読みごたえあるSF漫画10選

ではさっそく、読みごたえ十分なSF漫画の数々をご紹介しますね。異星生物の存在に心躍る方、チャプター一つ一つで時間軸が入れ替わる作品に深みを感じる方、はたまた恋愛がメインにはないものの、感情描写が丁寧かつ繊細な作品がお好みの方、手に取ればきっとお気に召す一冊が見つかるはず。他のジャンルでは描くことの難しい、広大な宇宙や時間の流れを鮮やかに表現した作品も含まれています。科学の限界を超えた世界を見せてくれるような、壮大な背景設定の作品には思わずワクワクすること間違いなしですよ。このリストを手に、貴方だけのSF漫画の世界へ出発してみてください。
『螺旋じかけの海(1)』

遺伝子操作が産業として発達した世界。水没した街の残骸で暮らす人々の中には、”異種キャリア”と呼ばれる異種遺伝子を持つ者が存在する。遺伝操作を生業とする生体操作師・音喜多(おときた)。自身も何種もの“異種キャリア”を抱えている彼の元に、様々な事情を抱えた者たちが訪れるーー。「人間と他の生物を分かつものは何か」--普遍的なテーマを、作者の専門知識に根ざした緻密な設定と、広大無辺な想像力で描き出す!
虚ろ羽の飛ぶ海
仔羊の惑う町
鰐の歌う淵
番外編 淵の際にて
作者 | 永田 礼路 |
---|---|
価格 | 682円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2015年10月23日 |
『宝石の国(1)』

今から遠い未来。地上の生物が海に沈み、海底の微小な生物に食われて無機物となり、長い時間をかけて結晶となった宝石生命体、のような存在が生まれた。その宝石のカラダを持つ28人は、彼らを装飾品にしようと襲い掛かる月人(つきじん)に備えるべく、戦闘や医療などそれぞれの持ち場についていた。月人と戦うことを望みながら、何も役割を与えられていなかったフォスは、宝石たちを束ねる金剛先生から博物誌を編むように頼まれる。漫画界で最も美しい才能が描く、戦う宝石たちの物語。
今から遠い未来、宝石のカラダを持つ28人は、彼らを装飾品にしようと襲い掛かる月人に備えるべく、戦闘や医療などそれぞれの持ち場についていた。月人と戦うことを望みながら、何も役割を与えられていなかったフォスは、宝石たちを束ねる金剛先生から博物誌を編むように頼まれる。 「このマンガがすごい!2014」オトコ編第10位にランクイン!!
フォスフォフィライト
シンシャ
ダイヤモンド
コクレア
メタモルフォス
エクストラクト
よあそびのくに
作者 | 市川 春子 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2013年07月23日 |
『テンペスト 1』

作者 | 阿仁谷,ユイジ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2011年08月 |
『天国大魔境(1)』

美しい壁に囲まれた世界で暮らす子供たち。少年・トキオはある日、「外の外に行きたいですか?」というメッセージを受け取る。一方、外では、マルとおねえちゃんがサバイバル生活をしながら、天国を求めて、魔境となった世界を旅している。未来の日本を「あね散歩」。二つの世界を縦横無尽に行き来する、超才・石黒正数最新作、極大スケールでスタート!!
作者 | 石黒 正数 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2018年07月23日 |
『菌と鉄(1)』

人類はキノコに支配されていた。脳に寄生することで自由を奪い、思考を奪い、菌類は徹底した管理社会を築き上げた。しかし、ここにイレギュラーが存在する。最強の兵士・ダンテは、ひとりの少女との出会いをきっかけに、この世界の理を覆す決意をした。『進撃の巨人』諫山創が惚れ込んだ、新たなる絶望と抵抗の物語。
人類はキノコに支配されていた。脳に寄生することで自由を奪い、思考を奪い、菌類は徹底した管理社会を築き上げた。しかし、ここにイレギュラーが存在する。最強の兵士・ダンテは、ひとりの少女との出会いをきっかけに、この世界の理を覆す決意をした。さあ。絶望の底から、叛逆をはじめよう。
作者 | 片山 あやか |
---|---|
価格 | 528円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年07月09日 |
『スターウォーク(1)』

ある計画から26年ぶりに帰還したミアがみたのは灼熱と極寒に分かたれた人の生きていけぬ変わり果てた地球だった...。
唯一、人が生存可能な黄昏地帯へと着陸したミアとAIロボット・しろわんは、降り立った地球で恐るべき生き物に出会うーー!?
地球は、人間はいったいどうなってしまったのか!?
変わり果てた地球を舞台に、ひとりと一匹は歩み進むーー!!
作者 | 浅白優作 |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | 竹書房 |
発売日 | 2024年11月15日 |
『ウスズミの果て 1』

生命が滅亡した地球を、少女はひとり歩き続ける。
彼女の任務は生存者の捜索と土地の浄化。
果たして、人間は見つかるのか?
建物を愛する新鋭・岩宗治生が描く、美しき廃墟のポストアポカリプス。
主人を失ったアンドロイドや、使命を続けるAIなど
孤独同士が交わる第1巻!
作者 | 岩宗 治生 |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年04月14日 |
『Wombs. 1』

作者 | 白井,弓子,1967- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2010年02月 |
『11人いる!(1)』

不朽のSF、正・続2作合わせた新編集版!
宇宙大学受験会場、最終テストは外部との接触を絶たれた宇宙船白号で53日間生きのびること。1チームは10人。だが、宇宙船には11人いた! さまざまな星系からそれぞれの文化を背負ってやってきた受験生をあいつぐトラブルが襲う。疑心暗鬼のなかでの反目と友情。11人は果たして合格できるのか? 萩尾望都のSF代表作。
作者 | 萩尾 望都 |
---|---|
価格 | 935円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 1994年11月17日 |
『フルカラー版 人形の国(1)』

弐瓶勉がおくる、新・王道ダークファンタジーがフルカラーで登場! 極寒の人工天体アポシムズーー。人間を超えた力を持つ正規人形たちが、世界を変える七つの弾丸を巡り、戦いを続けていく・・・・・。
作者 | 弐瓶 勉 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2019年11月08日 |
以上、SF漫画10選をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?一つ一つの作品がそれぞれに独特の世界観を持ち、それぞれが提供する驚きや感動、深遠なテーマへの挑戦はSF作品ならではの魅力と言えるのではないでしょうか。
SFというジャンルは、現実の科学をベースにしつつも、それを超えた想像力が必要とされます。そしてその想像力に支えられた物語は、現実世界では決して体験することのできない驚異の冒険や出会いを読者に提供します。その結果、SF漫画は私たちを魅了し、惹きつけてやまないのです。
今回紹介した作品たちは、未来の科学技術や異なる生命体、時間旅行、異次元といった幅広いテーマを扱っています。これらの作品は過去・現在・未来を越え、読む者の想像力を刺激し、新たな可能性や視点を示してくれます。そのすべてが現実ではないかもしれませんが、それがまたSF作品の魅力でもあるのです。
さらに、SF漫画は単なるエンターテイメント作品にとどまらず、社会的な問題や人間の存在を掘り下げ、深く考えさせ、その上で大きな喜びを提供します。そんな、多面的な役割を果たすSF漫画をこれからも積極的に紹介していきたいと思います。
最後になりますが、あなたがこれらの作品 を読み、ふと見上げた夜空が、以前とは何か違った風景に見えることを願っています。冒険が待ち受ける新たな彼方への扉は、もう開かれているのですから。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。