こどもの心に響く!おすすめのメッセージ性あふれる絵本10選「だいじょうぶ だいじょうぶ」「ずーっとずっとだいすきだよ」など名作をご紹介

絵本は子供の成長にとって欠かせないパートナーですよね。今回は、絵本から学べる大切なメッセージを持つ作品をご紹介します。不安な時にそっと背中を押してくれる絵本や、どんな時でも親子の絆を示してくれる感動的な作品が揃っています。また、友情と感謝の心を育む絵本もピックアップしました。読むたびに新たな発見がある、親子共々読み返したくなる名作ばかりです。子供の心に深く響くメッセージが詰まった絵本を、ぜひ手に取ってみてくださいね。
『大型版 だいじょうぶ だいじょうぶ』

子どもから大人まで広く愛されてきたロングセラーが大型版に!
これが本屋のイチオシ!
小さかったころの ぼくを いつも たすけてくれたのは
おじいちゃんの ことばだった。
心配しなくても「だいじょうぶ」。無理しなくても「だいじょうぶ」。
それは、おじいちゃんのやさしいおまじない。
子どもたちのしなやかな強さを育むのはもちろん、すこし疲れた大人にも前を向く力を与えてくれる絵本です。
どくしゃのみなさんへ
おじいちゃん、おばあちゃんをさそって、みんなで、さんぽにでかけよう。ゆっくり、のんびり、あるいていけば、ほら、ぼくらのまわりは、こんなにも、たのしいことがあふれてる。--いとうひろし
日本図書館協会選定図書/講談社出版文化賞絵本賞
作者 | いとう ひろし |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2006年10月 |
『ずーっとずっとだいすきだよ』

エルフィーとぼくは、いっしょに大きくなった。年月がたって、ぼくの背がのびる一方で、愛するエルフィーはふとって動作もにぶくなっていった。ある朝、目がさめると、エルフィーが死んでいた。深い悲しみにくれながらも、ぼくには、ひとつ、なぐさめが、あった。それは…
作者 | ハンス・ヴィルヘルム/久山太市 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 評論社 |
発売日 | 1988年11月 |
『おまえ うまそうだな』

作者 | 宮西 達也 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2003年03月 |
『はやくはやくっていわないで』

この絵本には、いまを生きるわたしたちがつい忘れがちな、とても大切なメッセージがつまっています。となりにいるお子さん、大切に思うひと、そしてこの本を手にする皆さん自身の心の声でもあります。この声に耳をふさぐことなく、しっかり耳をかたむけてみてください。自分が自分のところに戻ってくる、そんな感じがするはずです。
読み聞かせや、声に出して読むことも、おススメします。
作者 | 益田 ミリ/平澤 一平 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | ミシマ社 |
発売日 | 2010年11月 |
『がっこうだってどきどきしてる』

はじめて新しいクラスに入るとき、新しい学校に行くとき、子どもはみんなどきどきして、ちょっぴり不安を感じるものですが、じつは、学校のほうも不安で心配でしかたなかったとしたら!? 生まれたての学校が、子どもたちといっしょに少しずつ「学校って、もちろん楽しいことばかりじゃないけど、でもやっぱり楽しいかも」と思えるようになるまでを、不安な心によりそって描きました。学校といっしょに、どきどきして、切なくなって、げらげら笑える、唯一無二の学校絵本です。
作者 | アダムレックス/クリスチャン ロビンソン/なかがわ ちひろ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | WAVE出版 |
発売日 | 2016年03月31日 |
『おおきな木』

一本の木が少年に与える、限りない愛情を描いたロングセラー絵本が、
村上春樹の新訳で再登場。「あなたが何歳であれ、何度もこのお話を読み返していただきたい」(訳者あとがきより)
作者 | シェル・シルヴァスタイン/作 村上春樹/訳 |
---|---|
価格 | 1400円 + 税 |
発売元 | あすなろ書房 |
発売日 | 2010年09月01日 |
『どんなかんじかなあ』

友達のまりちゃんは目がみえない。それで考えたんだ。
「みえない」って どんなかんじかなあって。
第11回日本絵本賞受賞
第52回青少年読書感想文全国コンクール課題図書(小学校低学年の部)
長崎県読書感想文コンクール・テーマブック(小学校中学年の部)
■どんなかんじかなあ■ (こんなお話です)
ともだちの まりちゃんは めがみえない。
それで かんがえたんだ。
みえないって どんなかんじかなあって。
しばらく めを つぶっていたら わかるかもね。
うん、めを つぶっていてみよう。
・・・・・・・・・・・・・
なんてたくさん
いろいろな おと!!
ぼくは おどろいて めをあけた。
まえと おなじ しんとした よのなかだった。
だから まりちゃんにあったとき いったんだ。
みえないって すごいんだね。
あんなにたくさん きこえるんだものね。
みえるって そんだね。
ちょっとしか きこえてないんだものね。
まりちゃんは わらって、こういった。
「ひろくんって、かわってる!」
・・・・・・・・・・・・・
作者 | 中山 千夏/和田 誠 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 自由国民社 |
発売日 | 2005年07月 |
『ひとりひとりのやさしさ』

作者 | Woodson,Jacqueline,1964- Lewis,EarlB さくま,ゆみこ,1947- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | BL出版 |
発売日 | 2013年07月 |
『ぼくだけのこと』

ぼくのなまえはようた。ぼくのかぞくは、おとうさん、おかあさん、おにいちゃんにいもうとの5人。かぞくのなかでえくぼがあるのは、ちょっとうれしいぼくだけのこと。いつもかにさされるのは、ちょっとこまったぼくだけのこと。なかよし7人ぐみで、さかだちあるきができるのは、すごくとくいなぼくだけのこと。世界中に「ぼく」という人間はただひとり。これってすごい。さがしてみるとおもしろい。きょうもみつけるぼくだけのこと。小学校低学年から。
作者 | 森 絵都/スギヤマ カナヨ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 | 2013年04月15日 |
『ウエズレーの国』

作者 | ポール・フライシュマン/文 ケビン・ホークス/絵 千葉茂樹/訳 |
---|---|
価格 | 1600円 + 税 |
発売元 | あすなろ書房 |
発売日 | 1999年06月01日 |
それぞれの絵本が、心温まるメッセージを通して子どもたちにどんな影響を与えるのか、きっと期待が膨らんでいることでしょう。それぞれの一冊は、ちょっとした時に読み返すだけで、それぞれの大切なメッセージを改めて教えてくれます。多読にも最適、少し休憩時間が訪れたときに、心に残る一冊を手に取ることで、子供たちの心に新たな視野を与えてくれることでしょう。
例えば、自己肯定感を育てるようなメッセージは、人間関係を円滑にし、コミュニケーション能力を向上させるための基石となります。また、親子の絆を深めるメッセージは、家族への愛情を育み、子供たちの心に安定感をもたらすでしょう。どんな時も大切にされているという安心感は、心の健康に大きく寄与します。
また、世界の違いや人の違いを理解することは、子供たちがより健全な人間関係を築き、社会的スキルを身につける助けとなります。故に、絵本の持つ役割は、単なる読書を超えて、人間性の形成に寄与すると言っても過言ではありません。
たくさんの絵本の中から、今回ご紹介した10冊は特に心に残るものばかりでした。それぞれに素晴らしいメッセージが込められています。絵本を通した教育は、子どもの成長に欠かせないものであり、その効果は広範で長期間続くものです。是非、手に取ってみてください。子どもたちだけでなく、一緒に読む大人たちの心にも、きっと何かを感じさせてくれるはずです。
最後に、どの絵本も子供たちにとって「一番」になる可能性を秘めています。読んで、感じて、そして大切にしてあげてください。きっと、子どもたちにとって忘れられない思い出となるでしょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。