節分の絵本やローカル鉄道写真集、かわいい主人公の漫画をピックアップ!おすすめ書籍4選
節分に関連した絵本やローカル鉄道写真集、可愛い主人公の漫画を紹介します。豆まきや鬼の話題に触れつつ、おすすめの作品をピックアップしてお届けします。気になる作品がある方はぜひチェックしてみてください!
『ないた赤おに』
赤おにの立てふだ「ココロノヤサシイオニノウチデス。ドナタデモオイデクダサイ。オイシイオカシガゴザイマス。オチャモワカシテゴザイマス。」は、赤おにの無邪気でいじらしい気持ちがこぼれんばかりです。そして最後の「アカオニクンニンゲンタチトハドコマデモナカヨクマジメニツキアッテタノシククラシテイッテクダサイ。ボクハシバラクキミニハオメニカカリマセン。」で始まる青おにの言葉!この青おにの言葉は、友だちのすばらしい愛と勇気がいっぱい、いっぱいです。「ドコマデモキミノトモダチアオオニ」と書いているところは、なんという深い深い愛の言葉でしょう。何度読んでも感激がうすれることはありません。
| 作者 | 浜田広介/いもとようこ |
|---|---|
| 価格 | 1870円 + 税 |
| 発売元 | 金の星社 |
| 発売日 | 2005年05月 |
『ローカル鉄道がゆく』
眺めているだけで癒される!
「日本各地のローカル線」を多数収録!!
大自然の中を進む一両編成の小さな車両、
かわいくラッピングされた車両、
トンネルからひょいと出てきた車両、
日本各地には素朴な雰囲気が魅力の、
ローカル鉄道が走っており、
本書は、旅情を誘うローカル鉄道を集めた
コンパクトな写真集です。
小さな車両と周囲の風景を眺めながら、
ちょっとした旅気分をお楽しみ下さい!!
| 作者 | K&Bパブリッシャーズ編集部/編集 |
|---|---|
| 価格 | 1700円 + 税 |
| 発売元 | K&Bパブリッシャーズ |
| 発売日 | 2022年05月20日 |
『絶景の日本へ ローカル鉄道の旅』
日本全国の絶景鉄道を88路線収録!! 海、花、紅葉、雪景色など7つのテーマで美しい日本の風景の中を走るローカル鉄道を紹介! 美しい写真に加え、沿線マップや乗り換えに便利なダイヤ情報、途中下車しながら楽しみたい沿線のモデルプランも掲載しました。 開業150周年を迎え、人気が高まりを見せる鉄道の旅に必携の1冊です!
| 作者 | K&Bパブリッシャーズ編集部/編集 |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | K&Bパブリッシャーズ |
| 発売日 | 2022年09月17日 |
『会津のローカル線 只見線、会津線、日中線』
城下町として名高い会津若松は、会津地方の鉄道の要衝であり中心都市でもある。国鉄分割民営化前の会津地方には会津若松を基点に磐越西線、只見線、会津線が、さらに喜多方からは日中線が走っていました。
日中線は昭和59(1984)年4月1日に廃止、会津線は国鉄民営化後の昭和62(1987)年7月16日には第三セクター会津鉄道と経営形態が変わりました。
会津滝ノ原が終着駅であった会津線も現在では昭和61(1986)年10月9日には東武鉄道新藤原〜会津滝ノ原(現・会津高原尾瀬口)間が野岩鉄道として開通、会津若松〜浅草が一本の路線で結ばれるようになっています。
本書は昭和40年代の蒸気機関車時代に撮影された写真を中心に、JR化後のキハ40等の写真を含め、大判の見ごたえある写真で構成。沿線の素晴らしい景色と懐かしい国鉄情景をお楽しみいただけます。
| 作者 | 林嶢/宮地元/杉江弘 |
|---|---|
| 価格 | 1980円 + 税 |
| 発売元 | フォト・パブリッシング |
| 発売日 | 2021年02月15日 |
読んでくださった皆さん、さまざまなジャンルの作品をお楽しみいただきありがとうございます。いかがでしたでしょうか?本書籍を通じて、笑ったり感動したりすることができましたでしょうか。物語の世界にどっぷりと浸かり、主人公たちの成長や奮闘を見守ってきたことと思います。いつも変わらぬ応援の気持ちを持ちつつ、新たな作品との出会いを楽しみにしていただければ幸いです。それでは、次回の作品紹介もお楽しみに!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。













