宇宙飛行士を目指すなら読んでおきたい本6選
初めての一冊は、選手たちが月面で球技を行うという独特の設定。物理学を軸に描かれるストーリーが面白く、さらに宇宙に関するエピソードも満載です。次にオススメするのが宇宙と地球の二つの視点から物語が進む作品。登場人物達が抱える葛藤に感情移入しながら自然と宇宙知識が深まります。そして、アストロノートの日常や困難を描いた作品も。冒険心と人間の弱さが交錯していてとてもリアルなので、読み進めるほど宇宙への身近さを感じられる一冊です。
『宇宙飛行士 動画と図解でよくわかる』
■本書序文「宇宙をめざす人へ」よりこの本は、宇宙へ行ってみたいという「宇宙旅行者」や、これからプロの「宇宙飛行士」をめざす人のための、もっとも初歩的な、最初に読んでほしい入門書です。もしあなたが宇宙旅行に行きたいのなら、3日ほど訓練を受ければすぐにでも宇宙船に乗り込み、5分ほど無重力を体験できます。もしあなたがプロの宇宙飛行士になるなら、この本の、とくに5章と6章を参考にしてください。それを読めば、宇宙飛行士になるためには何が必要か、何を勉強すべきかが、おおまかに理解できるはずです。2022年、アメリカによって「アルテミス計画」が開始されました。この計画では、50年ぶりにヒトを月に送り込み、月を周回する宇宙ステーションを建設し、月面にも基地を作り、さらには火星にヒトを送り込もうとしています。この計画には日本も参加しています。宇宙開発は人類史上かつてないほど急速に早まっています。ということは、近い将来、宇宙飛行士が足りなくなります。これまでは限られた人だけが宇宙に行くことができましたがこれからはもっと多くの人々が宇宙へ行くことになります。「You can be an astronaut !」皆さんが宇宙飛行士になる夢をかなえ、宇宙から地球を眺め、月に立ち、火星へ行く日を心から楽しみにしています。その実現のために、少しでも本書が役立てば幸いです。○QRコードですぐにアクセスできるYouTube上の関連動画を50作品紹介○星出宇宙飛行士が巻頭インタビューで登場!○図解と写真をふんだんに使用し、ひと目でそのページの内容がわかる■目次第1章 宇宙旅行に行く!第2章 バーチャル打ち上げ体験第3章 ISS国際宇宙ステーションに滞在する第4章 次世代の宇宙ステーション第5章 プロの宇宙飛行士になる方法 試験編第6章 プロの宇宙飛行士になる方法 訓練編第7章 月に行く方法とアルテミス計画第8章 火星に行く方法■著者鈴木喜生(すずき・よしお)出版社の編集長を経て、著者兼フリー編集者へ。宇宙、科学技術、第二次大戦機、マクロ経済学などのムックや書籍を手掛けつつ自らも執筆。自著に『宇宙プロジェクト開発史アーカイブ』(二見書房)、『宇宙開発未来カレンダー2022-2030’s』(G.B.)など。編集作品に『宇宙探査の基本がわかる本』(エイ出版社)、『栄二〇型発動機取扱説明書 完全復刻版』(エイ出版社)など。
| 作者 | 鈴木喜生 |
|---|---|
| 価格 | 1650円 + 税 |
| 発売元 | 朝日新聞出版 |
| 発売日 | 2022年11月18日 |
『めざせ!未来の宇宙飛行士』
| 作者 | 榎本麗美 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 時事通信社 |
| 発売日 |
『宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶』
日本一壮絶な宇宙への夢をかけた挑戦 !
2008〜9年に行われた第5期 JAXA宇宙飛行士選抜試験。
その試験でファイナリスト10人まで残った宇宙船技術者が、本気で宇宙飛行士を目指した挑戦のものがたり。
宇宙飛行士の採用基準は、忍耐力? 体力? 語学力…?
壮絶な選抜試験の舞台裏は、夢を追い地道に努力する若者たちが互いに刺激し合いながらも、己自身と戦う場だった!
そこで求められたものとは?
12年間語ることができなかった「選抜試験への挑戦」、「そこで出会った同志たちとの熱い絆」、
そして「挫折からの長きに渡る葛藤」を赤裸々に描くことで、夢を追うことの美しさと悪魔性の両面を描きだす。
宇宙への夢をかけた本気の挑戦を、筆者の肩越しに覗き見ているかのような臨場感で追体験できる。
大人気漫画『宇宙兄弟』に負けないリアルがここにある!
第0章 指先まで触れた夢
第1章 突然の報、10年ぶりの募集
第2章 ザ・宇宙飛行士選抜試験(前編)
第3章 宇宙飛行士の資質とは?
第4章 ザ・宇宙飛行士選抜試験(後編)
第5章 残酷な分岐点
第6章 2020年,宇宙への絆は消えない
終章 紡いでいく夢
| 作者 | 内山 崇 |
|---|---|
| 価格 | 990円 + 税 |
| 発売元 | SBクリエイティブ |
| 発売日 | 2020年12月08日 |
『宇宙飛行士になる勉強法』
未来の宇宙飛行士に伝えたい「学び」のエッセンスを初公開!幼少時代の家庭教育、受験勉強、宇宙飛行士選抜試験、英語・ロシア語の習得法まで。諦めない心と、夢を叶える力はどのように培われたのかーその軌跡を綴る94篇。『宇宙兄弟』小山宙哉氏との特別対談も収録。
| 作者 | 山崎直子 |
|---|---|
| 価格 | 792円 + 税 |
| 発売元 | 中央公論新社 |
| 発売日 | 2015年07月23日 |
『宇宙飛行士になるには』
| 作者 | |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | ぺりかん社 |
| 発売日 | 2014年06月 |
『宇宙飛行士入門』
宇宙飛行士のすべてがわかる!
「宇宙飛行士の訓練」「宇宙船開発競争最前線」「国際宇宙ステーションでの任務と生活」「どうなる? 有人火星探査」「民間宇宙旅行最新事情」など、宇宙飛行士について知りたいことのすべてを網羅。また、約40ページのストーリーまんがで宇宙飛行士選抜の過程を紹介しており、宇宙飛行士になるためには何が必要なのかが楽しみながらわかります。世界の有人宇宙開発の中心的ミッションが国際宇宙ステーション長期滞在から火星探査に変わっていく時代に宇宙飛行士を目ざすことになる、いまの小学生世代を応援する一冊です。
【編集担当からのおすすめ情報】
2011年に国際宇宙ステーションに長期滞在した古川聡JAXA宇宙飛行士のスペシャルインタビューを収録。また、カバーイラストを描くのは『入門百科+(プラス)』シリーズではおなじみとなったカスヤナガトさん(『神様のカルテ』シリーズほか)。こちらもお楽しみに!
| 作者 | 渡辺 勝巳/宇宙航空研究開発機構 |
|---|---|
| 価格 | 990円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2014年05月29日 |
これもまた一冊の物語。でも、これらの作品にはあなたが宇宙飛行士を目指す上で欠かすことのできない価値ある教えが詰まっています。夢を追いかけることの困難さ、学び抜くことの苦労、そしてかけがえのない思い出や人々との出会い。物語の登場人物たちは、こんなにも熱心に彼ら自身の道を追求しながら、それぞれが迫ってくる困難を乗り越えてきました。そう、あなたの前に立ちはだかる厳しい試練を乗り越える力をくれるのが、私たちが選んだこれらの作品なのです。
勿論、ただ本を読むだけが全てではありません。それが語る真実や気づきが身につくためには、自分自身で体験したり、実践したりすることが欠かせません。しかし、そんな中でも、物語は次に何が起きるのか、どんな結末が待っているのかに期待しながら、心の中で絶えず考えるきっかけを与えてくれます。その結果、自分自身の可能性の幅が広がり、未来への展望が高まるのです。
これらの作品が皆さんの宇宙飛行士への道の一助になり、自分の夢に向かって毎日を過ごす糧になることを心から願っています。宇宙への旅は決して容易なものではありません。しかし、その困難を乗り越えた先に待つのは、他の何もがかなわない素晴らしい経験と感動に満ちた世界でしょう。宇宙の未知への探求心が、これらの作品を通じてあなたに火をつけることを願っています。今はその火を大切に育て、夢を追い続ける勇気を持ち続けてください。そしていつか、あなたの物語が新たな夢を追いかける人への道しるべとなることでしょう。夢に向かって前進し続けるあなたに、心からのエールを送ります。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









