カメラマンが活躍する漫画9選

カメラマンが主役の漫画、読んだことありますか?表現豊かな絵で写真の魅力を伝える作品がたくさんありますよ。ワールドクラスのフォトグラファーを描いた壮大なスケールのものから、日常の中で起こるほのぼのとしたスナップショットを切り取る作品まで、様々な視点で楽しむことができます。ラブストーリーに揺れる写真家から、事件を追う報道カメラマンまで、キャラクターの個性も十分!詳しいカメラの説明や、一枚の写真に込められたストーリーにも魅了されます。ぜひ読んで、カメラの世界に触れてみてくださいね。
『彼女とカメラと彼女の季節 1』

作者 | 月子,漫画家 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2012年05月 |
『マイフォトジェニック』

作者 | 溝口,ぐる |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2020年01月 |
『月をさすゆび. 1』

作者 | 能条,純一,1951- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2015年03月 |
『サイレント・アイ(1)』

トップモデル愛梨の恋人は、カメラマンの大樹。彼の影響で愛梨もカメラマンになる決心をするが、その矢先彼が消息を絶った。大樹の残したカメラで撮ると、フィルムの17枚目に不思議な画像が…。シリアスロマン!
作者 | 赤石 路代 |
---|---|
価格 | 660円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2004年04月15日 |
『レンズ越し、たった一度の恋をする~失踪令嬢とカメラマン~ 第1話【単話版】 レンズ越し、たった一度の恋をする~失踪令嬢とカメラマン~ 【単話版】 (コミックライド)』

作者 | 颯壱幸/小鳩子鈴 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | マイクロマガジン社 |
発売日 | 2024年06月20日 |
『スポットライト(1)』

卑屈でネガティブ、いわゆる“陰キャ”の大学生・斎藤恭平は、同じクラスの小川あやめに恋をした。彼女を遠くから眺めるだけの日々も一年が過ぎるころ、容姿端麗、ノリも抜群、絵に描いたような“一軍”男子・藤岡圭介から、クラスの花見の写真係を頼まれる。花見にはあやめも参加することを知った齋藤は、写真係を引き受けた。しかし、花見の本当の目的は…圭介があやめに告白することだった。青春の煌めきと痛みに揺れる大学生群像劇、ここに開幕!
作者 | 三浦 風 |
---|---|
価格 | 726円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年01月21日 |
『イケメン男装レイヤーに恋してる!!』

作者 | YUNOKI |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年02月 |
『フェイクゴシップ 【電子限定特典付き】[デジタル修正・コミックス版] (バンブーコミックス 麗人uno!コミックス)』
![フェイクゴシップ 【電子限定特典付き】[デジタル修正・コミックス版] (バンブーコミックス 麗人uno!コミックス)の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/51N-vUVBvUS._SL500_.jpg)
作者 | bov |
---|---|
価格 | 673円 + 税 |
発売元 | 竹書房 |
発売日 | 2021年07月07日 |
『恋詩 (1) (フェアベルコミックス フレイヤ)』

作者 | 今村 リリィ |
---|---|
価格 | 618円 + 税 |
発売元 | フェアベル |
発売日 | 2011年11月15日 |
それでは、これまでにご紹介したカメラマンが主役を張る漫画10作品の紹介はいかがだったでしょうか。閉じるカメラのシャッターと共に、それぞれの物語が始まる瞬間の刺激や感動、戸惑いや喜びを感じていただけたならば幸いです。
カメラを通して描かれる物語は多種多様で、風景や物、人々の表情など被写体を捉える視点は繊細です。また撮影に至る道のりや、撮った写真が与える影響、カメラマン自身のライフスタイルや価値観など、深く描き込まれることで少女漫画から青年漫画、さらには切ないラブストーリーやハードなバトル漫画まで、背景やテーマが異なる各作品の独自の魅力が引き立てられています。
カメラや写真に興味がない方でも、作品に描かれるドラマチックなストーリーやカメラマンの強い情熱、またその視点から見える世界は、きっと新たな視野を開かせてくれるはずです。逆に写真が趣味の方の場合、自分が日頃から楽しんでいる被写体や撮影のスタイルを、作品の中のカメラマンから見て新たな視点を得られるかもしれません。
それぞれの作品があなたの心に何かを残し、日常生活の中で新たな価値観や視点を提供できるキッカケになればいいなと願っています。何気ない日常の中にも、カメラを通すことで見えてくる新たな景色や感動が沢山あります。どれか一冊でも手にとってみてくださいね。きっと素敵な世界が広がっていることでしょう。それでは、今回はこの辺で。新たな視点での素晴らしい世界観に触れられることを願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。