暮らしを楽しくする!ライフスタイルエッセイおすすめ10選「オトナ時間。オンナ時間。」「北欧の心地よい暮らしと55の小さな幸せ」など話題作をご紹介

暮らしが快適になるような一冊を探している人におすすめのライフスタイルエッセイの一覧をご紹介!女性向けのおしゃれな本から、男性も楽しめる実用的な本まで幅広く揃っています。今まで知らなかった暮らし方や、新しいアイデアが見つかること必至。特に、「オトナ時間・オンナ時間」は、時代に翻弄される女性たちに向けた温かくパワフルなメッセージが詰まっています。そして「北欧の心地よい暮らしと55の小さな幸せ」は、北欧のライフスタイルに憧れる方向けの、おしゃれで美しい写真がたくさん載っている一冊です。自分の暮らしをもっと豊かにしたい方、新しい暮らし方を探している方は必見の本ばかりです。ぜひ手にとってみてください!
『オトナ時間。オンナ時間。』

仕事、子育て、結婚、家族、いろいろあるけれど。
心が通うオンナ友達とおいしいごはんがあれば、人生は、ちょっぴり豊か。
10年来の友人同士。年齢も性格も違うのに、何故か気が合う。
一緒にごはんを食べて、おしゃべりして、そんな中から生まれてきた、暮しのアイディアやこだわり。
自分たちなりのスタイルを、45編のエッセイと写真でお伝えします。
*仕事のこと/お互い仕事で頑張っているからリスペクトできる。
*子育てのこと/正解のない子育ては、頑張り過ぎないのが一番。
*思い出料理/一緒に作った、ワインにも合うメニューの数々。
*ひとりの時間/気持ちを切り替える、とっておきの時間の過ごし方
*お気に入り/心をうるおしてくれる物たちに、囲まれていたい。
10年間ふたりで作ってきたお気に入り料理レシピ付き!
仕事、子育て、結婚、家族、いろいろあるけれど。
心が通うオンナ友達とおいしいごはんがあれば、人生は、ちょっぴり豊か。
10年来の友人同士。年齢も性格も違うのに、何故か気が合う。
一緒にごはんを食べて、おしゃべりして、そんな中から生まれてきた、暮しのアイディアやこだわり。
自分たちなりのスタイルを、45編のエッセイと写真でお伝えします。
*仕事のこと/お互い仕事で頑張っているからリスペクトできる。
*子育てのこと/正解のない子育ては、頑張り過ぎないのが一番。
*思い出料理/一緒に作った、ワインにも合うメニューの数々。
*ひとりの時間/気持ちを切り替える、とっておきの時間の過ごし方
*お気に入り/心をうるおしてくれる物たちに、囲まれていたい。
10年間ふたりで作ってきたお気に入り料理レシピ付き!
作者 | ともさかりえ/行正り香 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | マガジンハウス |
発売日 | 2015年08月27日 |
『北欧の心地よい暮らしと55の小さな幸せ』

作者 | tanuko |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年03月 |
『片づけたい 暮らしの文藝』

片づけベタの苦悩、別れがたき思い出の品、掃除道具へのこだわり…“片づけ”には、その人の生きかたが表れる。掃除ゴコロに火がともる、32人のエッセイ集。
作者 | 内澤 旬子/佐野 洋子/沢野 ひとし/ジェーン・スー/柴田 元幸/松浦 弥太郎 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2017年06月22日 |
『大切なこと 穏やかに暮らすための48の工夫と心がけ』

長年のマンション住まいから一軒家に引っ越して一年。新居で季節の移り変わりをひと通り味わい、今は家事や仕事をしながら、好きな感じになるよう部屋やお庭を整えている真っ最中の著者。新しい日常のなかで、変わった習慣もあれば、変わらない楽しみも。夫と愛猫そらと穏やかに暮らすために大切にしたい48のことを綴ります。(以下本書冒頭より)私のなかに変わったことがあるとすれば、日々を過ごす上で大切にしていることでしょうか。掃除はいつもより少しだけ丁寧に。家での食卓に、ちょっとだけ特別感を。毎日が潤うように、雑貨を飾る習慣もまた始めました。今、大切にしていることのなかにはこの非日常を乗り切る工夫も幾つか入っていると思います。今は笑顔で、楽しむことを忘れずに。そんな気持ちで毎日を過ごしています。/192ページオールカラー。写真も豊富にお届けします。
作者 | 内田 彩仍 |
---|---|
価格 | 1463円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2021年10月21日 |
『すこやかなほうへ : 今とこれからの暮らし方』

作者 | 小川,奈緒,1972- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 集英社 (発売) |
発売日 | 2022年12月 |
『10年間飲みかけの午後の紅茶に別れを告げたい : 部屋をめぐる空想譚』

作者 | 岡田,悠,1988- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2021年11月 |
『日々の100』

アメリカ郊外の村で見つけた、アンティークのキルト。古書店・カウブックスの開業時に揃えた、イームズのスツール。何気ない日常のアイテムから、大事な宝物まで、『暮しの手帖』編集長である著者が愛用する、100の品々。愛すべきモノたちと真摯に向き合い、その出合いや記憶を、自ら撮影した写真とともに心豊かに綴る随筆集です。100編の随筆に、新しく文庫版書き下ろし3編が加わりました。
作者 | 松浦弥太郎 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2013年07月19日 |
『重ねる、暮らし』

家にいる時間がとても長いから、よくいる場所からの眺めも大事にしています。花や雑貨をしつらえたり、クッションカバーを作って季節の色に合わせてみたり。見慣れた雑貨も、飾りかた次第で雰囲気が変わって見えるから、好み通りに飾れたら、ほんのりうれしくて。家で過ごす毎日の、いい気分転換になっています。
(本文より抜粋)
家族、食事、習慣、装い、眺め、香り……。
積み重ねてきた、なんでもない暮らしの「かけら」を大切に。
ていねいな暮らしと気持ちを綴るフォトエッセイ。
内田彩仍さんの初の文庫。
文庫版オリジナルのエッセイ&写真も掲載。
【目次】
1章 好きな暮らしの整えかた
2章 いつもの気持ちの整えかた
3章 家族で囲む食卓
4章 私らしく装うこと
5章 人と重ねる時間
作者 | 内田 彩仍 |
---|---|
価格 | 924円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2021年06月02日 |
『hibi hibiのていねいな暮らし』

作者 | asako |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | あさ出版 |
発売日 | 2021年10月 |
『育てて、紡ぐ。暮らしの根っこ』

人気作家・小川 糸さんの
軽やかに心地よく暮らすための
習慣や愛用品を紹介
『食堂かたつむり』や『ツバキ文具店』など数々の著書をもつ、作家の小川糸さん。
その暮らしぶりは、時間に追われたり、ものに支配されたりすることなく、心地よく軽やか。
そこには、小川さんが試行錯誤してたどりついた、ものの選び方や時間の過ごし方、
家事や仕事のルールがあります。
本書では、小川さんの暮らしに対する考え方や日々の習慣、
愛用品を写真入りでたっぷり紹介。
また、拠点を移したドイツでの暮らしや「小川糸」という名前のルーツ、
作品との向き合い方にも迫ります。
毎日を自分らしく、楽しく過ごすヒントがつまった1冊です。
【CONTENTS】
<心> 何事も前倒しでゆとりをもつ/欲望に従順になる/つらいときこそ朗らかに笑
う/習い事で心を潤す etc.
<身体> 年齢に抗わない/屋内でもブーツを履いて冷え予防/夕方は銭湯で疲れをほぐ
す/お茶時間をつくってひと息 etc.
<住> 時間にリズムをつける/家事は無理しない/インテリアは鳥モチーフを選ぶ/
何も買わない日をつくる etc.
<食> だしや調味料にこだわる/頼りになる常備品を持つ/おいしさは上手に貯金/
十八番のレシピをもつ etc.
<衣> 服の素材や色を決めておく/平日は制服化/アクセサリーは丸モチーフを選ぶetc.
<人> 家族とのつながり/しなかやで強い祖母の生き方/人づき合いはせまく、深く /返事は曖昧でもいい etc.
<小川糸さんのルーツ> 小川糸の名前の由来/作品との向き合い方 etc.
【著者紹介】
小川 糸
1973年生まれ。2008年『食堂かたつむり』(ポプラ社刊)で小説家デビュー。
『喋々喃々』『リボン』(ともにポプラ社刊)、『これだけで、幸せ』(講談社刊)、
『ツバキ文具店』 (幻冬舎刊)など著書多数。
作者 | 小川 糸 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 扶桑社 |
発売日 | 2019年09月03日 |
これらのおすすめ作品は、普段の生活に彩りを加えるためのヒントがぎっしりと詰まった、ステキなライフスタイルエッセイ集です。生活に対する視点が変わる、こんなアイデアがあるの?と思わず唸ってしまうようなアイデアが盛り沢山。自分自身をもっと好きになることができたり、身の回りの環境を整えることで心が開放されるかもしれません。また、北欧の心地よい暮らしについてのエッセイでは、見た目だけでなく、手触りや香りも豊かで、そこに暮らす人たちが大切にしていることも紹介されています。自分の暮らしにそれを取り入れたら、より一層快適な空間ができあがることでしょう。このような作品を読むことで、普段の生活に対して新たな気づきを与えてくれると同時に、心の豊かさも広がっていきます。ぜひ、時間を作って読んでみてはいかがでしょうか。あなたの生活に、ステキな変化が訪れること間違いなしです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。