孤島、館、城...『密室殺人』のおすすめミステリー小説23選+1 三つの棺、すべてがFになる、三毛猫ホームズなど名作も多数紹介!!

ミステリー小説に出てくる事件としておなじみの、密室での殺人事件。
皆さんも一度は密室に関係する作品に触れたことがあるのではないでしょうか。
殺人が可能な状況ではないのに、殺人が行われている…
そうした密室の謎は、古今東西、様々なミステリー作家が生み出し続けてきました。
今回は、密室がテーマになっているおすすめのミステリー小説などを24作品ご紹介します!
密室と聞いてすぐに思い浮かぶのは、糸を使って鍵をかけて…というトリックですが、
人間の心理の盲点を突いた驚くべき密室トリックも少なくありません。
そして長編だけではなく短編もいくつかピックアップしているので、まずは短編からチャレンジしてみるのもおすすめです。
これらの作品を読んで、密室の謎解きにチャレンジしてみませんか?
『三つの棺』

作者 | Carr,JohnDickson,1906-1977 加賀山,卓朗,1962- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2014年07月 |
『黄色い部屋の秘密』

作者 | Leroux,Gaston,1868-1927 高野,優,1954- 竹若,理衣 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2015年10月 |
『黒猫/モルグ街の殺人 他6編』

推理小説が一般的になる半世紀も前に、不可能犯罪に挑戦する世界最初の探偵・デュパンを世に出した「モルグ街の殺人」。160年の時を経て、いまなお色褪せない映像的恐怖を描き出した「黒猫」。多才を謳われながら不遇のうちにその生涯を閉じた、ポーの魅力を堪能できる短編集。
作者 | エドガー・アラン・ポー/小川高義 |
---|---|
価格 | 594円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2006年10月 |
『新装版 46番目の密室』

密室の巨匠が殺された 自らのトリックでーー!? 日本のディクスン・カーと称され、45に及ぶ密室トリックを発表してきた推理小説の大家、真壁聖一。クリスマス、北軽井沢にある彼の別荘に招待された客たちは、作家の無残な姿を目の当たりにする。彼は自らの46番目のトリックで殺されたのかーー。火村&有栖川シリーズ第1作! TVドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理」でも話題の傑作シリーズ。
作家デビュー20周年新装化
密室の巨匠が殺された 自らのトリックでーー!? 日本のディクスン・カーと称され、45に及ぶ密室トリックを発表してきた推理小説の大家、真壁聖一。クリスマス、北軽井沢にある彼の別荘に招待された客たちは、作家の無残な姿を目の当たりにする。彼は自らの46番目のトリックで殺されたのかーー。火村&有栖川のコンビがはじめて世に出た、シリーズ第1作! 本格ミステリの金字塔! TVドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理」でも話題の傑作シリーズ。
フラッシュバック
第一章 密室の巨匠
第二章 焦茶色のサンタクロース
第三章 夜の贈り物
第四章 不浄の夜
第五章 謎を数える
第六章 フィールドワーク
第七章 犯人探し、密室探し
第八章 火の答え
エピローグ
あとがき
新装版のためのあとがき
作者 | 有栖川 有栖 |
---|---|
価格 | 902円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2009年08月 |
『刺青殺人事件』

野村絹枝の背中に蠢く大蛇の刺青。艶美な姿に魅了された元軍医・松下研三は、誘われるままに彼女の家に赴き、鍵の閉まった浴室で女の片腕を目にする。それは胴体のない密室殺人だったーー。謎が謎を呼ぶ事件を解決するため、怜悧にして華麗なる名探偵・神津恭介が立ち上がる! 江戸川乱歩が絶賛したデビュー作であると同時に、神津恭介の初登場作。満を持しての復刊!
作者 | 高木 彬光 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2013年10月08日 |
『神津恭介、密室に挑む』

作者 | 高木,彬光,1920-1995 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2013年04月 |
『虚無への供物. 上』

作者 | 中井,英夫,1922-1993 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2004年04月 |
『時計館の殺人. 上』

作者 | 綾辻,行人,1960- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2012年06月 |
『斜め屋敷の犯罪』

作者 | 島田,荘司,1948- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2016年01月 |
『すべてがFになる : The perfect insider』

作者 | 森,博嗣,1957- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 1998年12月 |
『密室殺人ゲーム王手飛車取り』

〈頭狂人〉〈044APD〉〈aXe〉〈ザンギャ君〉〈伴道全教授〉。
奇妙なニックネームの5人が、ネット上で殺人推理ゲームの出題をしあう。
ただし、ここで語られる殺人はすべて、出題者の手で実行ずみの現実に起きた殺人なのである……。
リアル殺人ゲームの行き着く先は!?
歌野本格の粋を心して堪能せよ!
作者 | 歌野 晶午 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2010年01月15日 |
『三毛猫ホームズの推理』

作者 | 赤川,次郎,1948- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2006年03月 |
『本陣殺人事件 : 他2篇』

作者 | 横溝,正史 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 角川書店 |
発売日 | 1973年04月 |
『D坂の殺人事件』

日本の推理小説の礎を築き上げたのが江戸川乱歩であるのは異論のないところだろう。その巨人の短編小説の粋を収めたのが本巻である。デビュー間もない時期に発表された「二癈人」を筆頭に、ご存じ明智小五郎が初めて登場した記念すべき「D坂の殺人事件」から、戦後の名品「防空壕」に至る全10編を、初出誌の挿絵を付してお届けする。
■目次
「二廢人」
「D坂の殺人事件」
「赤い部屋」
「白昼夢」
「毒草」
「火星の運河」
「お勢登場」
「虫」
「石榴」
「防空壕」
作者 | 江戸川乱歩 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 1987年06月01日 |
『扉は閉ざされたまま 長編本格推理』

久しぶりに開かれる大学の同窓会。成城の高級ペンションに七人の旧友が集まった。(あそこなら完璧な密室をつくることができるー)当日、伏見亮輔は客室で事故を装って後輩の新山を殺害、外部からは入室できないよう現場を閉ざした。何かの事故か?部屋の外で安否を気遣う友人たち。自殺説さえ浮上し、犯行は計画通り成功したかにみえた。しかし、参加者のひとり碓氷優佳だけは疑問を抱く。緻密な偽装工作の齟齬をひとつひとつ解いていく優佳。開かない扉を前に、ふたりの息詰まる頭脳戦が始まった…。
作者 | 石持浅海 |
---|---|
価格 | 921円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2005年05月30日 |
『硝子のハンマー』

日曜日の昼下がり、株式上場を間近に控えた介護サービス会社で、社長の撲殺死体が発見された。エレベーターには暗証番号、廊下には監視カメラ、窓には強化ガラス。オフィスは厳重なセキュリティを誇っていた。監視カメラには誰も映っておらず、続き扉の向こう側で仮眠をとっていた専務が逮捕されて……。弁護士・青砥純子と防犯コンサルタント・榎本径のコンビが、難攻不落の密室の謎に挑む。日本推理作家協会賞受賞作。月9ドラマ『鍵のかかった部屋』原作!
作者 | 貴志 祐介 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2007年10月25日 |
『翼ある闇 : メルカトル鮎最後の事件』

作者 | 麻耶,雄嵩,1969- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2012年03月 |
『『アリス・ミラー城』殺人事件』

鏡の向こうに足を踏み入れた途端、チェス盤のような空間に入り込むーー『鏡の国のアリス』の世界を思わせる「アリス・ミラー城」。ここに集まった探偵たちが、チェスの駒のように次々と殺されていく。誰が、なぜ、どうやって? 全てが信じられなくなる恐怖を超えられるのは……。古典名作に挑むミステリ。(講談社文庫)
あなたはチェスの駒になるか?プレイヤーになるか?
「著者の個性的な創作姿勢とこれからの活躍から、既に目が離せなくなっている」--千街晶之
鏡の向こうに足を踏み入れた途端、チェス盤のような空間に入り込むーー『鏡の国のアリス』の世界を思わせる「アリス・ミラー城」。ここに集まった探偵たちが、チェスの駒のように次々と殺されていく。誰が、なぜ、どうやって?全てが信じられなくなる恐怖を超えられるのは……。古典名作に挑むミステリ。
作者 | 北山 猛邦 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2008年10月15日 |
『七つの棺新装版 密室殺人が多すぎる』

黒星警部と七つの密室殺人。奇才・折原一の出発点となった記念すべき第一作品集。
作者 | 折原一 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2013年03月 |
『密室蒐集家』

作者 | 大山,誠一郎,1971- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2015年11月 |
『世界推理短編傑作集 1』

作者 | 江戸川,乱歩,1894-1965 Poe,EdgarAllan,1809-1849 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2018年07月 |
『ブラウン神父の不信』

名作揃いのブラウン神父シリーズでも特に傑作が集まっている第三集が、読みやすくなって、新しいカバーでリニューアル! これを読まずしてはブラウン神父は語れないほどの傑作「犬のお告げ」、チェスタトンならではの大胆で奇想天外な密室トリックの名作「ムーン・クレサントの奇跡」、色濃いオカルティズムで後世に多大な影響を及ぼした「金の十字架の呪い」、トリッキーさではシリーズ随一の「翼ある剣」など、珠玉の八編を収録。
作者 | G・K・チェスタトン/中村保男 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2017年05月21日 |
『三人の名探偵のための事件』

2000年版『このミステリーがすごい!』海外部門第4位!
密室殺人をめぐる名探偵たちの推理合戦。
本格黄金期を代表する傑作、ついに文庫化!
サーストン家で開かれたウイークエンド・
パーティーの夜、突如として起こった密室
殺人事件。扉には二重の施錠がなされ、窓
から犯人が逃げ出す時間はなかった。早速、
村の警官ビーフ巡査部長が捜査を開始する
が、翌朝、ウィムジイ卿、ポアロ、ブラウ
ン神父を彷彿とさせる名探偵たちが次々に
登場して……華麗なる名探偵どうしの推理
合戦と意外な結末。練り上げられたトリッ
クとパロディ精神、骨太なロジックに支え
られた巨匠レオ・ブルースの第一作にして
代表作、ついに文庫化!(解説・真田啓介)
作者 | レオ ブルース/小林 普 |
---|---|
価格 | 1078円 + 税 |
発売元 | 扶桑社 |
発売日 | 2017年09月04日 |
『有栖川有栖の密室大図鑑』

作者 | 有栖川,有栖,1959- 磯田,和一,1942-2014 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2019年03月 |
そんなわけで、今回は密室殺人をテーマにしたおすすめのミステリー小説を23選と、ちょっとしたおまけとして1作品をご紹介しました。どれも本当に面白く、読者の皆さんを引き込むストーリー展開は必見です。さまざまな地の利、手口、理由を駆使して殺人を犯す犯人たち。そして、そんな犯人を破るために奮闘する探偵たち。そのどちらもが、読書の醍醐味をしっかりと味わえるような仕上がりとなっています。加えて、三つの棺やすべてがFになるなど、名作もたくさん出てくるので、まだ読んでいない方は必見です!密室殺人というテーマに強い作品が揃っているので、おすすめです。特に、もう一度読み返したくなる素晴らしい作品もありますので、気になる方はぜひ手にとってみてくださいね。読書の楽しみ方もさまざまですが、ぜひこのおすすめリストを参考に自分にぴったりの作品を探してみてください。きっと、新たなお気に入りが見つかるはずですよ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。