「カッコいい時代小説」のなかでも女性が主人公の作品をご紹介
時代小説って言えば、強くてカッコいい女性キャラクターがたくさん登場しますよね。そこで今回は、そんなカッコいい女性キャラが活躍するおすすめの時代小説5作品を紹介します。鮮やかなストーリーと迫力あるアクションに心奪われること間違いなし!
『冬姫』
織田信長の娘、冬姫。信長の血の継承を巡り、繰り広げられる男たちの熾烈な権力争い、女たちの苛烈な〈女いくさ〉に翻弄されながらも、戦国の世を生きた数奇な半生を辿る歴史長編。(解説/村木嵐)
| 作者 | 葉室 麟 |
|---|---|
| 価格 | 858円 + 税 |
| 発売元 | 集英社 |
| 発売日 | 2014年11月20日 |
『おこう紅絵暦』
幻い花売り娘が人殺しの咎で奉行所に捕えられた。娘はなぜ口を閉ざすのか(「願い鈴」)。北町奉行所筆頭与力の妻にして元柳橋芸者のおこうが、嫁に優しい舅の左門と力をあわせ、江戸の巷を騒がせる難事件に挑む。巧みなプロットと心あたたまる読後感は、まさに捕物帖の真骨頂。大好評『だましゑ歌麿』の姉妹篇。
| 作者 | 高橋 克彦 |
|---|---|
| 価格 | 597円 + 税 |
| 発売元 | 文藝春秋 |
| 発売日 | 2006年03月10日 |
『転生令嬢は庶民の味に飢えている1』
公爵令嬢のクリステアは、ある物を食べたことをきっかけに自分の前世が日本人のOLだったことを思い出す。それまで令嬢として何不自由ない生活を送ってきたけれど、記憶が戻ってからというもの、「日本の料理が食べたい!」という気持ちが止まらない! とうとう自ら食材を探して料理を作ることに! けれど、庶民の味を楽しむ彼女に「悪食令嬢」というよからぬ噂が立ち始めて――?
| 作者 | 住吉文子/漫画 柚木原みやこ/著 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | アルファポリス |
| 発売日 | 2020年03月31日 |
『どうぶつだあれかな』
らいおんぼうやが遊びに行くよ。長い鼻はだあれかな? おやまが2つ、だあれかな? 動物のおしりやしっぽから、動物のあてっこ遊びができるファーストブック。ぞうやきりんなど子どもに人気の動物を、温かみのあるタッチで描く柿本幸造の復刻絵本。
| 作者 | かきもとこうぞう/はせがわさとみ |
|---|---|
| 価格 | 990円 + 税 |
| 発売元 | 学研プラス |
| 発売日 | 2018年02月27日 |
『どうぶつ しんちょうそくてい』
きょうはどうぶつえんのしんちょうそくてい。どうぶつたちは、じょうずにはかれるでしょうか?
| 作者 | 聞かせ屋。けいたろう |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | アリス館 |
| 発売日 | 2014年08月 |
最後までお付き合いいただきありがとうございました。今回は、女性がカッコいい時代小説と癒される動物絵本のおすすめ作品をご紹介いたしました。
時代小説では、歴史の舞台で活躍する女性たちの姿にキュンとさせられる作品をピックアップしました。彼女たちは非凡な才能や勇気を持ちながらも、時には恋や友情に揺れ動きながらも、自分の信念を貫き通す姿がとても魅力的です。どの作品も読み応えがあり、時代背景や登場人物たちの描写にも細心の注意が払われていますので、ぜひ一度手に取ってみてください。
一方、動物絵本では、可愛らしい動物たちが登場するストーリーをお届けしました。彼らの日常や冒険、友情や家族愛などが描かれており、心温まるエピソードがたくさん詰まっています。言葉だけでなく絵本ならではのイラストも魅力的で、楽しくて癒されること間違いなしです。特にお子さんと一緒に読んであげれば、親子の大切な時間を共有できることでしょう。
今回ご紹介した作品は、時代小説と動物絵本というジャンルの異なる二つの魅力をお楽しみいただけるものばかりです。読書は私たちの日常を彩り、知識や感情を豊かにしてくれます。ぜひ、これらの作品を手に取り、新しい世界に飛び込んでみてください。あなたの心にぴったりの作品がきっと見つかるはずです。素敵な読書タイムをお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。











