多肉植物の本 おすすめ8選 栽培・育て方などがわかる♪

まだ多肉植物の育て方が分からない方に必見!今回は、詩情あふれる小説や、カラフルな写真と共に楽しく学べる写真集まで、大人気の多肉植物を題材にした本を8冊厳選しました。初心者でも安心して手に取れる基本的な育て方ガイドから、ちょっとしたアレンジテクニックや種類ごとの特性まで紹介している本も。購入した多肉植物が枯れてしまう心配もこれで解消!室内でも簡単に育てられるようになり、日々のアレンジが楽しくなること間違いなし!多肉植物の世界に足を踏み入れてみませんか?
『多肉植物パーフェクトブック = A Perfect book on succulents』

作者 | NHK出版 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | NHK出版 |
発売日 | 2019年07月 |
『よくわかる多肉植物 : 寄せ植えの実例、育て方・ふやし方と715種の図鑑』

作者 | 田邉,昇一,1949- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日本文芸社 |
発売日 | 2021年06月 |
『多肉植物の栽培 = Cultivation of the Succulents : 生き生きと育てるための知恵とコツ』

作者 | 羽兼,直行,1948- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2018年12月 |
『プロが教える! 多肉植物の育て方・楽しみ方 図鑑630種』

バラエティーに富んだ色とユニークな姿が魅力の多肉植物。
本書は、はじめて多肉植物を育てる方からベテランまでが満足できる、多肉植物図鑑の決定版。
苗の求め方、用土・肥料の選び方、水やりの方法、
置き場所、夏越し・冬越しの注意、病害虫対策、
ふやし方、植え替え・仕立てなおしの方法など、多肉栽培に役立つ知識が満載。
年間の管理や作業がわかるようにカレンダーもついています。
また、寄せ植えや身近な用具を使用した多肉植物の楽しみ方を紹介。
多肉植物はサイズやフォルム、色のバリエーションなどが豊富なので、
特性を生かして寄せ植えにすると、独特の多肉ワールドが楽しめます。
多彩な魅力あふれる図鑑では、類書では見られない多数の品種の多肉植物を紹介。
エケベリアなど「主に葉が多肉化した植物」、
ユーフォルビアやサボテン類など「主に茎が多肉化した植物」、
パキポディウムなど「茎や根が肥大化した植物(コーデックス)」、
アルブカなど「地下部が肥大化した植物(球根植物)」のように
初心者にも親しみやすく分類されています。
科別、属別で、よく似た種類が近くに掲載されているので、
名前が分からない種類を調べるのにも便利。
それぞれの特長や育て方のポイントを明しているので、
好みの多肉植物がきっと見つかるでしょう。
作者 | 向山幸夫 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 西東社 |
発売日 | 2020年03月16日 |
『これでうまくいく!よく育つ多肉植物BOOK : 最新の栽培カレンダーと詳しいふやし方がわかる : 500種類を紹介!』

作者 | 靍岡,秀明,1972- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2017年12月 |
『多肉植物を楽しむ よくわかる選び方・育て方』

多肉植物が人気です。ぷっくりとしたもの、バラの花のような姿のもの、シュッとしたかっこいい系、トゲトゲのサボテンなど、さまざまな色・形があり、数えきれないほどの種類があります。
1つだけをシンプルに植えてもいいですし、たくさんの多肉植物を寄せ植えしても楽しいです。
植える鉢をオリジナルで作ったり、葉挿しや株分けで増やしていったりなど、楽しみ方に幅があるのも魅力です。
本書では、初心者の人でもわかりやすいように、苗を選び方、育て方、寄せ植えの方法やコツなどを基本からていねいに解説しています。
寄せ植えを紹介する2章では、鉢の色違い、形違い、植物の種類違いなどで印象が変わるのを確認することができ、鉢選びや植物の組合せ方の理解が深まります。
寄せ植えは、人気作家のリメ缶、リメ鉢、モルタル鉢などを使って、ちまちま寄せ、箱庭、リース、ハンギングなど11種類のアレンジを紹介しています。
カタログページでは、園芸店やホームセンターで入手しやすい種類を中心に紹介。チャームポイント、特徴がパッとわかるように説明しています。手元にある多肉植物を確認したり、次に買い求める際の参考にしたりするのに役立ちます。形・色は本当にさまざま。見ているだけでも楽しくなるページです。
多肉植物があるだけで、暮らしが華やかになり、心もなごみます。この本とともに多肉植物のある暮らしをお楽しみください。
第1章 多肉植物を楽しむための管理ポイント
3つの生育型と栽培ポイント、よい株の選び方、多肉植物が喜ぶ生育環境、季節に合わせた対策、環境のバージョンアップ、水やりの基本、お手入れ道具と鉢、栽培用土の基本、植え替えの基本、株の増やし方、仕立て直し、病虫害の対策
第2章 多肉植物の寄せ植えの基本と応用
寄せ植えの準備、寄せ植えをしましょう(細長い鉢、ちまちま寄せ、エケベリアのカット苗、背に飾りのある鉢、リース、箱庭、ハンギング、ユーフォルビア、サボテン、アエオニウム、球根植物)、オリジナルのリメイク鉢づくり
第3章 多肉植物カタログ
エケベリア属、エケベリアの属間交配種、グラプトペタルム属、セダム属、セダムの属間交配種、クラッスラ属、カランコエ属、コチレドン属、アエオニウム属、センペルビウム属、アドロミスクス属、パキフィツム属、セネシオ属、メセンの仲間、ハオルチア属、アロエ属、ガステリア属、アガベ属、ユーフォルビア属、サボテンの仲間、コーデックスの仲間、そのほか人気の多肉植物
作者 | 樋口 美和/匠園芸 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 池田書店 |
発売日 | 2023年05月23日 |
『はじめてでもうまくいく!わかりやすい多肉植物の育て方』

葉、茎、根などの独特なフォルムが魅力の多肉植物。
基本的な栽培のコツから栽培中のトラブル対処まで、多肉植物をはじめるための知識を幅広く紹介。
カタログページでは、栽培しやすい定番品種から、レアな品種まで、約550種を掲載。
作者 | 長田 研 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 永岡書店 |
発売日 | 2021年02月10日 |
『多肉植物 : かわいいアレンジと元気に育てるノウハウ』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 笠倉出版社 |
発売日 | 2019年03月 |
あなたがこれから挑戦する多肉植物の育て方や栽培方法、ここまで紹介した8作品それぞれのコンテンツをしっかりと活かして、楽しみながら学んでいってくださいね。目を通していく中で、けっこう細かいことや専門的な内容も書かれていますが、それだけに、本書を読みながら一緒に手を動かすことで、より深く、楽しみながら学べるはずです。
また、それぞれの本が提供してくれる情報は、単純に育て方だけでなく、多肉植物に対する愛情や魅力を深く伝えてくれます。美しい写真やイラスト、実用的なコンテンツに心を奪われてしまうかもしれませんね。そんな時は、自身の多肉植物ライフを豊かにするためのきっかけとして捉えて、是非挑戦してみてください。
多肉植物は見ているだけでも癒されますが、その育つ姿を自分の手で育て上げる喜びは何にも代えがたいものがあります。しかし、初めて多肉植物と向き合うとき、何から始めればいいのか、どの本を選べばいいのかと戸惑う人も多いはず。今回紹介した8冊は、そのような戸惑いを解消するために、是非とも活用してみてください。
また、この8冊には尽きません、これまであなたが知らなかった多肉植物の魅力や可能性をさらに追求するための手引きとなるでしょう。それぞれの個性や特徴を活かし、あなたらしい多肉植物の育て方を見つけて、新しいページを開いてみてはいかがでしょうか。たとえ初心者でも、これらの本さえあれば、しっかりと多肉植物に対する知識を身につけることができ、日々の育てる楽しみをより深く感じることができるはずです。
今回はこれで終わりますが、あなたの多肉植物ライフがより豊かで楽しいものになりますよう、願っています。これからあなたが出会う多肉植物たちが、あなたにとって特別な存在となることを心から応援しています。そういえば、これらの本の中には、もしかしたらあなたの「理想の多肉植物」が描かれているかもしれませんね。どの本も、あなたの多肉植物ライフの一助となること間違いなしです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。