シフォンケーキから個性的な動物、伊勢志摩まで!おすすめの書籍特集

シフォンケーキから個性的な動物図鑑まで、さまざまな書籍をご紹介。伊勢 志摩の観光ガイドブックも含めて、楽しい読書ライフを満喫しませんか?
『米粉のシフォンケーキ = Rice flour Chiffon cake : オイルなし、グルテンなしでからだにやさしい』

作者 | 田中,可奈子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2022年05月 |
『ムラヨシマサユキのシフォンケーキ研究室 作って楽しい 食べて美味しい』

みんなが大好きなシフォンケーキ。
本書ではふわふわ、しっとり、もっちりと食感の違う3つの生地のシフォンケーキの作り方を紹介。
失敗しがちなポイントも詳しく、丁寧に解説します。
ふわふわ生地のシフォンケーキ
基本のふわふわシフォンケーキ/基本のふわふわ生地で作る“オムレット” /ココアのシフォンケーキ/抹茶のシフォンケーキ/チョコチップのカップシフォンケーキ/キャラメルのシフォンケーキ/オレンジシナモンのシフォンケーキ
しっとり生地のシフォンケーキ
基本のしっとりシフォンケーキ/基本のしっとり生地で作る“シフォンロール” /スパイスチャイのシフォンケーキ/きなこ麦茶のシフォンケーキ/黒糖ラムのシフォンケーキ/ココナッツミルクのシフォンケーキ/ハニーヨーグルトのシフォンケーキ/烏龍ライチのシフォンケーキ/レモンポピーシードのシフォンケーキ/にんじんのカップシフォンケーキ
もっちり生地のシフォンケーキ
基本のもっちりシフォンケーキ/バナナのシフォンケーキ/パインバジルのシフォンケーキ/かぼちゃのカップシフォンケーキ/クリームチーズアーモンドのシフォンケーキ/甘酒桜のシフォンケーキ
いろんなシフォンケーキ
マーブルカフェモカシフォンケーキ/マーブル抹茶シフォンケーキ/エンゼルフードケーキ/ゴールデンヨークケーキ/チョコレートパウンドシフォンケーキ/ノンオイル発酵シフォンケーキ/チリポテトの塩味シフォンケーキ/ハムとチーズの塩味シフォンケーキ
作者 | ムラヨシ マサユキ |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | グラフィック社 |
発売日 | 2020年11月10日 |
『世界一まぎらわしい動物図鑑 そっくりなのにぜんぜんちがう』

まぎらわし〜!進化の不思議おもしろ入門
タヌキとアライグマ、モモンガとムササビなど、この地球上には、見た目や習性は似ているのに、じつはまったく別の動物=「まぎらわしい動物」が、数多く生息しています。なぜこんなにまぎらわしい動物がいるのでしょうか? 動物たちにとって、自分の体こそが生き残るための道具です。どんな所に棲んで、何を食べているのかで、体の形は決まってきます。樹上ではバランスをとるのに長い尾が役に立ち、水中では流線形の体が便利です。また肉食なら鋭い牙が役に立ち、草食なら茎をくいちぎる前歯を必要とします。こうして長い時間をかけて、自然環境に適応して生き残ったものたちは、元々が別々の種であったとしても、なぜかよく似た形(キャラクター)と習性(ビヘイビア)を持つようになるのです。こうした現象を動物学の世界では「収斂進化(しゅうれんしんか)」と呼びます。この収斂進化に着目すると、進化の不思議をわかりやすく理解することができます。見て楽しむ「写真クイズページ」、なんでこうなったのか? 解き明かす「図鑑ページ」、自然界ではあり得ない、可愛い動物たちの合成写真も必見。皆さんも「まぎらわしい動物」を知り、進化の謎を解き明かしましょう!
【編集担当からのおすすめ情報】
『ざんねんないきも事典』『わけあって絶滅しました』でお馴染みの今泉忠明先生の、児童向け動物学入門最新刊です。姿形や習性はそっくりでも実は全然別種の動物=「まぎらわしい動物」にスポットを当て、進化の不思議を解き明かしていきます。親子で動物クイズを楽しんだり、動物園のお供にもお勧めです。
P3 はじめに 『世界一まぎらわしい動物図鑑』へようこそ 今泉忠明
P4 目次・本書の楽しみ方
P6 まぎらわ動物おなやみ相談
P10 【まぎらわしい度1】
P12 ハムスターとモルモット
P16 モモンガとムササビ
P20 ラッコとカワウソ
P24 ツキノワグマとヒグマ
P28 カピバラとヌートリア
P32 シカとカモシカとキョン
P36 【まぎらわしい度2】
P38 アザラシとアシカ
P42 アルマジロとセンザンコウ
P46 タヌキとアライグマとアナグマ
P50 ジュゴンとマナティ
P54 クオッカとウォンバット
P58 イタチとテンとオコジョとイイズナ
P62 プレーリードッグとミーアキャット
P66 【まぎらわしい度3】
P68 メガネザルとスローロリス
P72 ハリネズミとハリテンレック
P76 ワオキツネザルとベローシファカ
P80 スナメリとシロイルカとハンドウイルカ
P88 シロサイとクロサイ
P90 ヒョウとジャガー
P96 まぎらわしい動物を見つけて線でつなごう
作者 | 今泉 忠明 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2021年11月22日 |
『伊勢 志摩』

【改訂】好評の「ハレ旅」シリーズから「伊勢 志摩」の2023-24年最新版が登場! 必ず参拝したい「伊勢神宮」は、お伊勢参りの基本から参道グルメ&みやげまで徹底ガイド! 絶景スポットや宿泊情報も充実。取り外せる別冊地図と無料電子版付き。
作者 | 朝日新聞出版 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2022年11月18日 |
『ことりっぷ 伊勢志摩』

伊勢・鳥羽・志摩エリアの見どころをぎゅっと凝縮した一冊です。まずは伊勢神宮をご案内。外宮・内宮を参拝したら、その後はおはらい町やおかげ横丁で食べ歩きや買い物を楽しみましょう。鳥羽エリアでは水族館や真珠島、パールロードのドライブなどをご紹介。続く志摩エリアでは、絶景展望台やおいしいグルメ、やすらぎカフェなどを掲載しています。また、ひと足のばして訪れたい、昔ながらの町並みが美しい松阪と伊賀上野も収録しています。
【注目1】お伊勢さんへ
伊勢神宮 外宮・内宮の参拝に、おはらい町やおかげ横丁のそぞろ歩きなどのほか、名物の伊勢うどん&手こね寿司やほっこりカフェ、レトロでかわいい和雑貨など、押さえておきたい情報をしっかりと紹介。さらに蔵の街・伊勢河崎や二見エリアも収録。
【注目2】鳥羽へ
鳥羽水族館、パールロードなどの見どころのほか、パール体験やおいしい鳥羽グルメ、オーシャンビューのホテルなどを掲載。
【注目3】志摩へ
海の眺めに癒される絶景展望台のほか、海辺のやすらぎカフェやランチ、志摩ならではのグルメ&おみやげ、おしゃれなグランピング施設などを紹介。
【注目4】伊勢志摩からひと足のばして
しっとりとした街並みが美しい松坂、伊賀焼やグルメ、散策も楽しめる伊賀上野を収録。
●収録エリア
伊勢神宮/伊勢河崎/二見/鳥羽/志摩/松阪/伊賀上野
週末に行く小さな贅沢、自分だけの旅
●「co-」(=小さな)と「Trip」(=旅)で、「ことりっぷ」。 旅好きの女性が週末に行く2泊3日の小さな旅を提案する国内ガイドブック。日々の暮らしの延長にある背伸びしすぎない旅をテーマに、その街のよさが知れるカフェ、クラフト、アート、体験、おみやげ、宿などをセレクトしてご紹介
●2泊3日のモデルコースは今いきたい無理のないコースをご提案
●持ち歩きやすいサイズと軽さに加えて、表紙は旅先を連想させるモチーフをいれた和柄、本誌は風合いある用紙など、装丁にもこだわりのある唯一無二の国内旅行ガイドブック
●2020年5月以降発売のガイドにはことりっぷアプリで読める電子書籍付き
作者 | 昭文社 旅行ガイドブック 編集部 |
---|---|
価格 | 1045円 + 税 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2023年11月16日 |
さて、今回紹介した作品たちは、それぞれ個性的で魅力溢れる内容が詰まっています。シフォンケーキのレシピ本では、素敵なお菓子作りのアイディアが詰まっていますよ。個性的な動物図鑑は、驚きや笑い、感動を与えてくれること間違いなしです。また、伊勢志摩の観光ガイドブックでは、三重県の魅力がたっぷりと詰まっています。これらの作品を手に取り、新たな世界に触れてみてください。きっと楽しい発見が待っていることでしょう。それでは、良い読書タイムをお過ごしください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。