井上夢人おすすめ7選!

井上夢人作品の魅力は、透明感あふれる描写と、読者の心に深く刻み込まれる思索的な内容です。現代の潜在的な孤独を描きつつも、それを淡々と受け入れて進んでいくキャラクター達の強さに感動します。常識外れの独創的な発想は、あたかも新たな世界を切り開いていくかのようで、繰り返し読んでもその魅力に気づくことができます。また、ユーモラスな一面もあり、心地よい笑いをもたらします。特筆すべきは彼の絵で、細部まで丁寧に描かれた絵が物語を一段と引き立てます。井上夢人の作品は、心を清らかに洗い流すような清涼感を感じさせてくれますよ。
『プラスティック』

2024年本屋大賞発掘部門「超発掘本!」に選出されて続々重版中!
「フロッピーディスクやワープロなど、令和の時代ではピンとこない人達もいるであろう
単語が並ぶ作品ですが、謎が謎を呼ぶその展開は、今読んでもガツンと脳みそに
突き刺さる衝撃がありました。(推薦者・ページ薬局 尼子慎太さん)
54個の文書ファイルが収められたフロッピイがある。冒頭の文書に記録されていたのは、出張中の夫の帰りを待つ間に奇妙な出来事に遭遇した主婦・向井洵子が書きこんだ日記だった。その日記こそが、アイデンティティーをきしませ崩壊させる導火線となる! 謎が謎を呼ぶ深遠な井上ワールドが展開するサスペンスミステリー
作者 | 井上 夢人/田中 博 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2004年09月15日 |
『ラバー・ソウル』

2024年本屋大賞発掘部門「超発掘本!」『プラスティック』から連なる再読必至の超絶ミステリー
著者の細密な企みに驚かされ涙する最極致サスペンス
「ラストに奏でられる言葉の旋律(メロディ)に身体が震えた。思わずリピートして心も震える」
ーー尼子慎太(ページ薬局・2024年本屋大賞発掘部門「超発掘本!」『プラスティック』推薦者)
洋楽専門誌にビートルズの評論を書くことだけが、社会との繋がりだった鈴木誠。女性など無縁だった男が、
美しいモデルに心を奪われた。偶然の積み重なりは、鈴木の車の助手席に、美縞絵里(みしまえり)を座らせる。
大胆不敵、超細密。ビートルズの名曲とともに紡がれる、切なくも衝撃度最大の物語。
空前の純愛小説が、幕を開けるーー。
〈寄せられた絶賛の声!〉
ミステリー史上に残る衝撃だ!(金高堂土佐山田店 生駒聖氏)
度肝を抜かれました(東京都 60代 女性)
「えぇー、何これ!?」(千葉県 30代 女性)
再読後、納得し驚嘆した(長野県 30代 男性)
半端なくお見事。大傑作(東京都 50代 男性)
読み終わってしばらく、言葉を発せなかった(東京都 20代 男性)
あいた口がふさがらない(兵庫県 10代 男性)
終盤に唖然とし、読み終えた後呆然とした(神奈川県 30代 男性)
圧巻。この本そのものが、完成された芸術作品のようでした
(紀伊國屋書店 横浜みなとみらい店 安田有希氏)
その意味がわかったとき、やられるのです。がつん、とでなはく、ぐさり、と。(精文館書店中島新町店 久田かおり氏)
恐ろしく優しい小説(兵庫県 10代 女性)
哀しさと羨ましさでいっぱいになってしまった(京都府 40代 女性)
鈴木の一生を賭けた犯罪と恋が、無駄だったとは思えない(大阪府 30代 女性)
せつなくてせつなくて、たまらなかった(愛知県 30代 女性)
私は私がそうするように、鈴木誠が人を愛しているとは信じられなかった。愛することに、罪はないはずなのに。(福井県 20代 女性)
ミステリとしての衝撃度、ビートルズを用いた精巧度、恋愛小説としての純度、いずれもが抜きん出た類のない傑作!(ときわ書房本店 宇田川拓也氏)
作者 | 井上 夢人 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2014年06月14日 |
『the TEAM』

作者 | 井上夢人 |
---|---|
価格 | 605円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2013年07月12日 |
『あわせ鏡に飛び込んで (講談社文庫)』

作者 | 井上夢人 |
---|---|
価格 | 734円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2013年07月12日 |
『魔法使いの弟子たち』

山梨県内で発生した致死率百パーセント近い新興感染症。生還者のウィルスから有効なワクチンが作られ拡大を防ぐが、発生当初の“竜脳炎”感染者で意識が戻ったのは、三名だけだった。病院内での隔離生活を続ける彼ら三名は、「後遺症」として不思議な能力を身につけていることに気づき始める。壮大なる井上ワールド、驚愕の終末ー。
作者 | 井上夢人 |
---|---|
価格 | 2090円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2010年04月 |
『メドゥサ、鏡をごらん』

身の毛もよだつ!恐怖の連鎖が始まる
遺体の傍らにあったメモ〈メドゥサを見た〉とは何を意味するのか?
作家・藤井陽造は、コンクリートを満たした木枠の中に全身を塗り固めて絶命していた。傍らには自筆で〈メドゥサを見た〉と記したメモが遺されており、娘とその婚約者は、異様な死の謎を解くため、藤井が死ぬ直前に書いていた原稿を探し始める。だが、何かがおかしい。次第に高まる恐怖。そして連鎖する怪死!
作者 | 井上 夢人 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2002年08月15日 |
『ダレカガナカニイル…』

警備員の西岡は、新興宗教団体を過激な反対運動から護る仕事に就いた。だが着任当夜、監視カメラの目の前で道場が出火、教祖が死を遂げる。それ以来、彼の頭で他人の声がしはじめた。“ここはどこ?あなたはだれ?”と訴える声の正体は何なのか?ミステリー、SF、恋愛小説、すべてを融合した奇跡的傑作。
作者 | 井上 夢人 |
---|---|
価格 | 1045円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2004年02月 |
以上、私の心からおすすめする井上夢人の作品7つをご紹介しました。どれも個性溢れるキャラクターや丁寧に描かれた背景、毎回心に響くメッセージがあるのが特徴です。井上作品の描く世界に浸ることで、きっと日常の何気ない瞬間に美しさや優しさを感じることができるでしょう。その魔法のような力は何とも言えず、読者を夢中にさせます。
それぞれの作品の中には、井上夢人ならではの視点や情感が詰まっています。心の琴線に触れる展開や繊細な人間描写、現実と夢が混ざり合う独特の雰囲気など、普段感じられないような世界を体験できます。それぞれの物語が、思わぬところであなたの心に持続的に影響を及ぼすでしょう。
明日向き合う勇気や新たな視点、考え方を与えてくれる作品が多いのも井上夢人の特徴です。深く考えさせられる場面もあれば、思わず笑ってしまうような場面も見受けられます。どの作品も読み終えた後には、心の何かが変わったような感覚になります。
皆さまに対して、普段の生活の中で見過ごしてしまうもの、感じ取ることのできない感情、心の奥深くにあるものを引き出してくれる作品を手にとっていただきたいと思います。井上夢人の世界に一度足を踏み入れて、その奥深い人間観察と共感力を体験してみてください。その独自の世界観と情緒溢れる描写に触れることで、あなた自身の未知なる部分にも気付くかもしれません。きっと新たな発見があるはずです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。