絵本屋さん大賞に選ばれた絵本① 30選

ご紹介するのは、絵本屋さん大賞に選ばれた絵本の中でも、人気の高い30選です。各作品がどのようなストーリーやイラストを持っているのか、是非チェックしてみてください。個性的なキャラクターや、温かいメッセージ、ちょっと不思議な世界観など、豊富なラインナップでお届けします。その中でも、特に推しの作品は・・・なんて言えませんが、読むたびに心が癒されるような作品もありますよ。ぜひ、子供だけでなく大人も楽しめる絵本たちを手に取ってみてください。また、贈り物としても喜ばれること間違いなしです。
『あんなにあんなに』

作者 | ヨシタケ,シンスケ,1973- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ポプラ社 |
発売日 | 2021年06月 |
『たまごのはなし』

作者 | しおたに,まみこ,1987- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ブロンズ新社 |
発売日 | 2021年02月 |
『街どろぼう』

作者 | junaida,1978- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 2021年07月 |
『怪物園』

遠くから眺めると、それはお城のようでした。けれども、屋根には目玉、窓からは、毛むくじゃらの手、蹄のついた長い足もあります。みんなはそれを怪物園と呼びました。怪物園は、たくさんの怪物たちをのせて、長い旅を続けていました。ある夜、怪物園が眠ったすきに、外の世界へと抜け出した怪物たちは、街までやって来ると、通りを行進しはじめました。『Michi』『の』のjunaidaがつむぐ、どこかのだれかの物語。
作者 | junaida |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2020年12月04日 |
『ゆめぎんこう』

作者 | コンドウ,アキ,1977- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2020年10月 |
『二平方メートルの世界で』

作者 | 前田,海音,2010- はた,こうしろう,1963- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2021年04月 |
『にげてさがして』

私たちが生きる世界にはいろいろな人がいて、それぞれが違う感情や言葉をもっています。それらは自分だけのものなのに、大きな流れや「みんな」に飲み込まれて、自分を大切にできなくなってしまう。
「逃げちゃダメ」と言われることが多い世の中ですが、どうするかは自分で決めていいし、自分で決めること。
「逃げずに戦うことの大事さを説くお話」がある一方で、「逃げることで新しい可能性に出会うお話」があってもよいのではないか。著者のそんな思いが込められた絵本です。
にげて さがして、うごいて うごいてーー
ラストは、あなただけの物語に続きます。
作者 | ヨシタケシンスケ |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 赤ちゃんとママ社 |
発売日 | 2021年02月24日 |
『ノラネコぐんだんケーキをたべる』

作者 | 工藤,ノリコ,1970- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2020年11月 |
『あきらがあけてあげるから』

くやしい。ボクはくやしい。ボクはチョコがたべたいんだけど、このふくろ、あけにくいんだよ。
ボクはまだちっちゃくてちからもよわいから、このふくろはあけられないんだ…。
でも、もうすこしおおきくなったら、ボクはきっとなんでもあけられるようになるとおもうんだ。じぶんのぶんもみんなのぶんも、ぜーんぶあけてあげたい。あきらがあけてあげるから!
どんなものでもあけられるって、なんだか楽しい! 夢が広がるヨシタケシンスケのユーモア絵本。
作者 | ヨシタケ シンスケ |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2021年04月15日 |
『ながいながい ねこのおかあさん』

子猫のおかあさんは、体が長い長い猫。
ある風が強い日、子猫は遠くまで吹き飛ばされてしまいます。
おかあさんの顔を見たくて、心細い思いのままひたすら走る子猫。
さて、子猫はおかあさんに会えるのでしょうか?
人気作家の共作が実現!
親子の愛情を描いたお話です。
2020年11月刊
作者 | キューライス/ヒグチ ユウコ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2020年11月02日 |
『パンどろぼうvsにせパンどろぼう』

パンどろぼう、それは世界中のおいしいパンを探しもとめる大どろぼう。
パン屋のおじさんにさとされて、りっぱなパン職人になりました。
ところが、世界一おいしい森のパン屋に、またしても事件の予感が……?
◎第11回リブロ絵本大賞 大賞
◎第1回TSUTAYAえほん大賞 1位
W受賞した『パンどろぼう』待望のシリーズ続編が登場しました!
\パンにつつまれた謎の魅力にくぎづけ!/
とにかく面白い! 子どもがゲラゲラ笑って、毎日「読んで」と持ってきます。(4歳女の子のママ)
パンどろぼうくんの顔マネをしながら読むと大盛り上がり! 大人も白熱します。(3歳男の子のママ)
どろぼうなのに憎めないのは、パンへの深い愛情が伝わってくるから。ああ、パンが食べたくなる(笑)。(児童書売り場の書店員)
\受賞続々!/
◎第5回未来屋えほん大賞 大賞
◎第2回TSUTAYAえほん大賞 1位
作者 | 柴田 ケイコ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年01月28日 |
『ぼくモグラキツネ馬』

作者 | Mackesy,Charlie 川村,元気,1979- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 飛鳥新社 |
発売日 | 2021年03月 |
『うごきません。』

「動かない鳥」のハシビロコウが動くのは、どんなとき?
いつもじっとしているハシビロコウ。友達のカバがきても、ヘビがきても動きません。すると、鼻がバナナになったゾウや、うずまき模様のシマウマなど、おかしな動物がつぎつぎやってきて……。『おにゃけ』『でんにゃ』のコンビによる、かわいいユーモア絵本。
作者 | 大塚健太/柴田ケイコ |
---|---|
価格 | 1485円 + 税 |
発売元 | パイ インターナショナル |
発売日 | 2020年10月19日 |
『ぼくは川のように話す』

「朝、目をさますといつも、ぼくのまわりはことばの音だらけ。そして、ぼくには、うまくいえない音がある」
苦手な音をどもってしまうぼくは、クラスの朝の発表でもまったくしゃべることができなかった。放課後にむかえにきたお父さんは、そんなぼくを静かな川べりにつれていって、ある忘れられない言葉をかけてくれた。
吃音をもつカナダの詩人、ジョーダン・スコットの実体験をもとにした絵本。
デビュー以来、作品を発表するごとに数々の賞を受賞して注目を集めるシドニー・スミスが、少年の繊細な心の動きと、父親の言葉とともに彼を救ってくれた美しい川の光景を瑞々しいタッチで描いている。
作者 | ジョーダン・スコット/シドニー・スミス/原田 勝 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 | 2021年07月14日 |
『しりとり』

作者 | 安野,光雅,1926-2020 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 2021年02月 |
『ももたろう』

作者 | ガタローマン |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2020年12月 |
『お月さんのシャーベット』

真夏の夜のことーーえらいこっちゃ、お月さん、とけてはるがな。暑くて暑くてねぐるしい夜、どの部屋も窓をしめて、エアコンびゅんびゅん、扇風機ぶんぶん。あまりにも暑すぎて、ついに、お月さんがとけだした。おばあさんはたらいにしずくをうけとめ、ひんやりあま〜いシャーベットをつくります。ペク・ヒナが贈る愛のファンタジー世界。
作者 | ペク・ヒナ/長谷川義史 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | ブロンズ新社 |
発売日 | 2021年06月03日 |
『海のアトリエ』

作者 | 堀川,理万子,1965- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 | 2021年05月 |
『パンダツアー』

深海トンネルにお菓子工場、空のお城……。
パンダのお客さんたちがパンダバスに乗って、驚きとワクワクいっぱいの観光地を巡ります。
隅々まで緻密に描かれた「ツアーの見どころ」やキャラクターを、探して、眺めて、何度も楽しめる「絵さがし絵本」です。
『10かいだてのおひめさまのおしろ』(PHP研究所)が大ヒット中の作者が描く、リピート必至のバスツアー!
2021年6月刊
作者 | のはな はるか |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2021年06月25日 |
『おかしのずかん』

30万部突破の「コドモエのずかん」シリーズ最新刊は、みんな大好き「お菓子」♪
ショートケーキにモンブラン、チョコレートにクッキー、お団子におせんべい……
食感や音や匂いまで味わえそうな、おいしそうなお菓子の数々をとくとご覧あれ!
生まれた国がわかる国旗マーク付き。
2021年3月刊
作者 | 大森 裕子 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2021年03月04日 |
『うちのねこ』

作者 | 高橋,和枝,1971- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | アリス館 |
発売日 | 2021年07月 |
『地球のことをおしえてあげる』

宇宙からくる、だれかさんへ。
地球がどんなところかしってる?
ぼくがきみに、おしえてあげる。
コールデコット賞に2度輝いた絵本作家ソフィー・ブラッコールの集大成!
ソフィーは、ユニセフとセーブ・ザ・チルドレンを支援するために世界中を旅するなかで出会った、何千人もの子どもたちにインスピレーションを得て、わたしたちのふるさとである地球を紹介する物語を作りはじめました。
それから、5年の歳月を経てついに刊行!
地球のすべてを紹介しながら、同じ星に存在する仲間として、あらゆるものと共に生きていこうとよびかけます。
米タイム誌 2020 YA/絵本 ベスト10に選出!
ニューヨークタイムズ2020子どもの本ベスト25に選出!
作者 | ソフィー・ブラッコール/横山和江 |
---|---|
価格 | 2090円 + 税 |
発売元 | 鈴木出版 |
発売日 | 2021年02月03日 |
『もりの100かいだてのいえ』

森のちかくにすんでいるオトちゃんが、お気に入りのハープを練習していると、どこからか、ふしぎなおとがきこえてきました。庭に出たオトちゃんは、見たことのない花を見つけました。
「おとは この はなから でてるんだ。あれ? あっちにもさいてる!」花をたどって森の奥へと進んでいくと、どんどん音が大きくなって、1本の大きな木にたどりつきました。
大人気「100かいだてのいえ」シリーズ第5弾。今回の舞台は森のなか!
大きな木のなかにある、もりの100かいだてのいえにくらすのは、いったいどんな生きものたちでしょう。
作者 | いわいとしお |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 偕成社 |
発売日 | 2021年05月21日 |
『まよなかのトイレ』

作者 | 丸山,綾子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 2021年04月 |
『ぱくぱくはんぶん』

作者 | 渡辺,鉄太,1962- 南,伸坊,1947- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 福音館書店 |
発売日 | 2021年02月 |
『レミーさんのひきだし』

作者 | 斉藤,倫,1969- うきまる くらはし,れい |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2020年11月 |
『おもちゃびょういん』

作者 | 木島,誠悟,1949- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2021年09月 |
『きみとぼくがつくるもの : いっしょにみらいをいきていくためのけいかく』

作者 | Jeffers,Oliver tuperatupera |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | ほるぷ出版 |
発売日 | 2021年06月 |
『すいかのたね』

朝、昼、晩ごはんにすいか、もちろんデザートにもすいか!
すいかが大、大、大好きなワニが、うっかり種をのみこんでしまって……!?
小さい子どもが一度は想像しそうなことを、ユーモアたっぷりに描きます。
セオドア・スース・ガイゼル賞(ドクター・スース賞)受賞。
読者を増やしつづけているアメリカの大人気作品です。
作者 | グレッグ・ピゾーリ/みやさかひろみ |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | こぐま社 |
発売日 | 2021年06月03日 |
『もしかしたら』

作者 | Yamada,Kobi Barouch,Gabriella,1985- 前田,まゆみ,1964- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | パイインターナショナル |
発売日 | 2020年12月 |
以上30冊をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。絵本は子どもたちの想像力を育むだけでなく、大人たちにとっても心の癒しとなるものです。そんな絵本たちを取り上げ、今年も絵本屋さん大賞が選ばれました。そのうちの30作品をご紹介してきましたが、どの作品もひとつの世界観をしっかりと構築し、子どもたちの心を掴んで離さない魅力がありました。読んでいると自然と笑顔がこぼれるような絵本もあり、感動して涙が出てきてしまうような作品もあります。ただ単にお話を読むだけでなく、読み手自身もその世界に入り込んでいるような気分になれる絵本たち。ぜひお子さんのためにも、大人たち自身も、手に取ってみてはいかがでしょうか。それぞれの絵本たちが、子どもたちの想像力を広げてくれること、そして大切なことを教えてくれることでしょう。楽しい時間、大切な時間を過ごせること、心からおすすめしたい作品たちです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。