罪悪感を消す方法の本 おすすめ6選

一度だけのつまずきや失敗から解放されたいあなたに、とっておきの本を紹介します。心にしこたま貯まった罪悪感、ずっと消したいと思っているあなたへ、下敷きにならないための光をお届けします。造られた社会や家族、人間関係の中で、疲れ果て、自己矛盾に絶望的なまでにあえぎ苦しんでいるあなた、必見です。解放と再生の物語が、あなたを待っています。罪悪感は自分一人で抱え込むものではない。幸せを感じたり、自分を許したりするための、心の中に秘めていた断片を散りばめた1冊。あなたを深く、そして強く理解してくれる仲間がいますよ。そして最後に、自分の可能性を信じて進むためのストーリー。未来は自分で開くもの。あなたの日々に希望と活力を取り戻すための逸品です。
『いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本』

作者 | 根本 裕幸 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売日 | 2019年06月14日 |
『罪悪感をなくして心のフットワークをよくする処方箋』

作者 | 大嶋,信頼 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2021年09月 |
『身勝手な世界に生きるまじめすぎる人たち 罪悪感を手放して毎日をラクにする方法』

HSPに苦しむ世界中の人々を癒してきた心理療法士の最新刊。約束の時間に少し遅れてしまったり、遊びの誘いを断ったり、誰かの誕生日を忘れたりすると、冷や汗が出てくる…他人にはやさしくできるのに、どうして自分にはやさしくできないんだろう。過剰な罪悪感への対処法。
作者 | |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売日 | 2020年12月18日 |
『すべての罪悪感は無用です』

あなたの苦しさはどこからくるのか
多くの人が、根拠のない自己処罰気分に陥り、無用な罪悪感を背負っています。
それがために、自分をおとしめたり、傷つけたりしながら生きざるを得なくなっている。
それがさまざまな病のもとになっているのです。
いわゆる「良い子」や「理想的な家族」ほど、現代社会では深刻な病理を抱えています。
生きづらさに悩む多くの人は、怒り、寂しさ、虚しさ、恨みなどの感情に翻弄され、共依存や依存症、「必要とされたい病」「認められたい病」に陥っていきます。
抑圧された怒りは恨みに変質し、あなたの人生を支配してしまいます。
人は同じ人間関係を繰り返すものです。それがどんなに酷いものであっても、不思議と「不幸な人生」を繰り返す。しかし、「不幸な人生」は修復可能なのです。
この現代社会で、自分を認め、愛し、自分らしく生きるには、どうしたらよいか。
家族問題の第一人者が、あなたを縛り上げる見えない呪縛から解き放つ。
なんとなく息を吸ったり吐いたりしているのが人生です。
あなたのすること、すべてに意味があります。
あなたはしたいことをすればよいのです。
■もくじより
第1章 「苦」生きづらさに苦悩する
第2章 「愛」愛が欲しい、愛してくれる人がいない
第3章 「囚」〜〜すべきという呪縛から逃れられない
第4章 「恐」人間関係からはじき出される恐怖
第5章 「寂」孤独を抱え、寂しくてたまらない
第6章 「嘆」なぜいつも自分だけ不幸なのか
第7章 「怒」自分を傷つけた人(親)を許せない
■著者
斎藤学・さいとうさとる
精神科医、家族機能研究所代表。1941年東京都生まれ。1967年慶應義塾大学医学部卒。同大助手、WHOサイエンティフィック・アドバイザー(1995年まで)、フランス政府給費留学生、国立療養所久里浜病院精神科医長、東京都精神医学総合研究所副参事研究員(社会病理研究部門主任)などを経て、医療法人社団學風会さいとうクリニック理事長、家族機能研究所代表。医学部卒業後、母校の神経科学教室で精神分析のトレーニングに入る。同時期より国立アルコール症センターとして発足した久里浜療養所(当時)で臨床にあたりつつ、アルコール依存症など「依存症」という用語を提唱し定着させた。また、依存症の家族に代表される、温かさや安心感などが提供できない機能不全家族で育った「アダルト・チルドレン」という概念を日本に広めた。
『アダルトチルドレンと家族』(学陽書房)、『インナーマザー 〜あなたを責めつづける心の中の「お母さん」〜』(だいわ文庫)、『「家族」という名の孤独』(講談社+α文庫)など著書多数。
作者 | 斎藤 学 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 扶桑社 |
発売日 | 2019年02月01日 |
『罪悪感をなくす5つの習慣: 心のモヤモヤを取り除く「奇跡の輪」 心のバージョンUPシリーズ』

作者 | 守帰朋子 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | |
発売日 | 2021年10月01日 |
『罪悪感を消す技術』

作者 | 江波戸武士 |
---|---|
価格 | 548円 + 税 |
発売元 | |
発売日 | 2021年07月31日 |
それでは、罪悪感を消す方法について描かれた作品を6つご紹介しました。これらの作品を通し、著者たちは私たちに救いや慰めを提供してくれます。哀しみや罪悪感を抱えている時、それを自分自身で解消するのはなかなか難しいものです。しかし、他の人々が同じように苦しんでいることを知ることで、一人ではないという安堵感を得ることができます。
また、これらの作品を読むことで、自身の情緒を冷静に分析する機会にもなります。私たちが抱く罪悪感って本当に自分のせいなのだろうか、他の視点から物事を見てみるとどうだろうかと考えるきっかけを与えてくれます。反省や自己改革の助けになるでしょう。
しかしこの全ての本が、一人ひとりの罪悪感を完全に解消できるわけではないことを忘れてはいけません。人々はそれぞれ違う経験をしていますので、全ての苦しみに対する普遍的な解決策は存在しません。あくまで一つの方法論、視点を提供してくれるものだと思ってください。
そして何よりも、これらの作品が皆さんにとって何かの支えになることを心から願っています。また新たなおススメ作品が見つかり次第、改めて紹介させていただきますので、ぜひお楽しみに。
読み聞かせるような文学作品から、漫画で視覚的に感じ取るもの、心理学的なアプローチまで、色々な角度から罪悪感について考えてみることで、皆さんそれぞれに合った解放感を見つけられることでしょう。誰もが抱える「罪悪感」という感情。それを手放し、前に進むきっかけになる一冊に出会えますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。