絵本から時代小説、脱出物語まで!おすすめのジャンル別読書ランキング

今回おすすめするのは、ちょっぴり怖くてかわいいおばけが登場する絵本4選と、料理や食べ物が魅力的な時代小説お料理小説10選、そして大興奮の脱出物語。これからの季節にぴったりな、楽しい読書ラインナップをご紹介します。
『口福の祝い笹寿司 はるの味だより』

生き別れの兄を探すために江戸にやってきた娘・はるが、隠居の治兵衛から、一膳飯屋「なずな」を任されて、二ヶ月余り。
はるの懸命の働きによって、一旦は客の離れた店にも活気が戻りつつあった。
けれど彼女が薬売りだった父から学んだ、思い出の鶏湯漬けは、滋味に溢れるものの、物珍しい料理は江戸の人々に簡単には受け入れられない。
「なずな」をどのような店にするべきか、悩み始めたはるの元に、兄らしき人物の知らせがもたらされる。
慎ましくも美味しい庶民の味と、懸命に生きる人々の情感を描く大好評時代小説、第二弾の登場!
作者 | 佐々木 禎子 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 角川春樹事務所 |
発売日 | 2022年04月15日 |
『ずんだと神様 一膳めし屋丸九(七)』

七夕飾りで客を迎えた一膳めし屋丸九の今日の献立は、
熱々の白飯にしじみのみそ汁、脂がのったかさごの煮つけ、青菜と大根のじゃこ炒め、それに白玉の梅蜜かけ……。
河岸で働く男客たちがすべて気持ちよく平らげ帰って行った後、常連客で酒屋の隠居の徳兵衛は、暑いから米の飯よりそうめんがいいと言う。
おかみのお高が茹でたそうめんをうまそうに食べる徳兵衛はその上、お高の父・九蔵が出してくれた「黄色いそうめん」をまた作ってくれと言い出して──。
気前のよいおかみのもてなしが皆を喜ばせる、シリーズ第七作。
作者 | 中島 久枝 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 角川春樹事務所 |
発売日 | 2022年04月15日 |
『味比べ 時代小説アンソロジー』

門外不出の味が麹町の菓子屋に登場し、思わぬ騒動を招く(「カスドース」西條奈加)。花見弁当屋が夏場に店を閉める理由とは(「食客ひだる神」宮部みゆき)。減量に励む役者に、御薬園同心が供した心と体に効く一品(「大根役者」梶よう子)。宴会で突如起きた老武士の刃傷沙汰の謎を追う(「真桑瓜」青山文平)。剣を持たぬ新選組の賄方が、間諜をするはめになる(「ぜんざい屋事件」門井慶喜)など全5篇。食と”謎”の絶品アンソロジー。
カスドース 西條奈加
食客ひだる神 宮部みゆき
大根役者 梶よう子
真桑瓜 青山文平
ぜんざい屋事件 門井慶喜
解説 大矢博子
作者 | 青山 文平/梶 よう子/門井 慶喜/西條 奈加/宮部 みゆき/大矢 博子 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2022年03月23日 |
『神隠しの島で 蒼萩高校サッカー部漂流記』

冬の全国大会で準優勝という快挙を遂げた蒼萩高校サッカー部は、部員の父が持つクルーザーで祝勝会を開いていた。
みなが陽気に盛り上がるなか、控え選手だった陸は不思議な歌を聞いた気がした。
直後に大きな縦揺れがあり、甲板から海へ放り出され意識を失ってしまう。
そして目を覚ますと、陸は真夏の浜辺に倒れていた。
周囲にはチームメイトたちの姿もあった。
幼馴染みで正ゴールキーパーの黒田玄翔、卒業後プロ入りも決まっているストライカーの布施千隼、キャプテンで司令塔だった藤枝昌紀などのスタメン。
そして1、2年の部員やマネージャー。
合わせて10人が、気付けば季節も違う不可思議な浜辺で目を覚ましたのだ。
この島はどこなのか。助けは来るのか。なぜ季節が逆転しているのか。
それぞれに嫉妬や焦燥、不安に疑心を抱えたまま、無人島でのサバイバルが始まった!
作者 | 樹島 千草/加藤 綾華 |
---|---|
価格 | 759円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2022年08月19日 |
いかがでしたでしょうか。おばけが登場する絵本や、お料理が魅力的な時代小説、そして大興奮の脱出物語をご紹介しました。それぞれ作品の世界観やストーリー展開が異なり、楽しめるポイントもそれぞれ違います。読者の皆さんは、自分に合った作品を選び、ぜひ存分に楽しんでいただければと思います。また、今回ご紹介した作品以外にも、たくさんのおすすめ書籍がありますので、ぜひ探してみてください。読書の秋を満喫しましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。