銭湯が舞台の本10選

特に冬の寒さが厳しい日には銭湯の湯船につかりたいもの。そんな温泉や銭湯が舞台の作品はもとより面白く、読むだけでほっこり温まるのが特徴です。心温まるヒューマンドラマから、お風呂場特有の会話から生まれるコメディ、はたまた深遠な風呂の秘密を描いたスリリングな作品まで、色々な角度から銭湯を描いた作品は、最後まで読者を惹きつけて離さないでしょう。時には日常を描いたスライス・オブ・ライフ調に、時にはファンタジーとして描かれる銭湯の世界。そんな10冊のおすすめな作品をピックアップしました。ぜひ一度、ページをめくってみてください。
『はるかリセット = Haruka Reset 1』

作者 | 野上,武志,1973- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 秋田書店 |
発売日 | 2021年11月 |
『のの湯(1)』

作者 | 釣巻和/久住昌之 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | 秋田書店 |
発売日 | 2015年06月08日 |
『ふろラン 1 (HARTA COMIX)』

作者 | 石田 裕揮 |
---|---|
価格 | 673円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年02月15日 |
『入浴ヤンキース : 1 (webアクションコミックス)』

作者 | 奥嶋ひろまさ |
---|---|
価格 | 687円 + 税 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2020年12月17日 |
『下町銭湯家族 1』

作者 | 大島,永遠 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 少年画報社 |
発売日 | 2017年10月 |
『ババンババンバンバンパイア 1』

老舗銭湯で住み込みバイトをする蘭丸。彼の正体は齢450の吸血鬼。究極の味わいである「18歳童貞の血」を求め、銭湯の一人息子・李仁くん(15歳・童貞)の操を守り続けている。ところが、思春期を迎えた李仁くんに異変発生!! 同じクラスの女の子に一目ぼれしてしまったのだ!! 「李仁くんの童貞は絶対に死守する!!」。蘭丸、決死の童貞喪失阻止作戦が幕を開ける…!!
作者 | 奥嶋ひろまさ |
---|---|
価格 | 759円 + 税 |
発売元 | 秋田書店 |
発売日 | 2022年03月08日 |
『まゆりさんのいる銭湯. 第1巻』

作者 | ジェームスほたて |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 少年画報社 |
発売日 | 2024年08月 |
『ゆとのと 1』

作者 | 泉,紗紗 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日販アイ・ピー・エス |
発売日 | 2018年08月 |
『とりま、風呂いかね? 1』

作者 | イシイ,渡 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2022年02月 |
『実家の銭湯にスライムが棲みついてる件』

作者 | seef |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 星雲社 |
発売日 | 2024年02月 |
以上、銭湯が舞台の作品10選をご紹介させていただきました。銭湯と一言に言っても、その魅力は実に多彩です。人間ドラマが交錯するコミュニティスペースとしての銭湯、ついつい長風呂になってしまうあの心地良さを描いた銭湯、そして風呂敷のことを思うと微笑ましくなるような、銭湯独特の風景への愛情を描いた作品まで、様々な視点から銭湯が描かれていましたね。
私たちの生活に馴染み深い場所であるからこそ、人間関係や生活風景をリアルに、そして深い洞察力で描き出すことができるのが銭湯の魅力でしょう。また、もちろん主役である銭湯自体にスポットを当てた作品も多く、その独特の文化や風情を堪能することができます。
今回紹介した作品を読むことで、ひとつの銭湯が生み出す様々な世界を楽しんでいただけたら嬉しいです。そして、実際に銭湯に足を運んで、その温かさや語らいの場としての魅力を体感してみてください。きっと、新たな発見や出会いがあることでしょう。
さて、次回はどんなテーマで皆さまにおすすめ作品を紹介しようかと考えています。そちらもお楽しみに!それでは、また次回のコーナーでお会いしましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。