ことばのあそびとペット愛好家に贈る詩・童謡絵本や動物エッセイおすすめ作品

今回は、ことばのあそびが楽しめる詩・童謡絵本のおすすめ10選をご紹介します。童心に戻って、歌って踊って楽しめる名作揃いです。また、村田沙耶香さんの小説も3作品ピックアップしました。彼女の独特な世界観が詰まった作品です。そして、ペット愛好家にはたまらない動物エッセイも20冊ご紹介します。特に、猫や犬をテーマにした作品が人気です。これらの名作で心豊かな読書の時間を過ごしてみてくださいね。
『もこ もこもこ』

「しーん、もこもこ、にょきにょき」とふくれあがったものは、みるまに大きくなってパチンとはじけた。詩人と異色の画家がおりなす不思議でおかしな世界の絵本。
作者 | 谷川 俊太郎/元永 定正 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 文研出版 |
発売日 | 1977年04月 |
『コンビニ人間』

「普通」とは何か?
現代の実存を軽やかに問う第155回芥川賞受賞作
36歳未婚、彼氏なし。コンビニのバイト歴18年目の古倉恵子。
日々コンビニ食を食べ、夢の中でもレジを打ち、
「店員」でいるときのみ世界の歯車になれるーー。
「いらっしゃいませー!!」
お客様がたてる音に負けじと、今日も声を張り上げる。
ある日、婚活目的の新入り男性・白羽がやってきて、
そんなコンビニ的生き方は恥ずかしい、と突きつけられるが……。
累計170万部突破&40カ国語に翻訳(2024年5月現在)。
米国〈ニューヨーカー〉誌のベストブック2018に選ばれるなど、
世界各国で読まれている話題作。
解説・中村文則
作者 | 村田 沙耶香 |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2018年09月04日 |
『猫庭ものがたり』

山口県の「てしま旅館」の次女で、小学6年生の手島姫萌(ひめも)さんが、親を説得して、拾った猫を家で飼うところから、猫の里親を見つけるまでのエピソードを綴った写真エッセイ集です。手島姫萌さんは、クラウドファンディングで建てた保護猫シェルター「猫庭」の館長で、3年間で250匹以上の猫を救いました。
楽しそうにじゃれ合う仔猫、その様子をどっしりと見守る大きな猫、シャイで物陰に隠れている
子もいます。猫が好きな人なら、きっといつまで見ていても飽きることのない光景です。
これが「猫庭」です。 ------ 本文より
【目次】
第1章 手島家と猫
第2章 猫が殺処分されている
第3章 「猫庭」誕生!
第4章 猫が伝えたいこと
第5章 わたしと猫庭
番外編 しあわせになった猫たちのものがたり
【目次】
第1章 手島家と猫
第2章 猫が殺処分されている
第3章 「猫庭」誕生!
第4章 猫が伝えたいこと
第5章 わたしと猫庭
番外編 しあわせになった猫たちのものがたり
作者 | 手島姫萌 |
---|---|
価格 | 1518円 + 税 |
発売元 | 朝日出版社 |
発売日 | 2019年09月05日 |
読者の皆さん、いかがでしたでしょうか?今回は、さまざまなジャンルの本をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?お子さんと一緒に楽しめる詩や童謡絵本、心温まる動物エッセイなど、読み応えのある作品が揃っているのではないでしょうか。
ことばのあそびは、人の心を魅了する力を持っています。詩や童謡は、その魅力を最大限に引き出すものであり、子どもたちの想像力や感性を豊かに育ててくれるでしょう。
また、村田沙耶香さんの小説は、深い人間の心情を描きながらも、独特の繊細な文体で読み手を魅了します。登場人物たちの複雑な思いや葛藤を通じて、さまざまな人生の姿を垣間見ることができるはずです。
そして、ペット愛好家の皆さんには、動物エッセイをおすすめします。猫や犬などの身近な存在との触れ合いは、私たちの暮らしに豊かさをもたらしてくれます。さまざまなエピソードを通じて、動物たちのかわいさや賢さ、そして私たちが彼らから学ぶことの尊さに気づくことでしょう。
読書は、私たちに新たな世界を開いてくれます。日常の喧騒を忘れ、心静かに、あるいはわくわくしながら、本と向き合う時間は宝物です。ぜひ、今回ご紹介した作品やジャンルに触れてみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。