水族館がより楽しくなる本5選
水族館の世界は、どこまでも神秘的で夢幻的ですよね。今回はそんな水族館の世界が一層深まる5つの作品を紹介します。1つ目は大海原に生きるクジラたちの生態を描いた小説。彼らの壮大な物語は、あなたの心を海へと誘います。2つ目は知らないだけで海には数多の生物が生息していることを教えてくれる科学的な一冊。3つ目はある女性が経営する水族館を舞台に繰り広げられる人間ドラマ。思わず感動の涙を誘われます。4つ目は、深海生物を主人公にした漫画。そのユニークなキャラクターたちはあなたを笑顔にすること間違いなし。最後の5つ目は、絶滅の危機に瀕する珍しい魚種を救うための戦いを描いた作品。これらの作品を読んだ後、水族館が今まで以上に楽しくなることは間違いありません。
『全国クセすご水族館図鑑』
作者 | さかなのおにいさんかわちゃん,1990- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 中央公論新社 |
発売日 | 2022年07月 |
『#かわいい#楽しい#癒し#水族館に行こう』
まん丸姿にキュン死のワモンアザラシ「ミゾレ」(海遊館)、
カワウソゥ選手権優勝のカワウソ「きらり・ひらり」(伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス)、
人魚伝説のモデル!ジュゴンの「セレナ」(鳥羽水族館)
三角関係から大食い情報までマゼランペンギン相関図etc.…。
水族館といえば!の正統派から、じわじわハマる個性派まで、日本全国の水族館より人気の生き物が大集合!
大きな写真と個体ごとのプロフィール、意外な特技やおもしろエビソード、飼育員さんならではのコメントなどなど、
かわいいだけじゃない生き物の魅力をどんとご紹介します。
動画付きだから、静止画では伝わらない動物たちの愛らしい動きをたっぷりとおうちでも楽しめる、新しいビジュアルガイドです!
■かわいい動物50種以上紹介!
ペンギンやアザラシはもちろん、全国的に希少なジュゴンやマンタ、個性派代表チンアナゴなど50種類以上の生き物の中から、大人気&大注目の「あのコ」をピックアップ!
■動画付きで癒し度120%!
誌面にあるQRコードを読み込めば、生き物たちのかわいいしぐさやダイナミックな動きが動画で見られるから、お楽しみも2倍。
■全国の水族館約50施設を掲載
紹介した生き物が飼育されている約50の水族館の詳しいデータを巻末で紹介します。
CONTENTS
巻頭 #かわいい#水族館の赤ちゃんフォトブック
Part1 #アイドル#推し#かっこいい
アザラシ・ペンギン・ラッコ・シロイルカ・ジンベイザメ・カワウソ・ホッキョクグマ
Part2 #定番#おなじみ#スタメン
イルカ・クジラ・アシカ・オットセイ・トド・エイ・サメ・クラゲ・おなじみの魚たち(イワシ・マグロなど)
Part3 #珍しい#希少#見る価値あり
シャチ・ジュゴン・マナティ・スナメリ・イロワケイルカ・マンタ・イトマキエイ・日本で1カ所にしかいない生き物(ノコギリエイ・クラカケアザラシ)
Part4 #ハマる#個性派#おもしろい
セイウチ・マンボウ・深海の生き物(メンダコ・ダイオウグソクムシ・アカグツ・タカアシガニなど)・ペリカン
Part5 #隠れた#人気者#小さな魚
フグ(ハリセンボン・ハコフグなど)・顔や姿が衝撃的な生き物(ウツボ・オオカミウオ・オオサンショウウオなど)・擬態する魚(ボロカサゴ・オニダルマオコゼなど)・ダンゴウオの仲間(フウセンウオ・ダンゴウオなど)・チンアナゴ・ニシキアナゴ
Part6 全国水族館データ
作者 | |
---|---|
価格 | 1848円 + 税 |
発売元 | JTBパブリッシング |
発売日 | 2021年10月29日 |
『イラストで読む建築 日本の水族館 五十三次』
“建築”を知れば水族館が2倍楽しい!!
大人から子どもまで楽しめ、旅にお供する、新しいタイプの建築入門書、シリーズ第1弾創刊
日本は、世界の五分の一の100館近い水族館を有する知る人ぞ知る「水族館大国」であり、技術面からも「水族館先進国」といえます。そして、大量の水を保持し生物の生命を預かるという特殊な施設である水族館は、技術の進歩や関係者の努力と工夫とともに進化を続ける、「生きた建築空間」でもあります。
これまで水族館は、建築家の晴れ舞台といえる美術館・博物館・図書館などに比べて、建築的視点で語られることは多くありませんでした。本書は、水族館が、大人から子どもまで幅広い世代が建築を体感し楽しむことができる、貴重な存在として注目し、最先端技術やさまざまな工夫までイラストとテキストでわかりやすく解説し、建築的魅力を伝えるものです。
《本書の内容》
★全国から厳選した53館を「東京・千葉・神奈川エリア」「西へ南へ(静岡〜沖縄)」「東へ北へ(茨城〜北海道)」の3エリアで「一筆書き」のコースを設定。
〇プロに聞く、水族館の仕組みと工夫
〇ガラスの普及とともに進んだ水族館の歴史170年
〇イラストで見どころを解説、厳選水族館53館
〇お魚情報は「お魚POINT」でチェック
〇設計者別索引
〇スタンプ集印帳 ほか
[イラスト解剖]プロに聞きました! 水族館の仕組みと工夫20
Q1. 日本にはなぜ水族館が多いの?
Q2. 水族館はどこでもつくれるの?
Q3. 水槽の海水は塩を入れてつくるの?
Q4. 水族館にはなぜ「ろ過装置」が必要?
Q5.「 ろ過」ってどういう仕組みなの?
Q6. 水族館の建設費って高いの?
Q7. 継ぎ目のない水槽はどうつくる?
Q8. 曲面の水槽はどうつくるの?
Q9. 大水槽はつくるのが大変?
Q10. 大きな魚はどこから水槽に入れるの?
Q11. 小さな魚はサメに食べられないの?
Q12 . 水槽に自然光を入れるのは難しい?
Q13. 大水槽の汚れはどう掃除する?
Q14. 展示する生物はどう決める?
Q15. 設計は何から?
Q16. 形の発想は?
Q17. 水族館の省エネは進化している?
Q18. 水族館は普通の建物より短寿命?
Q19. 水族館ってもうかるんですか?
Q20.「 いつかつくりたい水族館」を教えて!
日本の水族館 五十三次MAP
はじめに
予習1 [イラスト解剖]プロに聞きました! 水族館の仕組みと工夫20
予習2 [歴史をひもとく]水槽ブームから建築家の時代へ 「建築×水族館」の170年
Part 1. 東京・千葉・神奈川
Part 2. 西へ、南へ
Part 3. 東へ、北へ
作者 | 宮沢 洋/Office Bunga |
---|---|
価格 | 2530円 + 税 |
発売元 | 青幻舎 |
発売日 | 2022年07月25日 |
『水族館が好きすぎて! = I love the aquarium』
作者 | まつおるか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年01月 |
『水族館飼育係だけが見られる世界 -毎日は発見と感動に満ちているー』
次々と舞い込むミッション。これが水族館のリアルだ!
作者 | 下村 実 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | ナツメ社 |
発売日 | 2024年04月12日 |
それでは、水族館がより楽しくなる本5選、いかがだったでしょうか。目の前に広がる神秘的な海の世界が、今までより何倍も楽しく、何倍も深く感じられたら嬉しいですね。水族館はただ魚を見るだけではなく、生き物の生態や進化、海洋の意味、また地球の環境との関わりなど、考えるポイントが無数にあるんですよ。それを少しでも理解することで、水族館で過ごす時間がより豊かなものになるはずです。
それぞれの本が、賑やかな色彩あふれる熱帯魚の世界、いざなうような深海魚の世界、ふわふわと浮かぶクラゲの世界など、水族館に行く前の期待を膨らませ、行った後の感動を倍増させてくれることでしょう。子供はもちろん、大人でもっとディープに海の世界を知りたい方にもおすすめですよ。
そして、読み終わった後は、ぜひ本当の水族館に足を運んでみてください。ページをめくるたびに広がった海の世界が、目の前に現れる感動は格別です。さらに、本に描かれた生き物たちがいきいきと泳いでいる姿を見ることで、読書を通して得た知識が一層深まります。
私たちが暮らす地球を取り囲む深い海は、まだまだ未知で溢れています。その一端を覗くことができる水族館と、その世界を伝えてくれる本たち。どちらも、人間が自然と向き合い、理解を深め、大切に思うための大切なツールです。これからも、手を取るたびに新たな発見と感動がある本を、皆さまにおすすめしていきますよ。これからの水族館ライフを、どうぞより楽しんでくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。