださいね!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。