SQLを学ぶ本 おすすめ6選 初心者にも

SQLについて学びたいあなたへ、厳選した6冊の本をご紹介します。初心者から上級者まで、各種スキルレベルに応じた本が揃っています。基本構文から応用技術、実践的なSQLスキルまで幅広くカバー。誰もが使える実践的な定番技から、あまり知られていない秘密のテクニックまで披露します。一冊一冊はとても読みやすく、理解しやすいように工夫がこらされています。また、現場で役立つノウハウがたっぷりと詰まっています。これ一冊でSQLのあらゆることが学べますよ。ぜひお手に取ってみてくださいね。
『スッキリわかるSQL入門 第4版 ドリル256問付き!』

どこでも試せて繰り返し練習できるから初心者でもSQLがグングン身に付く!
作者 | 中山 清喬/飯田 理恵子/株式会社フレアリンク |
---|---|
価格 | 3080円 + 税 |
発売元 | インプレス |
発売日 | 2024年02月05日 |
『いちばんやさしい SQL 入門教室』

データベースとSQLの基本と操作が、この一冊でしっかり学べます。
SQLには「読む」参照系(SELECT)と「書く」更新系(INSERT、UPDATE、DELETE)の命令があります。
「データベースを活用する」ということは、「業務や日常生活にデータを役立てること」です。
したがって、データを検索する「SELECT」
の使い方をマスターすることが最も重要と言えます。
そこで本書では、特に参照系の使い方に重点を置いて解説しています。
もちろん、データの登録、更新、削除を行うINSERT、UPDATE、DELETEは、データベースの内容を最新の状態に正しく保つために使われ、これらも重要です。
本書では更新系のSQLの基本的な使い方も解説します。
マスターするSQLは、「SQLの構文」「サンプル(例文)」「練習問題」の3ステップで解説します。
段階を踏んで学べるので、初心者の学習に最適です。
また、本文中の要所要所に要点を「重要! 」マークでまとめているため、要点が一目でわかります。
さらに、SQLの学習上注意すべきことなどをコラムにまとめています。
データベースをゼロから始めたい初心者や、仕事でつかえるSQLを学びたいエンジニア、
プレゼンや客先提案などに使えるデータを取り出すクエリーを自分で書けるようになりたい営業・マーケターなど、
SQLの学習を始めたい人に最適な一冊です!
Chapter 1 SQLを実習するための準備をしよう
Lesson 1-1 データベースの基礎を知る
Lesson 1-2 MySQLをインストールする
Lesson 1-3 実習用データベースを作成する
Lesson 1-4 表を作成してデータを登録する
Chapter 2 データベースを検索してみよう
Lesson 2-1 無条件でデータを検索する
Lesson 2-2 条件に該当するデータを検索する
Lesson 2-3 複数の条件を指定してデータを検索する
Lesson 2-4 あいまいな条件でデータを検索する
Chapter 3 整列、集約、表の結合、グループ化をやってみよう
Lesson 3-1 データを大きい順や小さい順で表示してみよう!
Lesson 3-2 平均値や最大値を求めてみよう
Lesson 3-3 社員表と部署表を結合してみよう!
Lesson 3-4 データをグループ化する
Chapter 4 ビューとサブクエリを使ってみよう
Lesson 4-1 ビューを使う
Lesson 4-2 サブクエリを使う
Chapter 5 更新系のSQLを使ってみよう
Lesson 5-1 データの登録を行う
Lesson 5-2 データの更新を行う
Lesson 5-3 データの削除とトランザクション処理を行う
Appendix 目的別SQLリファレンス
作者 | 矢沢久雄 |
---|---|
価格 | 2178円 + 税 |
発売元 | ソーテック社 |
発売日 | 2019年05月22日 |
『SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作』

作者 | ミック |
---|---|
価格 | 1861円 + 税 |
発売元 | 翔泳社 |
発売日 | 2016年07月11日 |
『初めてのSQL 第3版』

SQLの基本をじっくり学ぶ!
SQL言語に初めて触れるプログラマを対象とし、SQL言語の基本を解説します。データベースの歴史、概念などの基礎知識から、データベースの作成、クエリの基本、フィルタリング、トランザクションなどまで、実践に必要なポイントを過不足なくコンパクトにまとめ、各章末には例題を用意しています。改訂にあたり、「ビュー」、「メタデータ」、「解析関数」、「大規模なデータベースの操作」、「SQLとビッグデータ」の章が追加され、さらに充実しました。
作者 | Alan Beaulieu/株式会社クイープ |
---|---|
価格 | 3080円 + 税 |
発売元 | オライリー・ジャパン |
発売日 | 2021年07月06日 |
『基本がわかるSQL入門 --データベース&設計の基礎から楽しく学ぶ』

「基本がわかる」をテーマに、
SQL&データベースの基礎から、やさしくスタート!
そして、「SQLでどんなことができるのか」「どんなときに便利なのか」「なぜそんなしくみになっているのか」について、一つ一つステップアップしながら解説します。
本書の特徴は、文法の背景にある「設計」を丁寧に扱っている点です。SQL学習時の頻出ケースである、思ったように操作できない…… この書き方のどこが便利なのか実感が湧かない……、そんなとき、設計について少しでも知ってることが大きな力になります。
想定環境はMySQLを主軸にMariaDB、PostgreSQLとメジャーなOSS(オープンソース)製品に対応し、サポートサイトのサンプルを活用して試しながら学ぶことも可能。広くデータベース利用者の方々に向けて、長く役立つ技術知識を凝縮してお届けします。
作者 | 西村 めぐみ |
---|---|
価格 | 2728円 + 税 |
発売元 | 技術評論社 |
発売日 | 2020年10月08日 |
『イラストで理解 SQL はじめて入門』

作者 | 朝井 淳 |
---|---|
価格 | 2350円 + 税 |
発売元 | 技術評論社 |
発売日 | 2019年05月16日 |
皆さん、長い間一緒にデータベースの世界を探検しましょうという旅にお付き合いいただき、本当にありがとうございました。様々な視点からピックアップした本たちは、初心者から上級者まで各人のレベルに合った内容になっておりますので、是非チェックして試してみてください。
SQLについて、これまで何も解らない、つまりゼロから学びたい人も、既に一部分は知っているけどもっとうまく使いこなしたいと思っている方も、きっと一冊は自分にピッタリな本を見つけられるはずです。
言葉では表現しきれないほど、データベース操作におけるSQLの重要性は計り知れません。それはまるで、ツールボックスを所持しているけれど、どう使うか把握していないようなもの。本当の真価を引き出すためにも、しっかりと学習することが要となります。
キーボードを打つあなたの手が、より早く、より確実に、どんなデータも自在に操る魔法使いのようになることを私たちは願っています。一冊の本が、あなたのSQLの技術を新たなステージへと引き上げてくれることでしょう。
これからも、SQLの道を歩むあなたにとってのバイブルとなるような良書を紹介していきますので、どうぞお付き合いいただけますと幸いです。そして、あなたの新たな一歩が、成功へと繋がることを心からお祈りして結びます。次回の記事もお楽しみにお待ちいただき、その間、どうぞ素敵な読書ライフを!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。