サイバーパンク漫画、アーティスト絵本、クレーム対応本まで幅広いジャンルを特集

サイバーパンク愛好家に朗報!今回は青年漫画から現代アーティストの絵本まで、おすすめの作品を紹介します。クレーム対応の本も含め、幅広いジャンルをカバーしています。ぜひチェックしてみてください!
『攻殻機動隊(1)』

西暦2029年。より複雑化していく犯罪に対抗すべく結成された特殊部隊……公安9課に所属するその組織の名は、攻殻機動隊と呼ばれた。
西暦2029年。通信ネットワークに覆われ、膨大な情報が世界を駆け巡っている超高度情報化社会。しかし国家や民族、そして犯罪は依然として存在していた。より複雑化していく犯罪に対抗すべく結成された特殊部隊……公安9課に所属するその組織の名は、攻殻機動隊と呼ばれた。
01 PROLOGUE
02 SUPER SPARTAN 2029.4.10
03 JUNK JUNGLE 2029.7.27
04 MEGATECH MACHINE1[ロボットの反乱]
05 MEGATECH MACHINE2[メイキング・オブ・サイボーグ]
06 ROBOT RONDO 2029.10.1
07 PHANTOM FUND 2029.12.24
08 DUMB BARTER 2030.5.2
09 BYE BYE CLAY 2030.7.15
10 BRAIN DRAIN 2030.9.9
11 GHOST COAST 2030.9.18
12 EPILOGUE
作者 | 士郎 正宗 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 1991年10月02日 |
『対面・電話・メールまでクレーム対応「完全撃退」マニュアル : 100業種・5000件を解決したプロが明かす23の技術』

作者 | 援川,聡 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2018年09月 |
『【改訂版】[ポイント図解]クレーム対応の基本がしっかり身につく本 対応のイロハからお詫びメールの書き方まで押さえておきたいポイント33』
![【改訂版】[ポイント図解]クレーム対応の基本がしっかり身につく本 対応のイロハからお詫びメールの書き方まで押さえておきたいポイント33の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3094/9784046023094_1_3.jpg?_ex=325x325)
5500回以上におよぶ研修のノウハウを凝縮
現場で「本当に使える」クレーム対応の入門書!
改訂版では新章としてメンタルヘルス対策を追加。また「SNSで影響力の強いお客様からクレームがきたときは」「外国人のお客様への対応」「承認欲求の強いシニア層への対応」など昨今の応対状況に合わせた最新版にアップデートしています!
どれだけ心をこめて商品・サービスをつくり、品質を向上させていても、クレームは「必ず起きてしまうもの」です。この本では、この前提に立って、クレームにうまく対応するための「ノウハウ」と「実践的なテクニック」を、業種を問わずわかりやすく解説します。
実際のクレーム対応は、「会社は、サービスはこうあるべき。だからクレーム対応もこうあるべきだ」といった、大所高所に立った「理想論・べき論」だけでは成り立ちません。
最前線で、ときに罵声を浴びせられ、涙を流しながら対応している方々も多くいらっしゃるのが現実です。
本書は「クレーム対応の原則」から「ケースに応じた正しい対応」までを、現場の生きた事例をもとに、具体的に紹介。1500回以上におよぶクレーム対応研修の豊富な実施経験をベースにした解説で、
「現場で実際にどう対応すればいいのか」
「どうすれば"誠意のこもったお詫び"になるか」
「良い対応・悪い対応はどこがどう違うのか」
「クレームをできるだけ未然に防ぐためにどうするか」
「お詫び状やお詫びメールはどう書けばいいのか」
といった、明日からすぐに役立つ知識とスキルが身につきます!
第1章 クレーム対応の基本を押さえよう
第2章 こちらに責任があるときのクレーム対応
第3章 責任がない・わからないときのクレーム対応
第4章 お客さまのお怒りが激しいときのクレーム対応
第5章 金銭目的・悪質なクレームなどへの対応は
第6章 クレームとメンタルヘルス
第7章 メール・書面でクレーム対応をするときには
作者 | 舟橋孝之/株式会社インソース |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2018年03月24日 |
『役所窓口で1日200件を解決! 指導企業1000社のすごいコンサルタントが教えている 最強の話しかた』

はじめに お客さまを絶対に敵にまわさない話しかたを教えています
第1章 お客さまのクレームは何のメッセージですか?
第2章 クレームがこじれる最悪の話しかた
第3章 Yメソッドですべてうまくいく
第4章 お客さまに「そう」と言わせる話しかた
第5章 相手のタイプ別「そう」と言わせる
攻略法
第6章 プロクレーマーをこう退治する
巻末 プロクレーマー判別チェックシート
おわりに これまでのクレーム対応マニュアルは、もう通用しません
作者 | 山下 由美 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2019年07月26日 |
最後までお読みいただき、ありがとうございます。今回ご紹介した作品は、サイバーパンクから現代アーティストの作品、さらにはクレーム対応の本まで幅広いジャンルを網羅しております。これらの作品を通じて、新しい世界や視点を楽しんでいただけたことを願っております。何かしらのきっかけを作るきっかけとなれば幸いです。読者の皆様が新たな発見や感動を見つけられることを心より願っております。また、今後もさまざまな作品をご紹介していきますので、引き続きお楽しみにしていてください。お読みいただき、誠にありがとうございました。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。