チーム力を最大化!おすすめチームビルディング本20選「TEAM WORKER」「オールブラックス」など名作をご紹介
チーム力が問われる現代社会。より良いチームを作り、目標に向かって一丸となって動くためには、どのような方針を立て、どのようにメンバーと向き合うべきか。その手がかりとなる一冊をお探しでしたら、当記事がお手伝い出来ることでしょう。強固な結束力を誇るスポーツチームから学ぶリーダーシップ、あるいは企業内のプロジェクトチームをダイナミックに動かすマネジメント術。起業家やマネージャーから学生まで、幅広い読者に勇気と知識を提供する20冊を厳選しました。国内外の名作ばかりを集めているので、必ずあなたの胸に響く一冊が見つかるはずです。ぜひ、一緒にチーム力を最大化しましょう!
『TEAM WORKER : Googleで学んだ最速で成長できる5つの行動原則』
作者 | 草深,生馬,1988- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2023年02月 |
『オールブラックス圧倒的勝利のマインドセット = MIND SET Winning culture organized in ALL BLACKS』
作者 | 今泉,清,1967- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2019年08月 |
『フットサル超必勝バイブル 日本一になったチームが本当にやっている7つの約束事 (FUTSAL NAVI SERIES+ 14)』
作者 | 須賀 雄大/北 健一郎 |
---|---|
価格 | 907円 + 税 |
発売元 | ガイドワークス |
発売日 |
『IT現場を強くする究極のチームビルディング』
作者 | 斉藤,秀樹,人事コンサルタント |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日経BPマーケティング |
発売日 | 2015年12月 |
『15分でチームワークを高めるゲーム39 : 2人から100人でもできる!』
作者 | Miller,BrianCole,1956- 富樫,奈美子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売日 | 2015年04月 |
『「わがまま」がチームを強くする。』
たくさんの「わがまま」を集めて、「石垣」をつくる。遠慮なくわがままを言いやすくする「問題解決メソッド」。やりたいことを全公開にすれば、「心理的安全性」が増す。「チームの生産性」と「メンバーの幸福感」を両立させる、サイボウズ式チームワークメソッドを解説。売上は4倍、離職率は7分の1に!
作者 | サイボウズチームワーク総研 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2020年05月20日 |
『脱トップダウン思考 : スポーツから読み解くチームワークの本質』
作者 | 福富,信也,1980- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 東京法令出版 |
発売日 | 2019年04月 |
『ハーバード・ビジネス・レビュー チームワーク論文ベスト10 チームワークの教科書』
1章 チームづくりの科学
2章 チームワークの嘘
3章 チームとグループは異なる
4章 協働するチームの秘訣
5章 インナーワークライフの質を高める「進捗の法則」
6章 チームEIの強化法
7章 多国籍チームのマネジメント
8章 決められないチームへの6つの対処法
9章 ヴィルトーゾ・チームのつくり方
10章 チーム内の対立を防ぐための戦術と戦略
作者 | ハーバード・ビジネス・レビュー編集部/DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2019年03月08日 |
『リーダーは最後に食べなさい! : チームワークが上手な会社はここが違う』
作者 | Sinek,Simon 栗木,さつき,1961- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日本経済新聞出版社 |
発売日 | 2018年04月 |
『トヨタ式「全員が強い」チームのつくり方 = TOYOTA WAY HOW TO MAKE DREAM TEAM : 人を育て、結果を出す40のルール』
作者 | 若松,義人,1937- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 大和出版 |
発売日 | 2014年10月 |
『9割がバイトでも最高の成果を生み出すディズニーのリーダー』
作者 | 福島,文二郎 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2013年10月 |
『ザ・チームワーク』
仕事においてチームとは、非常に大切な最小単位の組織。しかし現実には、このチームが上手に機能しないことが多く、仕事に弊害が出てしまうことは少なくない。そこで本書では、元CAの著者が18年間培ってきた現場での実体験に基づき「良質なチームワーク」を醸成するためには、具体的にどうすればいいのかを24の項目で解説する。何よりもチームワークにとって大切なことは、一人ひとりが「強くて優しい〝個〟」であると著者はいう。本当の意味での最強のチームワークとは、はたしてどんなものなのか。アルファポリスの人気ウェブ連載「ザ・チームワーク」がついに書籍化!!
作者 | 七條千恵美/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | アルファポリス |
発売日 | 2017年01月30日 |
『「僕たちのチーム」のつくりかた メンバーの強みを活かしきるリーダーシップ』
本当はみんな、力を発揮したいと思っている。一人ひとりの「自分ごと化」を促し、目標に向かってともに進む「フラットなチーム」のつくりかた。
作者 | 伊藤羊一 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売日 | 2022年11月18日 |
『最高のチームに変わる「仕組み」のつくり方 = Team Building Tips and the ways to change Your team : 行動科学的リーダーシップ』
作者 | 石田,淳 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 実業之日本社 |
発売日 | 2018年01月 |
『忙しすぎるリーダーの9割が知らない チームを動かす すごい仕組み』
あなたが頑張るほど、メンバーはどんどん離れていく!?
「忙しすぎるマネジャー」を救う34の仕組みを紹介。
今や日本のほとんどの管理職は「プレイングマネジャー」。個人の目標をクリアしつつ、チームのマネジメントまでこなすのは極めて困難である。
しかし、そこで「頑張る」という選択をすると、ドツボにはまることになる。メンバーは自立せず、仕事はいつまでも減らず、ついには「燃え尽き」の危険性も……。
いったい、どうすればいいのか。その答えが本書だ。
著者はトップコンサルタントとして活躍した後、現在はビジネススクールで教鞭を取る。一見、華々しいキャリアだが、実はかつては「最凶のマネジャー」と呼ばれ、チーム運営に大いに苦しんだ過去を持つ。しかし、ある時、チームを動かすには「仕組み」が重要であることに気づき、それを実践。結果として「頑張らなくても成果が出る」チーム作りを実現し、コンサルティング会社の日本トップを務めるまでになった。
本書はまさにその「体験から導き出された」仕組みを説くもの。
ブレインジャック創造思考/「ベン図法」対話術/ムカデ型ミーティング/「評価棚上げ」宣言/五階級特進作戦/9to5時間管理/ドタキャン作戦/ネアカ評価/勲章を部下に/笑顔の仮面……など、ネーミングもユニークな34の手法を紹介。
「頑張っても頑張っても仕事が減らない」
「どうしても部下に任せられない」
「メンバーがなかなか自主的に動いてくれない」
そんなマネジャー必見の「任せ方の教科書」。
作者 | 山本 真司 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2023年03月15日 |
『チームで最高の結果を出す目標管理』
目標管理で、期待した成果が出ない……
御社でも、悩んでいませんか?
それは間違ったやり方を実施しているからです。
つい犯しがちな間違いは3つあります。
1 上司と部下が、目標設定面接を実施して、
部下各人の目標を設定している
2 期中に中間面談を実施し、PDCAを回しているか、
あるいは目標を達成しつつあるかをチェックしている
3 目標レベルがバラバラなので、評価に不公平が
発生することがないよう、部下の格付け等級に合わせた
目標を設定するようにしている
これまでの目標管理のやり方ではうまくはいきません。
▶売上数字を目標に掲げても残念ながら成績は上がらない
▶どんなにPDCA+面接を行っても実力以上の成果は出せない
これからは
「制度」ではなく「成功へのマネジメント」と考えましょう。
▶実はコンピタンシーは「チーム制」でこそ効果を発揮する
▶あえて格付け等級を超える目標に挑戦させる
QC活動に似ていますが、
活動対象がまずは管理職からという点で異なります。
導入目的を公平な評価ではなく、顧客からの評価向上としています。
本書が紹介する内容は
いわばドラッカーの考えを日本流に色濃く反映した
目標管理といえましょう。
作者 | 中村 壽信 |
---|---|
価格 | 2037円 + 税 |
発売元 | あさ出版 |
発売日 | 2018年08月17日 |
『みんな違う。 それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと』
作者 | 岩井 俊憲 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売日 | 2022年08月26日 |
『「残業しないチーム」と「残業だらけチーム」の習慣 : 毎日遅くまで残っていたチームが早く帰れるようになった理由』
作者 | 石川,和男,1968-税理士 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 明日香出版社 |
発売日 | 2017年10月 |
『チームづくりの教科書 : マネジメントのめんどくさいをすべて解決する』
作者 | 高野,俊一,1978- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 星雲社 (発売) |
発売日 | 2022年06月 |
『世界最高のチーム グーグル流「最少の人数」で「最大の成果』
【社会科学/経営】チームの成果を左右する最大の要因は? グーグルが明らかにしたのは「心理的安全性」という結論だった。心理的安全性とは「自分らしさを発揮しながらチームに参画できる」という実感のこと。チーム内の心理的安全性を高め、成果に結びつける方法を解説。
作者 | ピョートル・フェリークス・グジバ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2018年08月20日 |
それぞれの本から、人々が一体となり、目標に向かって進む力、それがチーム力の本質であることが伝わってくると思います。一人一人が個々の能力を発揮しつつ、一緒に成長していくことの大切さを感じていただけたら幸いです。また、全ての作品が示しているように、チームビルディングは一朝一夕に出来るものではありません。それは長い時間をかけて築き上げられるもので、試練や困難があったからこそ、一体感は強まり、結束力は深まるのです。
さらに、私たちは日常生活の中でも、家族や会社、友人など、さまざまな形でチームを組んでいます。そのため、これらの本から学べる教訓やヒントは、人間関係を豊かにし、コミュニケーションを円滑にするための貴重な手引きとなることでしょう。
読書の中で、それぞれの主人公たちと一緒に苦楽を共有し、彼らの経験から学ぶことで、チームビルディングの本質を理解してみてください。そして、その知識を自身の生活や職場に生かすことで、新たな価値を創造できることでしょう。
最後に、これらの本が皆様の日々に、僅かでも新鮮な風をもたらしてくれることを願っています。これらの作品を通して、チームビルディングの力とそれがもたらす可能性を再認識し、自分自身の成長、そして周りとの結束力を深める一助となれば幸いです。あなたの人生に、新たな一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです。今回紹介した作品を心ゆくまで楽しみ、自分のチームビルディングの旅を始めてみてくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。