海と太陽の物語!おすすめ夏の絵本15選「スイミー」「うみの100かいだてのいえ」など話題作をご紹介

夏は海や太陽をテーマにした絵本を読むのが最高ですよね。広い海に描かれた冒険や、太陽が照らす舞台で繰り広げられる物語は、読んでいるだけで清々しさを感じます。子どもはもちろん、大人も楽しめる作品ばかりを集めました。サーフィンに挑戦する少年の勇気や、ビーチで過ごす家族の絆、果ては島民たちの日々など、見て、読んで、想像するだけで夏の風を感じられる10冊です。全て手に取った方が思わず微笑むこと請け合いの作品たち。暑い夏でも、清涼感を与えてくれる絵本たちを、ぜひ手に取ってみてくださいね。
『漂流物』
| 作者 | Wiesner,David,1956- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | BL出版 |
| 発売日 | 2007年05月 |
『スイミー : ちいさなかしこいさかなのはなし』
| 作者 | Lionni,Leo,1910-1999 谷川,俊太郎,1931- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 好学社 |
| 発売日 | 1994年1(月52日 |
『海べのあさ』
| 作者 | ロバート・マックロスキー/石井桃子 |
|---|---|
| 価格 | 1870円 + 税 |
| 発売元 | 岩波書店 |
| 発売日 | 1992年06月 |
『うさぎちゃんうみへいく』
| 作者 | 瀬名,恵子,1932- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 金の星社 |
| 発売日 | 2021年07月 |
『うみのかくれんぼ』
「自然のさがし絵」を楽しみながら、海の中でたくましくくらす生き物たちの生態がわかります。読み聞かせにもぴったりの科学絵本です。幼児〜小学校低学年向き。
| 作者 | サンシャイン国際水族館/ネイチャー・プロダクション |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | ひさかたチャイルド |
| 発売日 | 2012年06月25日 |
『なみのいちにち』
さん ささーん。わたしは、波。波の1日は忙しい。朝一番で船を沖へと送り出し、さざ波で泣く子をあやす。いたずら小僧と鬼ごっこした後は、海水浴で賑わう浜辺で大はしゃぎ。昼下がり、まどろみから目をさましたら。海ってほら、不思議な出会いがあるでしょう。あなたも海へ来れば、きっとわかるはず。そして、夕陽が沈み、闇がきて、満月が顔を出すとき…? 海の町で育った注目の新進作家・阿部結が、詩情豊に描き出す、やさしく、美しい海の絵本。
| 作者 | 阿部 結 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | ほるぷ出版 |
| 発売日 | 2022年06月23日 |
『ようこそうみへ』
| 作者 | 中川,ひろたか,1954- 村上,康成,1955- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 童心社 |
| 発売日 | 2003年06月 |
『まほうの絵本屋さん ようこそ海へ』
ようこそ、ねがいのかなうふしぎなお店へ。
なかよしだった犬のマリンに会いたいぼくは、海辺で足あとをたどるうちに、ふしぎな絵本屋さんを見つけます。くじらの絵本をえらぶと、白猫さんの読みきかせで絵本の中へ。空とぶくじらにのって向かった思い出の海で、待っていたのは……。
ボローニャ国際児童図書賞受賞作家が「夢の絵本屋さん」を凝縮した物語を、人気イラストレーターが魅力的に描き出すシリーズ、待望の2作目。絵本の中にひろがる海を舞台に、大切な犬を亡くした主人公の哀しみが癒える過程を、透明感豊かな美しい色彩であたたかく描きます。読みきかせにも最適。
| 作者 | 小手鞠るい/えがしらみちこ |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | 出版ワークス |
| 発売日 | 2019年06月29日 |
『うみの100かいだてのいえ』
ふねのうえからうみにおちてしまったにんぎょうのテンちゃん。ぼうしやかばん、ふく、かみのけまでみんなどこかにいってしまい…テンちゃんはふしぎなおわのなかにすいこまれていきました。3歳から。
| 作者 | 岩井俊雄 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 偕成社 |
| 発売日 | 2014年06月 |
『海』
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 福音館書店 |
| 発売日 | 1969年07月 |
『そらうみ』
| 作者 | 富安,陽子,1959- はぎの,たえこ,1959- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2023年07月 |
『えほん図鑑へんてこ!みずのぜつめつどうぶつ』
きみは、しっていたか?こんなへんてこないきものがみずのなかにいたことを!
| 作者 | はたこうしろう/今泉忠明 |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | アリス館 |
| 発売日 | 2017年08月 |
『ちがうねん』
| 作者 | Klassen,Jon,1981- 長谷川,義史,1961- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | クレヨンハウス |
| 発売日 | 2012年11月 |
『なつのおとずれ』
気象予報士のかたつむりが「梅雨明けはもうすぐでしょう」と伝えました。すると太陽が「もうすぐ梅雨明けですか。そろそろみんなに知らせますか」と立ち上がりました。▼まず、メロンとスイカが誰かに呼ばれたような気がしました。それに続いて、セミ、カブトムシ、かきごおり、ソフトクリーム、せんぷうきとひまわりも呼ばれたようです。いよいよ夏の風物詩たちの出番になりました。▼みんなは、夏に向かってまっしぐらに走っていきます。すると、かとりせんころうさんや、とうもろこしぞうさんが一緒に連れていってと走ってきました。そして、きんぎょばちかさんに、うきわのすけさんも合流します。全員がそろうと、目の前に大きな大きな黒い雲が見えてきました。一瞬にして、大雨が降り、雷が鳴り響き、突風までおこりました。そしてながしそうめんのじっちゃんに会うと……。さあ、夏はもう目の前です!▼梅雨明けから夏までをユーモアいっぱいに描いた一冊。
| 作者 | かがくいひろし |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | PHP研究所 |
| 発売日 | 2008年06月 |
『たいよう : 1,000おくにひとつのたいせつなほし』
| 作者 | McAnulty,Stacy Lewis,Stevie 千葉,茂樹,1959- 渡部,潤一,1960- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2019年04月 |
さあ、これらの絵本たちと一緒に夏の冒険へと出かけてみませんか。どれもこれも著者たちの想像力と絵筆から生まれた夏の風物詩、海と太陽の鮮やかな物語ばかりです。
夏は何と言っても思い出を作る最高の季節。朝から晩まで広がる青い空、眩しいほどに輝く太陽、波立つ海、その全てが私たちを刺激し、感動へと導きます。今回ご紹介した絵本を片手に海辺を歩けば、読み進むページごとに風が吹き、海の香りが漂ってくるような気がするでしょう。
もちろん、夏と言えば海だけではありません。閉じこもってコタツで読書というよりは、自然の中、または開放的な場所で読むのも一興ですね。予測できない天候や気温も、物語へと自然と溶け込んでいきます。その一方で、手で触れる紙の冷たさ、ページをめくる音、全てがリアルに感じられ、たとえ身体は家にいても、心はきっとどこかへ旅立ってしまいます。
どの絵本も、読む人それぞれに異なる感動や驚きを与えてくれます。1冊1冊、読み手を真夏の冒険へと誘ってくれるのです。まだ、知らない舞台が、未知のキャラクターがあなたを待っています。貴重な時間を、これらの素晴らしい作品と共に過ごすことで、思い出が一層深く、色鮮やかに刻まれることでしょう。
夏を満喫するためのツールとして、また夏をより深く楽しむお手伝いとして、この絵本たちがあなたの夏の一部になればと思います。それでは、素敵な夏の冒険を。そして次回も、何か素晴らしい作品を見つけてみないか、一緒に探してみましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









