フルーツ愛好家必見!果実酒やいちごお菓子、韓国お菓子のレシピ本3選

おうち時間で楽しむおすすめの果実酒のレシピ本から、かわいい春のいちごを使ったお菓子まで、様々なおいしさが詰まったレシピ本を紹介していきます。早速、お気に入りの一冊を見つけて、自宅で楽しい料理タイムを過ごしましょう!
『季節をたのしむジャムと果実酒 : 旬の果物でつくる保存食100レシピ』
| 作者 | 谷島,せい子,1947- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 成美堂出版 |
| 発売日 | 2017年05月 |
『果実とハーブのお酒とシロップジャムとお茶とコンポート こころとからだを元気にする』
保存とフレッシュ120レシピ。
| 作者 | 田端永子/八月社 |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | イマジカインフォス |
| 発売日 | 2010年04月 |
『いちごのお菓子づくり : ショートケーキからタルト、ドーナツ、マカロン、カンノーリ、大福、甘酒ゼリーまで』
| 作者 | 今井,洋子 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 誠文堂新光社 |
| 発売日 | 2023年01月 |
『新版 いちごのお菓子』
見た目や味で大人から子どもまで広く愛されているいちご。
そんないちごをよりキュートに、おいしく変身させた
丸ごと一冊いちごづくしの本です。
作りおきして毎日楽しめる簡単ジャムをはじめ、
気軽に作れるマフィン、パウンドケーキから、
一度は作ってみたい本格ショートケーキ、タルトまで。
47レシピを紹介しています。
材料は比較的揃えやすいものばかりで、
ちょっとしたおやつや、誰かへのプレゼントにも
使える、ほぼオールシーズンで役立つ1冊です。
見てときめき、食べて幸せな気持ちになれるお菓子たちです。
ジャムの瓶に貼ったり、プレゼントするお菓子に
一言添えられるコピーして使えるかわいいメモラベル付き。
※本書は2017年に刊行された『いちごのお菓子』の新版です。
内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。
○いちごの基礎知識
○作りおきできるいちごのおやつ
○材料・道具について
○Part1 いちごのかんたんお菓子
○Part2 いちごの焼き菓子
○Part3 いちごの焼かないお菓子
○いちごの品種図鑑
○コピーして使える いちごのジャムラベル
| 作者 | 若山曜子 |
|---|---|
| 価格 | 1595円 + 税 |
| 発売元 | マイナビ出版 |
| 発売日 | 2022年03月23日 |
『おうちでカフェ風 “映える”いちごレシピ』
人気のいちごパティシエが教える、いちごの究極にぜいたくな食べ方が満載!
出荷量が増え、手に入りやすくなる3〜5月は、いちごを存分に堪能するチャンス! おうちでつくれば、いちごのぜいたく使いもできるうえ、生のままのフレッシュ感を味わえる。つぶして100%のいちごジュースに、美しく盛ってパフェに、おしゃれないちごサンドに……おうち時間をすてきにする、とっておきのいちごの食べ方を、人気のいちごパティシエに教わる。また、果肉がゴロッと入ったいちごジャムや、風味豊かな生いちごバターなどの人気レシピのほか、いちごのサラダやカッペリーニといった、意外ないちごのアレンジ料理も必見。
| 作者 | 渡部 美佳 |
|---|---|
| 価格 | 628円 + 税 |
| 発売元 | NHK出版 |
| 発売日 | 2021年02月22日 |
皆さん、果実酒やいちごを使ったお菓子、韓国のお菓子など、様々なレシピ本をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?料理好きの皆さんにはきっとおすすめの一冊が見つかったのではないでしょうか。これらのレシピ本を使って、おうち時間を楽しんだり、新しい料理に挑戦してみるのも良いかもしれませんね。おいしい料理を作ることはもちろんですが、その過程で楽しい時間を過ごすことも大切です。ぜひ、自分のペースで楽しんで料理をしてみてください。新たな発見や美味しい食事の時間があなたを待っていますよ。料理の楽しさを再発見して、心が豊かになる時間を過ごしてくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













