お金との付き合い方がわかる本7選

お金との付き合い方を学びたい方におすすめの一冊がここにありますよ。一部は実話に基づいたビジネスマンの成功・挫折ストーリーで、他はまるで冒険小説のようなスリリングな内容です。お金の管理、投資の方法、節約術に至るまで、さまざまな角度からお金との上手な付き合い方を教えてくれます。
また、お金だけでなくビジネスにまつわる人間関係や生き方についても考えさせてくれます。お金持ちの父親と貧乏な父親、二人から学んだ教訓を描いた作品や、たった一冊のノートが未来をガラリと変える物語など、読むとハートもあたたまりますよ。
お金との付き合い方、これを知らないなんてもったいない!ぜひ一読をお勧めします。全7作品、どれもあなたの生活を豊かにするヒントが詰まっています。
『新版 お金の減らし方 (SB新書)』

作者 | 森 博嗣 |
---|---|
価格 | 891円 + 税 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2024年06月07日 |
『お金と幸せはどこへ消えた? 不幸なお金持ち 幸せな貧乏人』

累計50万部超のベストセラー作家による最新作!
求めれば求めるほど、失ってしまうのはなぜ?
お金持ちになる第一歩は、「幸せを見つけて、感じる」こと。
物語と実践ワークが融合した新感覚のストーリーブック!
ーーコミュ障でお金がなく、人生に不満だらけの主人公(25歳男)が出会ったのは、
「会って話すだけで誰でもお金持ちになる」と噂される伝説の男。
一風変わったその出会いをきっかけに、
“幸せなお金持ち”になるための本質的な問いを投げかけられていく。
読む人の心にじんわり染み込む“問い”と“気づき”の連続。
物語を追いながら、「幸せなお金持ち」になるための道筋が自然と見えてくる一冊。
<本書の内容>
第一章 幸せなお金持ち、不幸なお金持ち
第二章 よろこびの総量を増やす/
第三章 幸せを感じる力を高める
第四章 「果てしない自由」の中で、夢を描く
第五章 幸せはお金の中ではなく、心の中にある
第六章「目の前の人をよろこばせること」をやる
第七章 好きなこと、得意なことだけやると奇跡が起きる
第八章 「お金にならなくてもやりたいこと」をやる
終章 お金は「幸せ」になるための手段ではない
余話 「よろこび」をお金に変える
作者 | マツダ ミヒロ |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2025年07月11日 |
『きみのお金は誰のため : ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」』

話題沸騰!Amazonベストセラー総合1位!!大人も子どもも知っておきたい、経済教養小説!絶賛の声、続々!「こんな本が読みたかった!お金の常識がガラッと変わった」(20代、IT)「目から鱗で一気に読んだ。中学生の息子にも読ませたい」(40代、営業)「ハッとするような言葉の連続。ラストでは涙が溢れてきた」(50代、経営)所得、投資、貯金だけじゃない、人生も社会も豊かにするお金の授業、開講!今さら聞けない現代の「お金の不安や疑問」を物語で楽しく解説!・日本は借金まみれでつぶれるの?・少子化でもやっていける方法って?・物価が上がるのと下がるの、結局どっちがいい?・どうして格差が広がるの?・貯金をしても老後資金の問題は解決できない・貿易赤字が「本当にヤバい」理由は?「お金の本質」がわかると、人生の選択肢が増える! お金の不安がなくなる!「え、そうなの?」が「そうだったのか!」に!6つの謎で世界の見え方が変わる!・お金の謎1:お金自体には価値がない・お金の謎2:お金で解決できる問題はない・お金の謎3:みんなでお金を貯めても意味がない・格差の謎:退治する悪党は存在しない・社会の謎:未来には贈与しかできない・最後の謎:僕たちはひとりじゃない◆本書のあらすじ◆ある大雨の日、中学2 年生の優斗は、ひょんなことで知り合った投資銀行勤務の七海とともに、謎めいた屋敷へと入っていく。そこにはボスと呼ばれる大富豪が住んでおり、「この建物の本当の価値がわかる人に屋敷をわたす」と告げられる。その日からボスによる「お金の正体」と「社会のしくみ」についての講義が始まる 。
作者 | 田内学/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 東洋経済新報社 |
発売日 | 2023年10月18日 |
『改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学』

142万部突破の『お金の大学』が超・パワーアップ!「新NISA」などの金融制度にも完全対応。さらに「証券口座やクレカ、銀行などの選び方」「超危険な金融商品リスト」など、新規内容も50ページ以上追加。実践しやすいお金の教養がてんこ盛りの一冊!
作者 | 両@リベ大学長 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2024年11月20日 |
『サクッとわかる ビジネス教養 新 お金の基本』

大きなフルカラーイラストを使ったレイアウトによって、5万部のベストセラーとなった『サクッとわかる ビジネス教養 お金の基本』の内容を大幅に更新・改訂した新装版です。
本書を見るだけで、仕事&一生困らないお金の新常識がわかる!
○金利のある時代にお金の知識は必須です
現在は、人生100年時代になり定年後のお金は大いに不安、少子高齢化により年金の支給額は年々減る、インフレによりすべてのモノの価格が高くなる、金利のある世界により住宅ローンをはじめさまざまなモノが高くなるなど、時代が大きく変わることによって、お金の不安もいっぱいになりました。とくに、老後のお金をどうするかは大変重要です。
これらを乗りこえるためには、お金の知識を身につけ、行動していかなければなりません。現代社会を生きる上では、お金の知識がないと、とても苦労することになるからです。
しかし、私たちはお金について義務教育で習っていません。でも、学校で習わなかった部分は、これから自分で勉強すれば十分に間に合います!
○大きなフルカラーイラストだから、ひと目で理解
本書は、4ページ(2見開き)単位が基本デザインです。
最初の見開きに入っている、大きな1枚のフルカラーイラストとそのキャプションを見るだけで、その項目の概要がわかります。
そして、次の見開きで、その項目の詳細がわかる作りになっています。
そのため、本書を開き、見開きを見るだけで会話ができるレベルまで、その項目の内容を理解できます。
○お金の幅広い項目を網羅
本書で理解できるのは、お金のしくみをはじめ、景気、GDP、金利、為替(円高・円安)、銀行、日本銀行、決算書、税金(所得税、住民税、消費税、固定資産税など)、社会保険(年金、健康保険)、貯める・増やす、株、FX、投信、債券、老後資金、相続、贈与、保険(生保、損保)などです。
これらを理解することで、人生や仕事に必要なお金の知識=金融リテラシーが手に入ります!
作者 | 杉山 敏啓 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 新星出版社 |
発売日 | 2025年07月14日 |
『お金のトリセツ100』

結婚 おひとり様 老後 シングル…
投資・資産運用 自宅 教育 年金 保険…
生活で発生するイベントに「お金」は付き物
その概要と考え方をトリセツ化!
とにかくお金の知識は一生役に立つ!
NISAやiDeCoだけがお金じゃない
自分、子供、親、孫、友達の「これから」必要になるお金の知識がわかる
各年代ステージで迎えるイベント・お金がわかる!
ベストセラー マネー本『日経マネーと正直FPが考え抜いた! 迷わない新NISA投資術』の著者が執筆!
作者 | 菱田雅生 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 経済法令研究会 |
発売日 | 2024年06月25日 |
『いま、お金について知っておきたい6つの教え : あなたのお金がなくなる前に』

作者 | 本田,健 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | きずな出版 |
発売日 | 2023年11月 |
さて、そんな具体的な体験談から理論に至るまで幅広く扱った7作品をご紹介して参りました。どの作品もその中に登場する人物たちが、きちんとお金やフィナンシャルな視点を持つことで人生をどのように進めていったのか、くらいのリアリティを持って描かれています。まるで自分がその場にいるかのように感じられるそのリアルさから、お金との付き合い方を直感的に学ぶことができるでしょう。
お金との付き合いは、結局のところ現実との向き合い方でもあるわけです。現実を直視し、自身の生活と向き合い、その中でどう生きていくのか、どういう風にリソースを活用していくのか。その判断を下す一助となるのが今回ご紹介した作品たちです。
それぞれが描かれた背景や状況、登場人物の立場や視点は異なりますが、共通しているのが「お金」というリソースをどう活用するか、というテーマです。その多様性が、我々読者の視野を広げてくれるでしょう。
そして、読んだ後には、ぜひ自分の中に何かを見つけて頂きたい。それが自分自身と向き合うきっかけになったり、これまでのお金との関わり方を見つめ直す機会になったり。そんなひとつひとつのきっかけが、自分自身の人生に新たな価値を見出すことに繋がってくれれば、これほどうれしいことはありません。
最後に、ご紹介した作品たちはあくまで「一例」に過ぎません。自分にとって最適な方法、自分だけの価値観を見つけるためには、どんどん様々な作品に触れ、自分の想像力を働かせることが大切です。今回の7作品が皆さまの新たな気づきへの一歩となりますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。