幼児向け 折り紙の本 おすすめ6選
あっという間に折り紙の世界に引き込まれる、我が子も夢中になること間違いなしの幼児向け折り紙の本を6冊、ピックアップしました。各々、可愛らしいイラストがふんだんに使われ、初めてでも楽しみながら学べます。初挑戦から徐々にスキルアップを目指すもの、季節に合わせた独特の作品作りが楽しめるもの、飾ったり遊んだりできる実用的な折り紙作品を作ることができるものなど、内容も様々です。初めて折り紙に触れるお子さんでも安心。親子で一緒に楽しめるアイデアも満載ですよ。子供の創造力や集中力を育むには最適な、幼児向け折り紙の本。ぜひ手にとってみてください。
『大人気!!親子で遊べる3-5才のたのしい!おりがみ』
作者 | 新宮文明 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 高橋書店 |
発売日 | 2012年08月 |
『5回おったらできあがり!!はじめてのおりがみ』
作者 | 新宮,文明,1953- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 高橋書店 |
発売日 | 2014年09月 |
『1・2・3歳児がよろこぶ はじめてのおりがみあそび』
折って、見立てて、会話して…。低年齢児にぴったりの自由で楽しいおりがみあそびを、たっぷり紹介していきます。
作者 | 青柳 祥子 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | チャイルド本社 |
発売日 | 2023年02月16日 |
『おりがみはかせえぃくんの3・4・5さいのだいにんきおりがみ』
一番簡単でかわいい折り紙の本。折ったらイラストを入れてみよう!
おりがみデビューの年少さん、もっといろんなものを折れるようになりたい年中さん、年長さん、そして一緒に遊びたい大人の方へ。
大人気折り紙創作家・えぃくんが教える「いちばん簡単で、かわいいおりがみの本」。
動物、水の生き物、おしゃれ、怪獣、食べ物、クリスマスやハロウィーンなどの季節のイベント。子どもの大好きが詰まった1冊です。
【おすすめポイント1:移動・待ち時間にも楽しめる!】
はさみや、のりを使わないから、手軽で安全。健診の待ち時間や、新幹線での移動などにもおすすめです。
【おすすめポイント2:真似するだけでかわいいイラストも入れられる】
イラストはYouTube登録者数10万人・子どもから大人気のしろくまななみんさんの描きおろし。作品に描いてあるイラストを真似して描けば、おりがみがもっとかわいく大変身。絵もぐんぐん上達します。
【おすすめポイント3:作ったあともあそべるアイデア付き】
折っただけで終わりじゃもったいない! イラストを描く、おままごとをする、おもちゃとして使うなど、長時間熱中して遊べます。
【本書を子どもが大好きになる理由】
■作品が折れたら「おりがみカタログ」のページに「〇」をつける達成感
どんどん「〇」がつく嬉しさに、子どもが夢中になります。
■子どもに難しい「中割り折り」などは、「おたすけページ」でフォロー
えぃくん秘伝の子どもでも折れるテクニックを紹介。ぐんぐん「できた!」が増えて、笑顔があふれます。
■王道に加え、気になる〇〇も
動物などの王道人気作品だけでなく、「うんち」や「バイキン」なども掲載。子どもがクスクス笑います。知育にも使えます。
■たべもの■みずのいきもの■むし■かいじゅう■おしゃれ■あそべる■どうぶつ■せいかつ■きせつ
作者 | えぃくん(間瀬 英一郎)/しろくまななみん |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年09月22日 |
『入園までにあそぶ力がつく 1・2・3才のおりがみ』
ちぎったり、やぶいたり、まるめたり…親子で紙あそび!2回、3回、おるだけでできるかんたんなおりがみにちょうせん!だいすきな、おかしやどうぶつもおりがみでできちゃうよ。
作者 | 主婦の友社 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2011年10月21日 |
『入学までにおぼえたい 3・4・5才のおりがみ』
かどを合わせて、おりめをつけて何回かおるだけで、できあがり!自分でつくるよろこびは、たからもの。発達に合わせて楽しくおれる、おりがみがだいすきになる作品ばかり。
作者 | 主婦の友社 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2009年07月15日 |
それでは、6つの優れた幼児向け折り紙の本の紹介を終わりにしたいと思います。今回取り上げた一冊ひとつが、子供たちの創造力を刺激し、手先の器用さを養うことに間違いありません。しかし、それだけでなく、子どもたちに自身のアイデアを形に表現する喜びを教えてくれます。
大小さまざまな形、色、模様の折り紙を折ることで、子供たちの感性は豊かに育ちます。また、完成した作品を眺めて満足感を得ることは、自己肯定感を養うきっかけにもなります。そして何より、折り紙を折る行為自体が、集中力を高め、忍耐力を養います。子供たちが手を動かし、考え、試行錯誤を繰り返すことで、自分で考えて行動する能力が高まります。
さらに、折り紙を折ることは親子のコミュニケーションの一つでもあります。親が子供に折り方を教える、一緒に折って楽しむ、その姿を見てほめる。こんな風に、楽しみながら親子の絆を深めることができます。
そして何より、折り紙の本一冊が持つ可能性は無限大です。一枚の四角い紙が、折る人の手によって、飛行機にも鳥にも花にも変わる。その可能性と楽しさを、ぜひこの機会に子供たちに体験させてあげてください。
また次回も、子供たちの成長をサポートするための、さまざまな興味深い書籍をお勧めしてまいりますので、ぜひご期待ください。今回ご紹介した幼児向け折り紙の本を手にとり、一緒に楽しい時間を過ごす皆さまの笑顔を想像しながら、私たちも次回の書籍選びに力を尽くします。乞うご期待です。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。