ほっこり美味しい和風おやつ。あんこを使ったお菓子のレシピ本6選

心が和む和風おやつ、あんこを使ったお菓子は皆さんからの人気も高いですよね。ここでは、そんなあんこ好きにはたまらない、手作りおやつのレシピ本を一挙に6冊ご紹介します。初心者でも作りやすい、分かりやすい作り方から本格的なものまで、幅広く揃えてみました。お大師さんが教える伝統的な和菓子や、家でも簡単に出来る和風お菓子を作りたいという方にもピッタリ。あんこがたっぷりと詰まったやさしい味わいのお菓子が、きっとあなたの心も体も満たしてくれるはずです。ぜひ、毎日の生活に和風おやつの時間を取り入れてみてください。
『発酵あんこのおやつ : 砂糖不使用。麹と豆、炊飯器だけでできる!』
| 作者 | 木村,幸子 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | WAVE出版 |
| 発売日 | 2020年02月 |
『京菓子司「亀屋良長」あんこのお菓子帖』
| 作者 | 亀屋良長株式会社 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 文化学園文化出版局 |
| 発売日 |
『たのしいあんこの本』
小さい頃からあんこが大好きで、
あんこのお菓子に囲まれて育ったというなかしましほさんが提案する、
シンプルでたのしいあんこおやつのレシピ集。
あんこさえあればすぐに試せる、気軽に作れるおやつから、
洋菓子、定番の和菓子、季節のお菓子まで、バラエティ豊かにご紹介。
あんこ=和菓子のイメージを吹き飛ばすような、クッキー、スコーン、マフィン、チーズケーキ、
ビスコッティ、シフォンケーキなどの洋菓子から、人気の大福、たい焼き、おまんじゅう、きんつば、ぜんざいまで、
ぐっと作りやすいシンプルレシピでお届けします。
かたあんこ(つぶあん)、ゆるあんこ(つぶあん)、こしあん、白あんなどの「基本のあんこの煮かた」は、
細かいプロセス写真つきで、ポイントをおさえて詳しく解説。
あんこ炊きが初めての方でも、失敗なく、とびきりおいしいあんこを作ることができます。
それぞれのお菓子には、なかしまさんのあんこにまつわるエピソードがいっぱい。
読んでたのしく、作ってうれしい、保存版の1冊です。
◇1章◇気軽にあんこ
◇2章◇洋風あんこ
◇3章◇定番あんこ
◇4章◇季節あんこ
◇コラム◇基本のあんこの煮かた◇
かたあんこ(つぶあん)/ゆるあんこ(つぶあん)/こしあん/白あん/ぬれ甘納豆
| 作者 | なかしま しほ |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | 主婦と生活社 |
| 発売日 | 2017年11月10日 |
『あんこのお菓子 : 毎日食べたい和のおやつ』
| 作者 | 金塚,晴子,1943- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | マイナビ出版 |
| 発売日 | 2022年10月 |
『からだが喜ぶ発酵あんことおやつ』
| 作者 | 榎本美沙 |
|---|---|
| 価格 | 1386円 + 税 |
| 発売元 | 主婦と生活社 |
| 発売日 | 2023年10月06日 |
『あたらしくて おいしい 和のおかし 白砂糖・小麦粉を使わない和菓子レシピ』
| 作者 | 黒岩 典子 |
|---|---|
| 価格 | 1232円 + 税 |
| 発売元 | 世界文化社 |
| 発売日 | 2017年06月10日 |
これまでご紹介してきた6冊の和風おやつに関するレシピ本たちは、あんこに込められた和の心を伝えてくれる名作ばかり。その一つ一つから感じられるあったかさ、そっと存在感を放つ苦味、そして何よりもふわっと広がる甘さ。もう少し深みや個性を求める方には、自分でオリジナルのあんこレシピを考えてみるのも一考かもしれませんね。
手間ひまかけて丁寧に作られたあんこは言葉になくてもその美味しさを伝えてくれます。実際に手を動かして、感じて、自分の味を見つけてみる。そこにこそ、和風おやつの面白さや魅力があるのです。もっと甘さを抑えたい、香ばしさを引き立てたいというように自分だけのあんこ作りを楽しむのも素敵です。
また、冒頭でも述べたように、“あんこ”と一口に言ってもその種類はさまざま。こしあんからつぶあん、そして白あんなど、その素材や製法によっても違った風味や深みが楽しめます。このレシピ本を通じて、あんこの可能性を広げ、あなた自身の料理スキルも向上させていきましょう。
いつもとは違う和風おやつに挑戦してみることで、きっと新たな発見や喜びがあるはずです。これからも、身近な材料で誰もが楽しみや癒しを感じられる和風おやつ作りに、是非チャレンジしてみてくださいね。もし成功したら、それを周りの人々と共有するのも素敵ですよ。だって、物語も食事も、誰かと分かち合うことでさらにその価値を増すものですからね。
これが私たちのおすすめする和風おやつのレシピ本6冊のご紹介となります。いかがでしたか?素敵な和菓子作りと、その楽しみをぜひ皆様と共有したいと思います。今後とも、美味しくて楽しいレシピ本の世界をご案内してまいりますので、お楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









