インドの観光ガイドブック おすすめ5選

旅好きの皆さん、こんにちは!今回はインドへの旅を予定しているあなたへ、おすすめの観光ガイドブックを5冊ご紹介します!1冊目は、写真豊富でインドの風景を満喫できる1冊。2冊目はローカルなお店やマーケット情報が詰まった、まさに「地元の人」目線のガイド。3冊目は宗教や歴史への理解を深めるための知識が豊富。4冊目は、食べ物や観光スポットだけでなく、気候や服装、慣習等、旅の細かな情報も網羅されています。最後の1冊は行きたい場所をピンポイントで探せる、便利なマップ付き。これらのガイドを元に、あなただけのインド旅行を楽しんでみてはいかがですか?
『D28 地球の歩き方 インド 2024〜2025』

「旅人の聖地」「神々と信仰の国」「喧騒と貧困の国」世界じゅうの旅人たちが集まり、この国を自分の言葉で表現する。日本という恵まれた国に生まれた私たちは、この国の人というチカラに圧倒される。母なる河ガンガーで自分をみつめ、圧倒的な遺跡と向き合う。一度は訪れてほしい国インドへ旅立つなら今しかない。
今回の2024〜2025年版には以下の内容が収録されています。
●本書のおもな内容
巻頭
アジャンター&エローラ石窟群
ニハーリー
ラモージ・フィルムシティ
カーディ
ル・コルビュジェの計画都市
絶品チープスイーツ
スーパーマーケット
カルチャー
北インド
デリー / グルグラム ( グルガオン )/ アグラ / ラクナウ / ワラーナシー ( バナーラス )/ サールナート / ルンビニー / ゴーラクプル / ハリドワール / リシュケーシュ / チャンディーガル / アムリトサル / シムラー / ダラムサラ ( マクロード・ガンジ )/ マナリ / スピティ ( カザ )/ キナウル ( レコン・ピオ )/ ジャンムー / シュリーナガル / ラダック
西インド
ジャイプル / アルワール / ランタンボール / アジメール / プシュカル / ジョードプル / ジャイサルメール / ウダイプル / チットールガル / ブーンディ / アーメダバード / ブージ / ラージコート / ジュナーガル / ディーウ / パリタナ / ムンバイー / エレファンタ島 / プネー / アウランガバード / エローラ / アジャンター / ゴア
中央インド
ボーパール / サーンチー / インドール / マンドゥ / マヘシュワール / ウッジャイン / オルチャ / カジュラーホー
東インド
ブッダ・ガヤー / ラージギル / パトナー / コルカタ / ブバネシュワール / プリー / ダージリン / カリンポン
北東インド
ガントク / ペリン
南インド
チェンナイ / マハーバリプラム / カーンチプラム / ティルヴァンナマライ / プドゥチェリー / チダムバラム / クンバーコナム / タンジャヴール / ティルチラッパリ / カライクディ / マドゥライ / ウーティ / ラーメシュワラム / カーニャクマリ / ティルバナンタプラム / コーヴァラムビーチ / コーラム / アレッピー / バックウォーター / コチ ( コーチン )/ ベンガルール / マイソール / シュラベナベルゴラ / ベルール / ハレービード /ハンピ / バーダーミ / パッタダカル / アイホーレ / ハイデラバード
※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
作者 | 地球の歩き方編集室 |
---|---|
価格 | 2640円 + 税 |
発売元 | 地球の歩き方 |
発売日 | 2023年07月20日 |
『旅の賢人たちがつくったインド旅行最強ナビ』

作者 | 丸山,ゴンザレス,1977- 世界トラベラー情報研究会 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 辰巳出版 |
発売日 | 2019年12月 |
『』

作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | |
発売日 |
『るるぶインド (るるぶ情報版)』

作者 | |
---|---|
価格 | 980円 + 税 |
発売元 | ジェイティビィパブリッシング |
発売日 | 2018年10月09日 |
『デリー・アグラ・ジャイプル : インド [2019]』
![デリー・アグラ・ジャイプル : インド [2019]の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/51TpoklASOL._SL500_.jpg)
作者 | |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | JTBパブリッシング |
発売日 | 2019年07月 |
旅は計画を立てる時点からすでに始まっていると言います。さっきまで紹介した5つのガイドブックも、皆さんそれぞれのインド旅行へのスタートラインとなることでしょう。
インドという国は、その文化の深さとダイナミックさで観光客を魅了し、一度訪れるとそこから離れられなくなる人が後を絶たない国です。それぞれの地方で異なる伝統的な習慣や風景を楽しむことができ、食べ物一つ取っても広大なインドサブコンチネントの豊かな多様性を感じられます。
でも、何も知らない状態で行くのはちょっと勇気がいるかもしれません。そこで役立つのがガイドブック。ホテルの選び方からローカルフードのお店、観光スポットの選び方、交通手段のアドバイス、さらには現地でのマナーや歴史についてまで、旅行の準備段階から帰国まで役立つ情報がたくさん詰まっています。
でも、あくまでガイドブックは「ガイド」。あなたが探すべきは自分だけの「発見」です。そのための、きっかけや参考になるだけのもの。これらのガイドブックを手に取ることで、インドへの理解が深まり、より充実した旅を楽しむことができるでしょう。
そして、最後に一つだけ。旅は、出来事や経験を通じて、自分自身を再発見する絶好の機会です。旅行先で何を見て、何を感じ、どんな出会いがあるのかは、結局のところ、自分次第。インドを訪れるその時、きっとあなたは新たな自分に出会えることでしょう。それが何よりものお土産となることをお約束します。
皆さんがこれから行くインド旅行が、一生の思い出になりますように。以上、来るべき冒険の始まりを祝して、「インドの観光ガイドブック おすすめ5選」を紹介させていただきました。楽しい旅を!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。