ベトナム料理から少女漫画まで!おすすめのレシピ本、警察小説、少女漫画を一挙紹介

ベトナム料理の魅力は、シンプルでありながら独特の風味が楽しめること。そこで今回は、簡単に作れるベトナム料理のレシピ本を紹介します。おすすめの5冊を厳選しましたので、ぜひチェックしてみてください♪豊かな味わいを自宅で手軽に楽しめる、それがこのレシピ本の魅力です!
『ベトナムのごはんとおかず』

辛くない。白ごはんがすすむ!ベトナムの食卓を「いただきます!」いつもの食材をベースにした、肉、魚介、豆腐がメインのおかず、野菜をたっぷり食べられる副菜、具だくさんのスープなど、日々の食卓のレパートリーが広がります。ベトナムの味を再現し、味わい尽くせる全74品。
作者 | 高谷亜由 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | アノニマ・スタジオ |
発売日 | 2015年07月 |
『ベトナム料理は生春巻きだけじゃない ベーシックからマニアックまで おいしいレシピ88』

ライスペーパーの使いみちは生春巻きか揚げ春巻きだけと思われがち。
でも現地では、たっぷりの生野菜やハーブと、焼いたり揚げたりした魚や肉などを卓上で巻いて食べるのがポピュラー。
米粉のぷるぷる料理、サンドイッチだけじゃないバインミー、家庭料理であるコムビンザン、ベトナムの居酒屋・ビアホイ屋の絶品つまみ、しょっぱいおやつと甘いおやつ……
知られざるベトナムのおいしい料理と、みんなが大好きな生春巻き、鶏肉のフォー、バインセオまでたっぷり収録。
「ベトナム料理の成り立ち」などベトナム食文化にせまるコラムも充実。
作者 | 足立 由美子/伊藤 忍/鈴木 珠美 |
---|---|
価格 | 2200円 + 税 |
発売元 | 柴田書店 |
発売日 | 2018年08月22日 |
『64(ロクヨン) 上』

二〇一二年のミステリー二冠! 究極の警察小説登場!
昭和64年に起きたD県警史上最悪の事件を巡り警務部と刑事部が全面戦争に突入。その狭間に落ちた広報官・三上は己の真を問われる。
作者 | 横山 秀夫 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2015年02月06日 |
『3D彼女リアルガール = THREE D KANOJO REAL GIRL 1』

作者 | 那波,マオ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年08月 |
『姉の結婚(1)』

「娚の一生」の西炯子が最新作を発表!
「娚の一生」で大人気を博した西炯子が、またまた恋愛漫画の新境地を開く会心作を打ち出す。もう恋愛だの結婚だのは煩わしいと思っている独身女性ヨリ(39歳)の前に、突如として幼なじみと名乗る怪しいイケメンが現れる。
新手の詐欺かと思いきや、本当に少年の頃からヨリを慕っていた精神科医・真木。しかし彼は妻帯者だった……。避けよう避けようとするヨリを追い詰める真木。さらに真木の妻はヨリにそっくりの容貌だった。同居する妹の心配をよそに事態はだんだん泥沼に。この恋愛(?)の行く末はどこに落ち着くのか?
【編集担当からのおすすめ情報】
お待たせしました。西炯子が満を持して贈る恋愛漫画の傑作です。ヨリと一緒に、この恋愛につきあっていただけたらと思います。行き着く先は天国か、はたまた地獄か……?
作者 | 西 炯子 |
---|---|
価格 | 440円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2011年05月10日 |
おすすめの作品をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。ベトナム料理のレシピ本から警察小説、少女漫画まで、幅広いジャンルの作品を取り上げました。料理好きな方には簡単に作れるベトナム料理のレシピ本がおすすめです。ベトナムの風味豊かな料理を自宅で楽しめること間違いなしですよ。また、警察小説もおすすめです。緊迫感溢れるストーリーと緻密な情報の駆使、読者を引き込んで離さないはずです。そして、少女漫画も心が温まる感動作品がたくさんあります。友情や恋愛、成長など、さまざまなテーマが描かれていますので、ぜひ読んでみてください。これらの作品は、言葉やストーリーが奏でる魔法によって、読む者を魅了してくれます。ぜひ手に取って、その世界に浸ってみてください。新たな発見や感動があなたを待っていることでしょう。読書の時間は心にゆとりを生み、ストレス発散にもなります。ぜひ、忙しい日常から少し離れて、読書の時間を楽しんでください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。