本屋(書店)の開業や経営で役立つ本 おすすめ6選

書店経営の醍醐味と奥深さを描いた実録小説、読みたくなる本の数々を並べる心得を教えてくれるハウツー本、書店で起こることのすべてを網羅したガイドブックなど、開業や経営に本当に役立つ書籍が6冊選ばれました。店頭販売だけでなくネット販売にも対応している現代の書店事情から、お店作りのコツ、さらには大切なお客様とのつながり方まで、幅広い知識と視点を提供してくれます。これから書店を始めたい方、書店経営に興味がある方、これを読んでぜひ自分の書店経営を一歩進めてみてください。
『美しい本屋さんの間取り = THE FLOOR PLANS OF THE BEAUTIFUL BOOKSTORES』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | エクスナレッジ |
発売日 | 2022年12月 |
『街灯りとしての本屋 11書店に聞く、お店のはじめ方・つづけ方』

作者 | 田中佳祐/竹田信弥 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 雷鳥社 |
発売日 | 2019年07月31日 |
『さあ、本屋をはじめよう 町の書店の新しい可能性』

出版不況が叫ばれる中、実は書店の数は増加傾向にある。それは独立系書店と呼ばれる、「新しい形の町の本屋」を中心とした潮流といえる。そこで本書では書店主たちの貴重な体験を描いたエッセイから、生業としての独立系書店の開業から趣味としての書店運営の方法などを知ることができる一冊となっている。
作者 | 和氣正幸 |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | 株式会社Pヴァイン |
発売日 | 2024年06月28日 |
『これからの本屋読本』

本と本屋を愛する人へ。最前線を駆ける著者が、15年考え続けた、新しい本屋像のすべて。「本の仕入れ方大全」収録。
作者 | 内沼晋太郎 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | NHK出版 |
発売日 | 2018年05月 |
『本屋、はじめました 増補版』

リブロ池袋本店マネージャーだった著者が、自分の書店を開業するまでの全て。その後のことを文庫化にあたり書き下ろした。解説 若松英輔
作者 | 辻山良雄/著 |
---|---|
価格 | 720円 + 税 |
発売元 | 筑摩書房 |
発売日 | 2020年01月09日 |
『全国旅をしてでも行きたい街の本屋さん』

作者 | |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | ジー・ビー |
発売日 | 2018年08月 |
これまでに紹介した6つの本は、これから本屋を開業したい方、または既に経営しているがさらなる飛躍を目指す方々にとって、お役立ていただける内容となっております。それぞれ異なる視点から経営に必要なノウハウを学ぶことができます。
一部の本では、本のセレクトの仕方、店舗づくりのポイントや集客方法など、具体的な事例を紹介しています。また、他の本では、経営者として必要なマインドセットやビジネスモデルについて深く掘り下げ、理論的な部分を学ぶことができます。
なかには少し厳しい現実を詳しく紹介している本や、それに対する対策を提言している本もあります。しかし、それはすべて経営者として成功するためのステップと言えるでしょう。
これらの本を読み、実際の現場をイメージすることで、具体的な行動を起こすためのステップが明確になるはずです。それぞれが補完し合うような内容となっているので、1つだけを読むのではなく、どれも手に取ってみることをおすすめします。
ただし、本から得た知識だけでなく、自分自身の経験や感性も大切にしながら、自分だけの本屋を経営していくことが大切です。本はあくまで道しるべであり、そこから得た知識を自分自身のものにするのはあなた次第です。
本屋経営は、知識も大切ですが、何より本への愛情とそれを人々に広める情熱が必要とされます。多くの人々に、本がもたらす喜びや発見、学びを伝えることが出来るよう、この記事が多少なりともお助けになれば幸いです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。