英語で楽しむ!おすすめの英語絵本10選「はじめてのABC」「エリック・カールの えいごがいっぱい」など名作をご紹介

皆さま、こんにちは!今回は、英語で読めるおすすめの絵本を紹介します。英語学習には、絵本が最適です。楽しみながら英語を聞いたり、読んだりすることで、英語のリスニング力やリーディング力が向上するんですよ。
今回ご紹介するのは、様々な絵本の中でも特におすすめの10冊!「はじめてのABC」や「エリック・カールの えいごがいっぱい」といった名作が含まれています。どれも、鮮やかなイラストと分かりやすい文章で、英語初心者の方にも最適です。また、お子さんがいる方も一緒に楽しめる内容となっています。
楽しいストーリーやかわいらしいイラストに、きっとあなたも癒されることでしょう。ぜひ、英語学習の一環として、この絵本たちを手にとってみてください。英語力アップの効果は期待大です!
『はじめての ABC』
| 作者 | 吉沢 早織/井口 紀子/吉沢 早織/井口 紀子 |
|---|---|
| 価格 | 638円 + 税 |
| 発売元 | 永岡書店 |
| 発売日 |
『エリック・カールの えいごがいっぱい』
| 作者 | エリック・カール |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | 偕成社 |
| 発売日 |
『ウィリアム・モリスABC』
| 作者 | Catchpole,Liz 井口,紀子 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 東京書店 |
| 発売日 | 2019年04月 |
『からだを つかって おぼえよう ABC actions 小学館のえいご絵本シリーズ 1』
カラダを使ってABCを覚えちゃお!
幼児〜小学校低学年のお子さんに、英語への興味を持たせたいお母さんにオススメの1冊です。幼児・児童英語教育の第一人者、アレン玉井先生の監修で、カラダを動かしながら自然とABCを覚えていくことができます。
英語の音声&actionはWEB上で視聴することができるので、英語の発音に自信のないお母さんも安心です!
【編集担当からのおすすめ情報】
「英語音感」を養うため、お手本となる英語ナレーションの音声を、WEBでPCやスマートフォンを使って、以下のULRから無料で視聴できます。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLA2CBCA8E4250779D
英語絵本の情報や英語ワンポイントガイドなどを、SNSで発信しています。よろしくお願いします!
【小学館英語絵本Facebook】 https://www.instagram.com/eigoshogakukan17/
【小学館英語絵本Google+】 https://plus.google.com/u/0/102636786499414208254/posts
| 作者 | アレン玉井 光江/teracco |
|---|---|
| 価格 | 880円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2012年03月27日 |
『絵本ABC』
| 作者 | 五味太郎 |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 岩崎書店 |
| 発売日 | 1983年02月 |
『どうぶつABCえほん』
Aはapple(りんご)、airplane(ひこうき)、ant(あり)、Bはbanana(バナナ)、balloon(ふうせん)、book(ほん)など、子どもに身近な言葉を楽しい絵とテキストで味わえる絵本。小学校ではじまる英語教育にも役立つ一冊です。
| 作者 | 安江リエ/降矢なな |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | のら書店 |
| 発売日 | 2019年01月25日 |
『はじめてのえいごでおしゃべりえほん』
ネイティブ英語のフレーズを、絵で見て楽しく覚える! CD付き
実践的な英語力を身につけるには、幼いころから楽しみながらネイティブの英語に触れておくことが大切です。本書は、シチュエーションごとに描かれたイラスト、各場面で使われる会話など日常の英語フレーズを収めた絵本と、正しい発音を収録した音声CDで構成。ネイティブが実際に使っている、簡単で覚えやすく声に出すのが楽しくなるショートフレーズがいっぱいです。英語に興味を持つきっかけとなる絵本です。
| 作者 | てづかあけみ/外山節子 |
|---|---|
| 価格 | 2200円 + 税 |
| 発売元 | パイインターナショナル |
| 発売日 | 2010年09月 |
『コロちゃんはどこ?』
ごはんの時間になってもコロちゃんがいない! と,ママが探しはじめるおはなし。
めくって遊べて,世界中の赤ちゃんが初めて出会ってきたしかけ絵本。
ボードブックサイズで,初めての英語にもピッタリです。《》
| 作者 | エリック・ヒル/松川真弓/林 祐介 |
|---|---|
| 価格 | 2090円 + 税 |
| 発売元 | ラボ教育センター |
| 発売日 | 2018年06月 |
『英語でもよめる 月ようびはなにたべる?: アメリカのわらべうた』
| 作者 | エリック・カール/エリック・カール/もり ひさし |
|---|---|
| 価格 | 1760円 + 税 |
| 発売元 | 偕成社 |
| 発売日 |
『Sandwich! Sandwich!』
『サンドイッチ サンドイッチ』の英語版。米国出身で日本文学研究者のロバート キャンベル氏が、原文の味わいを大切にしながら訳しています。ふわふわのパンにバターを塗って、レタスをのっけて……。サンドイッチができるまでを描きます。小学校の外国語活動における活用を目的とした「英語でたのしむ 福音館の絵本」シリーズ。幼い頃に親しんだ絵本を通して、英語という言語の魅力にふれてください。堅牢製本仕様。
| 作者 | Konishi Eiko/Robert Campbell |
|---|---|
| 価格 | 1540円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 2020年10月22日 |
ご紹介した英語絵本は、初めて英語に触れるお子様から、英語学習に取り組む大人の方まで、幅広い層におすすめです。実際に読んでみると、美しいイラストとシンプルな文章が相まって、英語の響きや表現力を身につけることができます。また、物語に登場するキャラクターたちの活躍や、周りの状況から、文化や風習に触れることもできます。英語が得意な方には、原作の雰囲気をそのまま味わえる絵本もあり、一度耳にした言葉や表現を読み返すことで、より深い理解が得られることでしょう。お子様と一緒に読んでいただけたら、親子で英語の楽しさを共有できること間違いなしです。是非、お気に入りの一冊を見つけてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









