爬虫類・両生類の図鑑 おすすめ8選
キッズから大人まで、爬虫類・両生類の世界に迫る良質な図鑑がいろいろあるんですよ。詳細な解説とリアルなイラストで、カメレオンの驚異的な変色能力やカエルの生態など、身近な生物の意外な一面を発見できます。上質な紙と印刷で、まるで本物が目の前にいるような迫力を感じられますよ。また、子供が自然科学に興味を持つきっかけにもなりますね。爬虫類・両生類の飼育のための知識も詰まっている良質な一冊もあるので、ペットを考えている方もぜひ手に取ってみてください。驚きと発見の8冊をご紹介します。
『色彩別爬虫類・両生類図鑑 = Reptiles and Amphibians Picture book by Color』
作者 | 川添,宣広 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | カンゼン |
発売日 | 2023年09月 |
『日本の爬虫類・両生類生態図鑑 = Reptiles & Amphibians of Japan : 見分けられる!種類がわかる!』
作者 | 川添,宣広,1972- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2020年03月 |
『白輪園長の爬虫類・両生類ランキング大図鑑』
作者 | 白輪,剛史 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | エムピージェー |
発売日 | 2022年04月 |
『フィールドガイド日本の爬虫類・両生類観察図鑑 : 季節ごとの観察のコツや見分け方がわかる!』
作者 | 川添,宣広,1972- 大谷,勉,1949- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2014年04月 |
『ゆるゆる両生類・爬虫類図鑑』
作者 | かげ 加藤,英明,1979- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2023年12月 |
『ちゃんねる鰐のヤバい爬虫類・両生類図鑑』
こんな生き物飼えるだ!鰐家のヤバい生き物を一挙大公開!飼い方、生態、値段、飼育難易度がひとめでわかる。
作者 | ちゃんねる鰐 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 日本文芸社 |
発売日 | 2020年04月09日 |
『飼いたい種類が見つかる 爬虫類・両生類図鑑 人気種から希少種まで厳選120種』
★ 見て美しい!
★ 育てて楽しい!
★ はじめての人にも飼い慣れた人にも
おすすめの120種を大紹介!!
◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇
本書は「爬虫類・両生類図鑑」です。
タイトルからも「飼いたい種が見つかる」
「人気種から希少種まで厳選120種」とあるように、
ビギナーから爬虫類飼育に慣れた方まで、
幅広い層に楽しんでもらえるラインナップを
目指しました。
図鑑という性質上、前作と比べると
かなりライトな内容になっているかと思いますが、
「初めての爬虫類飼育」「新しい種への挑戦」の
きっかけにしていただけると嬉しいです。
「人気種から希少種まで厳選120種」、
正確にいうと120種以上掲載されているのですが、
王道の人気種ばかりではなく、
生体の特性やビジュアルなどを総合的に評価して、
飼育するときっと楽しい種もたくさん含まれています。
なので飼育難易度が高い種もいますし、
価格的にもなかなか手が出せない種や、
流通量的にも出会う機会がかなり少ない種もいます。
僕がこれから爬虫類・両生類に興味関心を
持ってくれる皆様に是非とも紹介したい、
知っておいてほしい種を120種選抜した
「図鑑」と思っていただければと思います!
「飼育年数=飼育技術(センス)」とも限らないので、
そういった観点からも飼育難易度を問わず、
おすすめしたい種を載せています。
また、各章の章末には「Special Content」として
その章の代表種の飼育例を掲載しています。
何はともあれ本書を通して1人でも多くの方が、
「爬虫類・両生類ってこんな種類がいるんだ」
「これらは日本で入手可能なんだ」
ということを知り、お気に入りの種の飼育に
チャレンジしてもらえたら嬉しい限りです。
RAFちゃんねる 有馬
◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇
☆第1章 爬虫類 ヤモリ
* ヒョウモントカゲモドキ
・・・など
☆第2章 爬虫類 トカゲ
* フトアゴヒゲトカゲ
・・・など
☆第3章 爬虫類 ヘビ
* ボールパイソン
・・・など
☆第4章 爬虫類 カメ
* クサガメ
・・・など
☆第5章 爬虫類 カメレオン
* パンサーカメレオン
・・・など
☆第6章 両生類 カエル
* ヤドクガエル
・・・など
☆第7章 両生類 イモリ・サラマンダー
* オキナワシリケンイモリ
・・・など
作者 | RAFちゃんねる 有馬 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | メイツ出版 |
発売日 | 2024年02月01日 |
『新日本両生爬虫類図鑑』
電子書籍版も発売中。詳しくは各電子書籍サイト(Amazon等)でご覧ください。
まえがき
検索表について
両生綱 Amphibia
有尾(サンショウウオ)目 Caudata
イモリ亜目 Salamandroidea
無尾(カエル)目 Anura Fischer von
用語解説
爬虫綱
カメ目Testudines
有鱗目 Squamata
アガマ科 Agamidae
イグアナ科 Iguanidae
トカゲ科 Scincidae
カナヘビ科 Lacertidae
ヘビ亜目 Serpentes
コブラ科 Elapidae
クサリヘビ科 Viperidae
文献リスト
索引
執筆者一覧
作者 | 日本爬虫両棲類学会 |
---|---|
価格 | 8800円 + 税 |
発売元 | サンライズ出版 |
発売日 | 2021年09月10日 |
それでは、皆さん、今回は「爬虫類・両生類の図鑑 おすすめ8選」をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
色とりどりの鮮やかなカエルや、迫力満点の大蛇、ユーモラスなトカゲの姿など、とても魅力的な生物がたくさん登場しましたね。紹介した図鑑たちは、それぞれ写真やイラストが鮮明で、しかも丁寧な解説付き。それらによって、爬虫類・両生類の奥深さや不思議さを、より直感的に理解できるんです。じっと観察していれば、その美しさだけでなく、生命の神秘や、逞しさを感じることでしょう。
それぞれの図鑑の特徴はさまざまで、初心者から専門家まで満足できる内容が展開されていますから、自分の興味や好みに合わせて選んでみてください。また、お子さんの知識欲を刺激するための教材としても、とても有用ですよ。
実際に肌で感じることは難しいかもしれませんが、図鑑を通じて爬虫類・両生類の世界に触れ、その生態や生命力に感動を覚えることは、きっと無二の体験になることでしょう。
図鑑というのは、ただ情報を得るだけでなく、想像力を掻き立てたり、物事に対する視野を広げたり、新たな興味を持つきっかけを作ったりします。だからこそ、自分の生活にとっての"一冊"を見つけて、世界という大きな図書館に身を投じてみてほしいと思います。
きっと、これまで気づかなかった自然の営みや生物の驚き、そして学びの喜びがあなたを待っていますよ。それでは、次回もまた新しいテーマでお会いしましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。