宇宙が舞台の小説5選

星々を逃げ道にした人間ドラマから、要素の中心に置くハードSFまで、宇宙は想像力をかき立てるステージですよね。宇宙空間でのサバイバルが強烈なサスペンスを生む一方、広大無辺な銀河が生み出すロマンも忘れがたい。星間文明の興亡やエイリアンとのコンタクトが描かれた作品は、文化や価値観の相対性を問う楽しみも。また、SFで頻出のタイムトラベルと組み合わせれば、歴史や人間の存在意義への深い思索も。それぞれ胸に残る力強いメッセージを伝えてくれます。あなたもこの宇宙の壮大なスケールと、人間の可能性を感じる物語に浸ってみてはいかがでしょうか。
『小説ほしのこえ』

作者 | 新海,誠,1973- 大場,惑,1955- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2016年11月 |
『星くずの殺人』

ロケット重版続々!
日本で、世界で、そして宇宙でニュータイプミステリーと話題!
江戸川乱歩賞受賞第一作
無重力に浮かぶ首吊り死体
死を呼ぶ宇宙ツアーが始まった
令和のディクスン・カー(候補)が打ち上げる“天上”最高のゲーム! 法月綸太郎
地球を見下ろす、宇宙的ホワイダニットに震えた。 大森望
完全民間宇宙旅行のモニターツアーで、念願の宇宙ホテル『星くず』についた途端見つかった死体。それも無重力空間で首吊り状態だった。添乗員の土師(はせ)穂稀(ほまれ)は、会社の指示に従いツアーの続行を決めるがーー。
一癖も二癖もある乗客、失われる通信設備、逃げ出すホテルスタッフ。さらには第二の殺人まで起きてしまう。帰還を試みようとすると、地上からあるメッセージが届き、それすら困難に。『星くず』は宇宙に漂う巨大密室と化したのだった。
作者 | 桃野 雑派 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2023年02月22日 |
『最後の宇宙飛行士』

20年にわたり宇宙開発が停滞した近未来、異星の巨大物体が地球に接近する。急遽結成された探査チームを待ちうける謎と恐怖とは!?
作者 | デイヴィッド・ウェリントン/中原 尚哉 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 早川書房 |
発売日 | 2022年05月10日 |
『虚空王の秘宝(下)』

宇宙船は、長さ10キロ。幅5.5キロ。厚さは3キロ。400人を乗せた船は、独自の意志で飛び、搭乗員を教化する。露木一郎たちクルーは、船を「ママ」と呼ぶのだ。ママは、太陽系からワープし、さまざまな惑星に接近し、そこに進化した生命と構築された文明を観察させる。クルーたちは、蟻の知性体、蜥蜴星、植物の巨大な知性体と出会い、衝撃を受ける。ママは地球人たちに、何を伝えたいのか。
作者 | 半村良 |
---|---|
価格 | 607円 + 税 |
発売元 | 徳間書店 |
発売日 | 1999年02月15日 |
『宇宙戦争【新訳決定版】』

謎を秘めて妖しく輝く火星に、ガス状の大爆発が観測された。これこそは6年後に地球を震撼させる大事件の前触れだった。ある晩、人々は夜空を切り裂く流星を目撃する。だがそれは単なる流星ではなかった。巨大な穴を穿って落下した物体から現れたのは、V字形にえぐれた口と巨大なふたつの目、不気味な触手をもつ奇怪な生物ーー想像を絶する火星人の地球侵略がはじまったのだ!
かつてジョージ・パルが映画化し、スティーブン・スピルバーグ監督、トム・クルーズ主演で再度の映画化が果たされた傑作。初出誌〈ピアスンズ・マガジン〉の挿絵を精選、多数採録して贈る。訳者あとがき=中村融
作者 | H・G・ウェルズ/中村 融 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2005年06月01日 |
それでは以上、私がおすすめする宇宙を舞台にした小説5つをご紹介しました。個々の作品が持つ魅力、それは計り知れない広大な宇宙、未知なる生命や文明、複雑化する人間関係、時に哲学的な問い、そしてそれらをコマ一つ飛ばさず丁寧に描き上げる筆致です。そこには違いながらも、人間の小ささと大きさ、そして宇宙への畏怖と憧憬が共通して描かれています。
各作品の舞台は宇宙という広大なスケール感で描かれており、私たちが日常で目にすることのできない光景がたくさん詰まっています。まさに新たな視点と想像力の源になると思います。宇宙という未知の領域を舞台に、人間がどう挑み、生きるのか、絶望と希望、善悪の境界を踏み越えるのか。そういったテーマを表現することができるのも小説ならではの魅力ですね。
また、本の中に登場するキャラクターたちを通して、私たち自身も自己を振り返り、また新たな視点で物事を考えるきっかけをつかむことができます。何気ない日常生活が一変するような刺激を提供してくれる作品ばかりです。
様々なジャンルの宇宙を舞台にした小説をご紹介しましたが、ご興味を引かれた作品が一つでもあれば幸いです。まだ手に取ったことのない方々には、新たな世界が広がる一冊となることでしょう。そして既に読んだ方々には、再度立ち返って読むことで新たな発見があるかもしれません。これからも良い作品と出会える、そんな素敵な読書ライフを送って頂ければと思います。良い本との出会いは、あなたの人生を豊かなものにしてくれること間違いなしです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。