青春ライト文芸から星と宇宙の絵本まで!おすすめ本を30選ご紹介

恋愛と成長を描いた青春ライト文芸の魅力に迫る!今回はおすすめ10作品を紹介します。宇宙や星に夢中になれる絵本や、おうちで世界旅行気分を味わえる料理本もオススメ。恋愛や宇宙、料理の世界に浸って心を豊かにしましょう!
『他に好きな人がいるから』

絶対に、もうこれっきりだ。君が最初で最後。一生忘れない僕の初恋。読後、タイトルをもう一度見てください。きっと景色が変わります。
「死にたがりなの?」僕が白兎の被り物をした少女と出会ったのは、朝焼けに染まるマンションの屋上だった。バケタカと呼ばれ命知らずな高所自撮りをSNSに投稿する彼女に、町中の若者が熱狂し正体を暴こうとしていた。言われるがまま、僕は彼女のカメラマンを引き受けてしまう。バケタカは次々と危険な撮影を成功させるが……。どうしようもなく切ない初恋の物語。
作者 | 白河三兎 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2020年05月15日 |
『ぼくはうちゅうじん : ちきゅうのふしぎ絵本』

作者 | 中川,ひろたか,1954- はた,こうしろう,1963- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | アリス館 |
発売日 | 2014年10月 |
『夜空をみあげよう = Look up at the Night Sky』

作者 | 松村,由利子,1960- Shelley,John,1959-画家 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 2016年05月 |
『くらやみのなかのゆめ』

宇宙への夢が広がる宇宙飛行士がかいた絵本
宇宙でデヴィッド・ボウイを歌って一躍有名になったカナダの宇宙飛行士クリス・ハドフィールドの待望の絵本。
カナダ人としてはじめて宇宙飛行士になった彼が、最初に宇宙飛行士を夢みた体験を元に、物語を書きました。
子どもは、暗闇が怖いものです。
主人公の少年も、真っ暗闇が怖くて仕方ありませんでした。だって、エイリアンが出てくるかもしれないから・・・。そんな少年の夢は、宇宙飛行士になることでした。ある日、本物の宇宙飛行士が月に降り立つ映像をテレビで見て、彼は、びっくりしました。宇宙に行くことを夢みていたけれども、その宇宙はこんなに真っくらだったなんて知らなかったって。宇宙には、これまで見たことがないほどの闇が広がっていたのです。そして彼は、変わりました。闇は怖くないんだって思えるようになったのです。宇宙の闇を探検したいと思うようになったのです。
作者のクリス・ハドフィールドは、「夜のやみは、夢を生み出し、朝の光は、その夢を実現するためにある」と読者へのメッセージで述べています。
【編集担当からのおすすめ情報】
作者のクリスが少年だった頃、NASAの宇宙飛行士は、アメリカ人しかいませんでした。それでも、彼は、いつか条件が変わって宇宙飛行士になれるチャンスが来るかもしれないと、グライダーの操縦を学び、軍事大学へ進み、努力を続けていました。そして、1992年にとうとう、宇宙飛行士になりました。
その後、3回の宇宙旅行をして、カナダ人発の船長も務めました。
闇の中で自分を見つめること、そして、夢を持つことの大切さを伝えてくれる絵本です。
作者 | クリス・ハドフィールド/ザ・ファン・ブラザーズ/さくま ゆみこ |
---|---|
価格 | 1628円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2017年02月15日 |
最後に、青春ライト文芸、星と宇宙の絵本、世界の料理本の3つのジャンルを扱ったおすすめの作品をご紹介しました。これらの作品は、恋愛や成長、宇宙への想い、そして世界の味を楽しむことに焦点を当てています。
青春ライト文芸の作品は、若者たちの心の葛藤や成長を描いたものです。彼らの恋愛や友情、夢に向かって頑張る姿に胸が熱くなります。一方、星と宇宙の絵本は、知識と夢を育む素敵な世界を紹介しています。宇宙の不思議さや広がりに触れることで、子供たちの想像力が膨らむことでしょう。また、世界の料理本は、日常の食卓に世界の味を取り入れることができる一冊です。様々な国の伝統的な料理や家庭料理を紹介しており、家族や友人との素敵な食事の時間を演出してくれます。
これらの作品は、それぞれのジャンルにおいて名作とされるものばかりです。個々の作品には心温まる物語や美しいイラスト、そして魅力的な料理のレシピが詰まっています。読者や料理好き、宇宙愛好家の方々にとって、新たな発見や感動を与えることでしょう。
ぜひ、自分の好きなジャンルや興味があるテーマの作品を手に取り、読書や料理、宇宙の世界を楽しんでみてください。素敵な時間を過ごすことができること間違いなしです。これからも、さまざまなジャンルの作品を取り上げ、皆さんにおすすめの作品をご紹介していきますので、楽しみにしていてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。