ほっこりクリスマス気分!おすすめ家族で読みたい絵本10選「ぐりとぐらのおきゃくさま」「おおきいツリー・ちいさいツリー」など人気作をご紹介

さあ、クリスマスの季節がやってきましたね。だんだんと街がキラキラと光り始めると、家族でどこかへ出かけてみたくなりますよね。でも、寒い冬の夜はなかなか外出ができないもの。そんな時は絵本で心地よい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。子どもたちと一緒にお話に夢中になり、クリスマス気分を盛り上げることができる絵本を10冊厳選しました。キッチンを賑わす小さな友だち、大きく美しいツリーと小さなツリーの感動的な物語など、様々なクリスマスの楽しみ方を描いた作品ばかりです。このアイテムたちを手に、冬の夜をほっこりと暖かく過ごしてみてくださいね。楽しいクリスマスをお過ごしください!
『ぐりとぐらのおきゃくさま』

ぐりとぐらが雪の上に見つけた大きな足あとは、自分たちの家までつづいていました…。
ドキドキしながら楽しめるサンタクロースの絵本。
作者 | なかがわりえこ/やまわきゆりこ |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 1967年06月03日 |
『おおきいツリー・ちいさいツリー』

作者 | Barry,RobertE 光吉,夏弥,1904-1989 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 大日本図書 |
発売日 | 2000年10月 |
『クリスマスのふしぎなはこ』

作者 | 長谷川,摂子,1944-2011 斉藤,俊行,1966- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 2008年10月 |
『ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス』

作者 | ジャネット・アルバーグ/アラン・アルバーグ |
---|---|
価格 | 1922円 + 税 |
発売元 | 文化出版局 |
発売日 | 1992年10月01日 |
『ビロードのうさぎ』

作者 | Bianco,MargeryWilliams,1881-1944 酒井,駒子,1966- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ブロンズ新社 |
発売日 | 2007年04月 |
『ちいさなもみのき』

作者 | Brown,MargaretWise,1910-1952 Cooney,Barbara,1917-2000 ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 1993年10月 |
『』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | |
発売日 |
『まどから おくりもの』

窓の中にちらっとみえる動物をみて、サンタさんは贈り物を選んで配ります。
ところが意外!穴あきしかけの効果抜群、楽しさ最高。
作者 | 五味太郎 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 | 1983年11月 |
『100にんのサンタクロース』

プレゼントをくばるだけじゃ終らない!
クリスマスはサンタさんにとっても特別な日。なぜかって?それはプレゼントを配り終わったあと,ヒミツの楽しみがあるから!--あるところに,100人のサンタクロースが住むまちがありました。サンタさんは100人みんなで協力してクリスマスの準備をします。そして,みんなにプレゼントを配り終わったあとは…?
作者 | 谷口智則 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 文溪堂 |
発売日 | 2013年11月10日 |
『メリークリスマス、ペネロペ!』

あしたはクリスマス。パーティーのじゅんびをしましょう。おへやをかざって、クリスマスツリーをだしてそれからおにわのイルミネーションもつけなくちゃ。プレゼントいっぱいもらえるかな。
作者 | アン・グットマン/ゲオルク・ハレンスレーベン |
---|---|
価格 | 2530円 + 税 |
発売元 | 岩崎書店 |
発売日 | 2005年10月 |
今回は、クリスマスシーズンの読み聞かせにぴったりな絵本を10冊紹介させていただきました。海外の名作から、深く日本に根付いた原作まで、大小さまざまなツリーが描かれた物語、人間と動物のほっこりとした交流、そして、やさしい発見や感動が詰まった一冊一冊。それぞれが、家族の絆を深め、愛の大切さを教えてくれることでしょう。子どもたちが大きな瞳でしっかりと物語を追いかける姿や、ふとした瞬間に見せる驚きや喜びの表情が、親としても何よりのクリスマスプレゼントになるのではないでしょうか。
クリスマスというのは、家族が一緒に過ごす大切なひと時。そんな特別な日には、共に物語を共有し、一緒に笑い、時にはほろっとして、心から温まる時間を過ごすことができれば、それが最高のクリスマスギフトとなることでしょう。絵本はその最良のツール。
また、これらのご紹介した絵本は、クリスマスシーズンだけでなく、年中楽しむことのできる普遍的なテーマを持っていますので、お子さまの成長と共に何度でも読み返すことができます。新しい発見や学びもたくさん隠されているはず。一緒に成長していくというのも絵本の醍醐味ですね。
そして、きっとお子さまだけでなく、大人の皆さんもその魅力に引き込まれるはず。一緒に読むことで、お互いの心が通じ、家族の絆が一層深まる瞬間をもたらしてくれることでしょう。クリスマスにぜひ、ほっこりとした絵本の世界を堪能してみてください。今回ご紹介した作品が、みなさんの素敵なクリスマスを演出するお手伝いができれば、幸いです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。