ショコラがタイトルに入った本10選

ショコラが魅せる物語の世界へ、皆様を誘います。軽妙なユーモアに溢れるラブコメから、心に深く響く感動的な話まで、様々な顔を持つショコラ。味わい深いストーリー、魅力的なキャラクター達、そしてそこには必ずと言って良いほど、美味しそうなショコラが登場します。甘くて時に苦い、そんなショコラのような人間模様を描いた作品も多く、その中に見える人間の深みに触れることできます。また、ショコラ作りの細部にまでこだわった本格的な作品もあり、物語と共にショコラの知識も深まる一石二鳥の醍醐味も楽しめますよ。
『あなたのためのショコラショー』

作者 | 内山,純,1963- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2025年05月 |
『ショコラ本』

東京都内のショコラやチョコレートの名店を紹介するガイド書籍です。近年広まっているおしゃれなBean to Barや、ヨーロッパからの伝統と技を凝縮した宝石のようなボンボンショコラなど、東京という世界のおいしいものが集まる街で手に入るさまざまなショコラやチョコレートを美しい写真でご紹介します。カカオの産地や品種など、甘くて深いショコラの世界を楽しめるコラムも便利です。プレゼントやバレンタインの参考にもどうぞ。
●東京のショコラ
工房が見えるお店、憧れの海外ブランド、お持ち帰りで大人気のとろけるガトーショコラなど、多くの名店がある東京。おいしさはもちろん、フルーツを使った美しいタブレットや、センスの良いパッケージなど、見ているだけでも楽しくなります。東京の本当においしいショコラの今が一目でわかります。
●全国ショコラコレクション
全国津々浦々にも、素敵なショコラやチョコレートがたくさんあります。かわいいパッケージなど見ているだけでも楽しいですが、お店を訪ねて旅をするのにもおすすめのガイドです。
作者 | |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2021年12月17日 |
『ショコラ・アソート あの子からの贈りもの』

すきってどんな形、どんな色、どんな気持ち?
村上雅郁のデビュー作『あの子の秘密』から『かなたのif』まで。瑠璃(『キャンドル』より)、佑実(『かなたのif』より)、沙希(『りぼんちゃん』より)、美咲(『あの子の秘密』より)、そして……。主人公のそばでかがやいていた、あの子と「すき」の5つの物語。
ラピスラズリの初恋
バカナタの言うとおり
あかずきんちゃんをさがして
秘密のゆくえ
きみがくれた贈りもの
作者 | 村上雅郁/牧野千穂 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | フレーベル館 |
発売日 | 2024年12月06日 |
『冬期限定ボンボンショコラ事件』

【特別書き下ろし作品】
高校生活の終わり。
小市民の時代の終わり。
小鳩君を轢き、密室状況から
消え失せた車はどこへ?
シリーズ最大の事件を描き
四部作掉尾を飾る冬の巻!
小市民を志す小鳩君はある日轢き逃げに遭い、病院に搬送された。目を覚ました彼は、朦朧としながら自分が右足の骨を折っていることを聞かされる。翌日、手術後に警察の聴取を受け、昏々と眠る小鳩君の枕元には、同じく小市民を志す小佐内さんからの「犯人をゆるさない」というメッセージが残されていた。小佐内さんは、どうやら犯人捜しをしているらしい……。冬の巻ついに刊行。
作者 | 米澤穂信 |
---|---|
価格 | 880円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2024年04月30日 |
『ご褒美にはボンボンショコラ』

作者 | 悠木,シュン,1980- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2024年02月 |
『黒猫とショコラトリーの名探偵(1)』

ショコラトリーの2階に事務所を構える私立探偵、志貴恵大(しきけいた)。
憧れて探偵になったものの依頼は飼い猫捜しばかり。そんな時、事務所の大家から瀬橋大学情報科学科の知人を訪ねるよう頼まれる。
研究室に向かうと、そこには金銅色の瞳の艶やかな黒猫と大学教授らしき男、新家明(にいのみあきら)がいた。
恵大が探偵だと知った明は猫捜しの話を聞き、おもむろに自分が作った生成AIを起動。そして、一連の猫の失踪は、偶然ではなく犯罪であると言い出してーー?
古典ミステリファン必読! 探偵好きに読んで欲しい新ミステリ登場!
目次
第一話 猫と科学者
第二話 機械じかけの心
幕間
第三話 探偵は三人
作者 | 高里 椎奈/伊東 七つ生 |
---|---|
価格 | 726円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2024年10月25日 |
『バニラ・ショコラ・シガレット』

作者 | 熊猫 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 笠倉出版社 |
発売日 | 2018年01月 |
『ショコラティエはサディスティック 1』

作者 | 花形,怜 松本,救助 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 日本文芸社 |
発売日 | 2020年02月 |
『ショコラの魔法 = The magic of chocolate : phantom decoration』

作者 | みづほ,梨乃 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2018年09月 |
『贈り物にしたい 大人のショコラ』

小さめサイズだから食べやすい、作りやすい。もらってうれしいとっておきのチョコレートのお菓子。
作者 | 黒川愉子 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 家の光協会 |
発売日 | 2012年11月28日 |
今回は「ショコラ」がタイトルに入った小説や漫画を10作品ピックアップして紹介してみました。それぞれの作品について、キャラクターの描写やストーリーの展開、ショコラがどのような役割を果たしているのかに注目しつつ、その味わい深さを楽しんでいただければと思います。
ある作品では、甘くてほろ苦いショコラが人間の気持ちを象徴するアイテムとして描かれています。その一方で、別の作品ではショコラが人々の関係を深めるキーアイテムとなっていたり、またある作品ではショコラが事件のきっかけになったりと、多種多様な表現が施されています。
また、ショコラという一つのテーマから派生するお話は、すべてが甘美でハッピーな内容だけではありません。きっと、その中には怒りや悲しみ、混乱といった難しさを秘めた作品もあるでしょう。でも、そんな厳しいシーンも含めて一つの作品を形作り、それを楽しむことができるのが小説や漫画の醍醐味ではないでしょうか。
かつてショコラが贈り物とされたように、事実各作品もまた私たちに送られてきた贈り物の一つと言えます。作品の背後にあるメッセージを読み解き、キャラクターたちの生き方を見つめることで、人生や人間関係について新たな視点を得るきっかけになるはずです。
今回紹介した10作品、ぜひ一つでも手に取って、世界観を堪能してみてください。スタート地点は甘く香ばしい「ショコラ」、その先に広がるストーリーはきっとあなたの心に深く刻まれるでしょう。もし、あなたがまだ「ショコラ」がタイトルに入った作品に触れたことがなければ、これを機にぜひ挑戦してみてくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。