わかりやすい地層解説本とメンタリズムの本でおすすめ小説も!

地層についてわかりやすく解説した本や、メンタリズムに関する本、そして楽しいコージー・ミステリーの小説をおすすめします。これらの本は、初心者から上級者まで楽しめる内容で、楽しみながら知識を深めることができます。まさに読書好きにはたまらない選書です。
『地層のきほん 縞模様はどうしてできる? 岩石や化石から何がわかる? 地球の活動を読み解く地層の話』

地層の持つ面白さを楽しんで、地球の活動を感じよう!
家の周りにある河原や海岸、観光地で行った山や崖などで、
縞々になった土の層を見たことがありませんか?
そう、それが“地層”です。
地層をよく見てみると、細かい泥や小石、大きな石、貝殻など、
それぞれの層に含まれているものが違います。
また、くねくねと曲がっていたり、層がずれたりしていることもあります。
それはなぜでしょうか?
どうやって縞々になるのでしょうか?
どうして曲がったり、ずれたりするのでしょうか?
本書は、そんな疑問に答えるべく、地層に関する基本的なことをイラストを使って
わかりやすく解説しています。
地層全体のことがわかると、大陸の動きや火山の噴火、津波の災害などについても
知ることができます。
本書を読めば、地層のことだけではなく、地球の活動まで理解できるのです。
自分の足元が、どうなっているのか、どうやってできたのか、知りたいと思いませんか?
そんな方には、ぜひ手に取って読んでもらいたい一冊です。
■目次
Chapter 1 地層の見方・考え方
Chapter 2 地球のしくみ
Chapter 3 岩石の種類と地層の構造
Chapter 4 化石と地質の時代
Chapter 5 いろいろな地層
Chapter 6 地層の利用
Chapter 7 地層の調べ方
作者 | 目代 邦康/笹岡 美穂 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2018年05月07日 |
『自分のマインドを自在に操る超投資法 最新のメンタリズムで分かった「失敗しない」お金の増やし方』

知れば誰でもできてしまう!
「禁断の投資テク」がついに解禁!
最新メンタリズムに基づいた投資テクニックを徹底解説、誰でも「今すぐ」「確実」に使える!
従来の「投資マニュアル」の常識を覆すと話題騒然の著者、ついにデビュー!
序章 不確定な投資の世界に最新メンタリズムで最適解を!
第1章 投資家が無意識に陥ってしまう「心の罠」を回避する方法
第2章 僕が1ヶ月で700万円の損失を出した本当の理由
第3章 「負けない」投資家に必要な3つの要素
第4章 投資家メンタリストの「失敗しない」投資テクニック
第5章 今後も投資家として「勝ち残る」ための処方箋
作者 | 投資家メンタリストSai |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年11月27日 |
『メンタリズム日本一が教える 「8秒」で人の心をつかむ技術』

☆1万人がうなったビジネス研修がついに書籍化!
★「メンタリズム」×「トップセールス」の融合!
☆人生100倍生きやすくなる最高のコミュニケーション術
自ら動くのではなく、他人に動いてもらって、自分の思い通りの結果に導くことができる。それが、本書で紹介する大久保式「メンタリズム」です。
「8.2秒の法則」、これはイギリスのとある実験で生まれたもの。平均して8秒間、相手を見つめると、バイアス(思い込み)のギャップで、恋愛感情に限らず、好意につながります。この「好意」がとても大事。マジックパフォーマンスは最たる例。決められた結末に対し、言葉巧みに誘導して、驚かす。その結果、パフォーマーに対して、どういう感情を抱くでしょうか。
「すごい!」「びっくり!」「どうやっているの?」
この時に生まれる感情が、コミュニケーションを円滑にすることはわかっています。それを上手に演出して、お客様への接客、上司・部下との関係、ビジネスパートナーとの交渉など、普段のビジネスシーンに落とし込んだのが、本書で紹介する「心をつかむ技術」です。
また、「注意」を引くのは「一瞬」でできるかもしれませんが、「好意」を引き出すには、「8秒」かかる。そして、「感動」「驚嘆」「関心」などの「好意」を演出しながら、相手を思い通りに誘導するのです。柔術のようなコミュニケーションを、「メンタリズムの技術」と「著者が培ってきたトップセールスのスキル」で実現可能にします。
著者はもともと、口ベタで人付き合いが苦手。コミュニケーションに自信が持てない日々を過ごしていました。一度、休職してしまうほどメンタルが弱い。このようなタイプは、主張することができません。しかし、主張できないからこそ、このメソッドとの相性は抜群です。気弱な人ほど、使える武器に進化します。
これからの人生、100倍生きやすくなる最高のコミュニケーション術をお届けします。
作者 | 大久保 雅士 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | ダイヤモンド社 |
発売日 | 2022年09月22日 |
『氷菓』

何事にも積極的に関わらないことをモットーとする奉太郎は、高校入学と同時に、姉の命令で古典部に入部させられる。
さらに、そこで出会った好奇心少女・えるの一言で、彼女の伯父が関わったという三十三年前の事件の真相を推理することになりーー。
米澤穂信、清冽なデビュー作!
作者 | 米澤 穂信/清水 厚 |
---|---|
価格 | 572円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2001年10月31日 |
『ビブリア古書堂の事件手帖 〜栞子さんと奇妙な客人たち〜』

鎌倉の片隅でひっそりと営業をしている古本屋「ビブリア古書堂」。そこの店主は古本屋のイメージに合わない若くきれいな女性だ。残念なのは、初対面の人間とは口もきけない人見知り。接客業を営む者として心配になる女性だった。
だが、古書の知識は並大抵ではない。人に対してと真逆に、本には人一倍の情熱を燃やす彼女のもとには、いわくつきの古書が持ち込まれることも。彼女は古書にまつわる謎と秘密を、まるで見てきたかのように解き明かしていく。
これは“古書と秘密”の物語。
作者 | 三上 延 |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2011年03月25日 |
地層に関する本やメンタリズムの本、気軽なコージー・ミステリーの小説など、さまざまなジャンルのおすすめ作品を紹介しました。読みやすくわかりやすい本を選びましたので、初心者の方でも楽しめること間違いなしです!地層に関する本では、地球の歴史や自然現象についても詳しく触れています。メンタリズムの本では、人の心を読む術や心理学的なテクニックが学べることでしょう。また、気軽なコージー・ミステリーの小説は、軽妙なムードの中にも巧妙な謎解きが待っています。ぜひ、あなたの好奇心をくすぐる一冊を手に取ってみてください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。