名古屋の観光ガイドブック おすすめ6選

日本の中心地、名古屋。旅行客はもちろん、地元民にとっても必見な名古屋観光ガイドブック6選を紹介したいと思います。昼は城下町の名残を感じられる名古屋城を、夜はTVタワーからの美しい夜景を。そして名物グルメの味をダイレクトに教えてくれる1冊は、食欲をそそります。商業施設やアートスペースへのディーテールなアクセスガイド付きのものも。また、一風変わった角度から名古屋を楽しむためのサブカルチャーグッズショップやレトロな昭和の雰囲気が残る名古屋の街角を案内する地元民おすすめの一冊も。これらを手にすれば、名古屋での観光はさらに一層楽しくなること間違いなしですよ。
『るるぶ名古屋'25』

◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
なごやめしをはじめ、定番から最新、穴場情報までバッチリ掲載。
新エリア「魔女の谷」で話題のジブリパーク最新情報は、ボリュームたっぷりの内容で要チェックです。
愛知県生まれ、地元愛あふれる美 少年・浮所飛貴さんのなごやめしトークも見逃せません!
<主な特集内容>
【巻頭スペシャルインタビュー】 浮所飛貴が語る 最強なごやめし
・じもと愛
・なごやめし愛
・メンバーと食べたいなごやめしはコレ!
【巻頭特集1】最強なごやめし
・味噌カツ ひつまぶし 手羽先 味噌煮込うどん きしめん 台湾ラーメン 台湾まぜそば あんかけスパ 名古屋コーチンえびふりゃ〜 天むす モーニング レトロ喫茶 小倉トーストご当地喫茶 ご指名喫茶めし 個性派チェーン 和菓子処の喫茶 夜のなごやめし ライブ&スポーツ会場周辺グルメ
【巻頭特集2】おみやげ手帖
定番おやつ 小倉あんスイーツ おうちでなごやめし
【巻頭特集3】必見スポットへGO!
名古屋城/徳川美術館/徳川園/熱田神宮
【エリア特集】
・名古屋駅周辺 <駅近グルメ/四間道・円頓寺レトロ散歩>
・栄 <ランドマークさんぽ/栄ミナミ/SNS映えグルメ/デパ地下スイーツ>
・大須 <大須商店街さんぽ/テイクアウトグルメ/名店グルメ>
・おでかけエリア <覚王山/本山/星ヶ丘/有松/岡崎>
etc.
【巻末特集 人気の遊び場ガイド】
レゴランド®・ジャパン・リゾート 東山動植物園 名古屋港水族館 名古屋市科学館 トヨタ産業技術記念館 ノリタケの森 キリンビール名古屋工場 リニア・鉄道館 ナガシマリゾート 中部国際空港セントレア あいち航空ミュージアム ほか
上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目情報も満載です。
【特別付録】ジブリパークへ行こう!!
・ジブリパークの基本情報や「ジブリの大倉庫」はもちろん、新エリア「魔女の谷」や「もののけの里」、「青春の丘」、「どんどこ森」、「1dayモデルプラン」など徹底的にご紹介。
【掲載エリア】
愛知県、名古屋、名古屋駅周辺、栄、大須、覚王山、本山、星ヶ丘、有松、岡崎
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで
作者 | JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 |
---|---|
価格 | 1188円 + 税 |
発売元 | JTBパブリッシング |
発売日 | 2024年06月10日 |
『おとな旅プレミアム 名古屋 第4版』

多様な娯楽のワンダーランド。新規オープン&リニューアル最新情報をアップデート!城から広がる美景、独特なグルメも健在。ジブリパークなど新旧公園の広がり。
作者 | TAC出版編集部 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | TAC出版 |
発売日 | 2024年01月31日 |
『まっぷる 名古屋'25』

名古屋旅を楽しむ観光ガイドブックの最新版です。巻頭特集では「なごやめし必食15」を総力取材!ひつまぶし、みそかつ、手羽先、味噌煮込みうどん、きしめん、あんかけスパ、エビフライ、ご当地喫茶モーニングなど盛りだくさん。名古屋城やレゴランド・ジャパン・リゾート、熱田神宮、徳川園、東山動植物園、名古屋港水族館など必見スポットも!巻頭特別付録は、大人気「ジブリパークおでかけガイド」で必携の一冊です。
【注目1】でらうま!なごやめし必食15
ひつまぶし
みそかつ
手羽先
味噌煮込みうどん
きしめん
あんかけスパ
エビフライ
天むす&名古屋コーチン
ご当地喫茶モーニング
【注目2】大人気スポットの遊び方
名古屋城
金シャチ横丁
徳川園
徳川美術館
レゴランド・ジャパン・リゾート
熱田神宮
【注目3】特別付録 ジブリパークおでかけガイド
スタジオジブリの世界を旅しよう
愛・地球博公園(モリコロパーク)
ジブリの大倉庫
青春の丘
もののけの里
ジブリパークのおみやげ
【注目4】エリア別特集
名古屋駅周辺 名駅地下街なごやめし/激推し!名古屋みやげ
栄 Hisaya-odori Park&中部電力MIRAI TOWER
大須 大須商店街/世界のグルメ
●収録エリア
名古屋駅/栄/大須観音/覚王山/有松/長久手
シリーズ特長
●国内・海外の「王道・定番」「最旬」旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ。軽くて持ち歩きにもちょうどイイ「トラベラーズサイズ」で、旅行前のプランニングはもちろん旅先でも大活躍!
●国内版では、編集部が推す地域の見どころ・伝統的な取り組みを紹介する新コーナー「まっぷる地域応援プロジェクト」が、多様な旅のスタイルにもお応えします!
●地図は、旅先での探しやすさ、見やすさを追求した専用の仕様
●無料アプリ「まっぷるリンク」をダウンロードすることで、スマホで使えて便利な電子書籍も見られます(iPhone/Android対応)
作者 | 昭文社 旅行ガイドブック 編集部 |
---|---|
価格 | 1155円 + 税 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2024年03月06日 |
『名古屋』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2023年07月 |
『名古屋』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2022年09月 |
『名古屋. [2024]』
![名古屋. [2024]の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/41F3linFinL._SL500_.jpg)
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | JTBパブリッシング |
発売日 | 2024年08月 |
これら6つの観光ガイドブックは、名古屋の街を巡る際の最高のお供となること間違いなしです。それぞれに独自の観点や情報が詰まっていて、全部読むと名古屋の深〜い部分まで知ることができますよ。
さまざまなエリアや観光スポット、名古屋ならではのグルメ情報まで、すべてがカバーされていますから、読み終えたら名古屋通の博士号を自負できそうです。それぞれのガイドブックには、そのエリアのユニークさ、魅力、歴史を伝えるうえで選ばれた写真やイラストも満載。文字だけを追いかけて読むだけじゃなく、視覚的にも楽しむことができるんです。
もちろん、どんなに素晴らしいガイドブックでも、実際に足を運んでみて、自分の目で見て、感じて、体験してみるのが一番の楽しみですよね。だから、これらのガイドブックがただ情報を提供するだけでなく、あなたを名古屋へと誘う一助となれば、それ以上の喜びはありません。
さあ、これらの名古屋ガイドブックを手に取り、あなたの旅の計画を立ててみませんか? それぞれのガイドブックが、名古屋の町を違った角度から見せてくれますよ。名古屋を知り尽くした気分で、新たな発見や驚きがあなたを待っています。きっと、あなただけの名古屋が見つかるはずです。それでは、素晴らしい名古屋探訪をお楽しみください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。