子供も喜ぶ!野菜を使ったお菓子が作れるおすすめレシピ本6選

お菓子作り初心者でも楽しい時間を過ごせる六冊のレシピ本を紹介します!加えて子供たちも大喜びする、野菜を大々的に使ったお菓子作りが学べます。キュートな野菜のケーキやスイーツから、食べて驚くショッキングな野菜クッキーまでバラエティ豊か。楽しみながら栄養バランスもバッチリ、健康にもこだわれます。一緒に親子で作れば、子供の野菜嫌い改善にも一役買えますよ。毎日のお菓子作りがもっと楽しく、それでいて健康的になること間違いなし!せっかくなら季節の新鮮な野菜で、アイデア次第で無限大の可能性を秘めています。
『やさしい甘さのバナナケーキ、食事にもなるキャロットケーキ パリ発!軽い口あたりの最新レシピ』

バナナケーキもキャロットケーキも、素朴で、簡単で、家庭的なお菓子です。ともにアメリカやイギリスで広く作られていますが、今ではお菓子の本場、フランスでも愛されるようになりました。その理由は「シンプルでナチュラルだから」。
本書でもバナナとにんじんの豊富な糖分を活かし、砂糖の使用量を少なめにして、自然の甘みを生かした配合にしました。バナナやにんじんを、「具材」と言うよりも「糖分の一部」として考えているのです。
自己主張も控えめなので、ほかの食材との相性も抜群です。バナナやにんじんのやさしい甘さの中で、チョコレートやキャラメル、フルーツなどの味が際立ちます。
好きな大きさに切り分けて、手軽にプレゼントできるのもいいところ。簡単に包んで渡すだけでもかわいく見えて、断面によい表情が出るように工夫しました。
フランス菓子の洗練された華やかさと、アメリカ菓子の親しみやすさを兼ね備えたレシピです。気負わずに、楽しんで作っていただけたらうれしいです。慣れてきたらぜひ自分のオリジナルのレシピを作ってみてください。これからもずっと、何度も作っていただけるレシピになれたら、幸いです。
バナナケーキ
BANANA CAKES
チョコレートと合わせる
○チョコレート
○チョコチップとフランボワーズ
○チョコレートのマーブル
キャラメルと合わせる
○キャラメルのマーブル
○アプリコットとフロランタン
○粒キャラメルとカシス
風味を変える
○くるみのシナモン風味
○ローズマリーとライムの風味
○カルダモンとレモンの風味
○紅茶
くだものを加える
○りんごとメープル
○フリュイルージュとピスタチオ
○マンゴーとココナッツ
○ブルーベリーとクリームチーズ
和風にする
○抹茶
○酒粕
○あんこときな粉
大人向けにする
○ラムレーズン
○ブランデーといちじく
○オレンジコンフィとヘーゼルナッツ
キャロットケーキ
CARROT CAKES
くだものを加える
○りんご
○グレープフルーツとカルダモン
○アプリコットとレモン
○パイナップルとココナッツ
ナッツを加える
○くるみとバナナ
○あずき
○アーモンドとオレンジ
チョコレートと合わせる
○チョコチップと五香粉
○フォレノワール風
甘い野菜を加える
○ミニトマト
○かぼちゃとヘーゼルナッツ
○しょうがのコンフィ
サレにする
○ベーコン、キャベツ、粒マスタード
○サーモンとブロッコリー
○クミン風味のにんじん
野菜のパウンドケーキ
POUND CAKES
○さつまいものパウンドケーキ
○とうもろこしのパウンドケーキ
○かぼちゃのパウンドケーキ
作者 | 高石 紀子 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 | 2017年03月24日 |
『まいにち食べたいキャロットケーキ = Everyday CARROT CAKE』

作者 | urara |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | インプレス (発売) |
発売日 | 2023年01月 |
『おうちで作れる 野菜の和菓子』

練り切り、どら焼き、ようかん、きんつば……。
いま、ヘルシーなスイーツとして世界中から注目を浴びている「和菓子」。
おいしさだけでなく、見た目の美しさも人気の秘訣です。
そんな日本伝統のお菓子をさらにヘルシーにできないかと思いめぐらせた結果、「野菜」を掛け合わせることに至りました。
本書ではトマトやほうれん草、ごぼう、かぼちゃ、にんじんといった身近な野菜を使った和菓子のレシピを、約40品分掲載。
緑・赤・黄などの素材本来の色味を生かすことで、色粉(着色料)なしでも鮮やかに仕上がるのが魅力です。
また、野菜の風味は残しつつ、独特のクセやエグみを抑える工夫が随所になされているため「にんじんやピーマンの青臭さが苦手……」という方でも、おいしく召し上がっていただけること間違いなし!
これを機に、あなたも和菓子作りに挑戦してみてはいかが?
作者 | 勝木友香/清水かをり |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | マイナビ出版 |
発売日 | 2019年09月11日 |
『ガトー・インビジブルー果物や野菜のスライスを重ねた美しい断層のケーキ 果物や野菜のスライスを重ねた美しい断層のケーキ』

作者 | 若山曜子 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | オレンジページ |
発売日 | 2017年02月 |
『キャロットケーキとやさいの焼き菓子 米油を使ったレシピがいっぱい』

身近な野菜を使ったお菓子の作り方。
作者 | 高吉洋江 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 文化出版局 |
発売日 | 2015年09月18日 |
『野菜と果物で作るからだにやさしい和スイーツ』

いちご、よもぎ、ふき、れんこん、ゆず、ゆり根、黒豆…旬のおいしい素材を使った、和テイストのやさしいお菓子のレシピ。
作者 | 渡辺麻里 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2012年03月 |
今回ご紹介した、野菜を使ったお菓子が作れる充実のレシピ本たち。どれもこれも、親子共々楽しみながら身につく一冊となっております。レシピ本たちの魅力のひとつは、野菜をふんだんに取り入れた独自のレシピにあります。初めて見る組み合わせに度肝を抜かれるかもしれませんが、一度作ってみるとその風味と香りにきっと感動することでしょう。しかもこれなら、普段野菜をあまり食べないお子様でも、遊び心たっぷりのお菓子と一緒なら楽しみながら野菜をたっぷり摂取することが可能です。
また、親子で一緒に作業をすることで、食材の扱い方や調理の流れを自然と学べるのも嬉しいですよね。手間をかけて一つ一つお菓子を作る過程は、家族のコミュニケーションを深めるための絶好のチャンスでもあります。新しいレシピにトライする喜び、成功した時の喜び、失敗してもまたチャレンジする勇気。そんな大切な経験を親子で一緒に楽しむことができます。
もちろん、独身の方やカップルにもおすすめです。友人を招いてのホームパーティーやデートでのサプライズ、自己満足のための一手間。様々な場面で活躍すること間違いなしのレシピ本です。
野菜が主役のお菓子づくり。新鮮な驚きと美味しさのダブルパンチで、日々の食生活に彩りを添えてみてはいかがでしょうか。今日からあなたも、お家で素敵な"野菜スイーツ"作りを始めてみませんか?思わぬ発見と楽しさがきっと待っていますよ。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。