バトル&レシピ!魔法&アイスで楽しむ、知育絵本も。おすすめラノベ&レシピ本12選

魔法使いや能力者たちのバトルが繰り広げられるラノベ、アイスクリームのレシピ本、知育絵本など、幅広いジャンルのおすすめ書籍を紹介します。楽しく学べる知育絵本や、魅惑のアイスクリームレシピ、熱きバトルを描いたラノベなど、読み応えのある作品をピックアップしました。どれも一読の価値ありです!
『魔法科高校の劣等生 四葉継承編(3)(完)』
深雪(みゆき)の婚約相手とは!?
慶春会(けいしゅんかい)前日、四葉(よつば)家当主候補の前で、次期当主となることを指名された深雪。さらに、現当主・四葉真夜(まや)から、深雪の婚約者が告げられる。達也、深雪、そして四葉家の秘密が明かされる原作16巻エピソード、コミカライズ版最終巻登場!!
| 作者 | 佐島勤/石田可奈/長岡千秋/きたうみつな |
|---|---|
| 価格 | 660円 + 税 |
| 発売元 | スクウェア・エニックス |
| 発売日 | 2022年05月27日 |
『タバサの冒険(2) ゼロの使い魔外伝』
トリステイン魔法学院に通う少女・タバサには秘密があった。彼女は母国ガリアから騎士(シュヴァリエ)の地位を与えられており、その中でも極秘任務を専門に行う「北花壇警護騎士団」の一員なのだ。そして今日もタバサは、使い魔の風竜・シルフィードとともに任務へとおもむく。心の奥に秘めた、目的のためにー。ある日呼び寄せられたタバサに告げられたのは、無許可で営業している賭博場の調査。そこでは様々な客が大金を失っているらしい。タバサは任務のために与えられたお金を使い、賭博場で勝負を始めるがー。大人気ゼロの使い魔からのスピンアウト、無口なタバサの魅力満載の第二弾。
| 作者 | ヤマグチノボル |
|---|---|
| 価格 | 638円 + 税 |
| 発売元 | メディアファクトリー |
| 発売日 | 2007年10月 |
『アイスクリーム 基本とバリエーション 105のフレーバーとシンプルデザート』
アイスクリーム、ソルベ、パルフェ、グラニテなどの氷菓全般にわたって、プロセス写真解説付きの作業工程、フレーバーのバラエティ、デザートまでを網羅しました。
フレンチ、イタリアン、パティスリーの5名のシェフが工夫を凝らした新メニューが満載です。
パコジェットや液体窒素を使った、はじめてのフレーバーも見逃せません。
| 作者 | 柴田書店 |
|---|---|
| 価格 | 3300円 + 税 |
| 発売元 | 柴田書店 |
| 発売日 | 2012年06月 |
『保存容器と電子レンジでできるアイスクリーム&シャーベット』
| 作者 | 木村 幸子 |
|---|---|
| 価格 | 1595円 + 税 |
| 発売元 | 主婦の友社 |
| 発売日 | 2019年06月27日 |
『きらきら ぴかぴか』
きらきら光るホログラムは絵本の中でも、赤ちゃんに大人気。まだ、視力が弱いとされる乳児期は、大人には目に痛い強い色やぴかぴか光るものだと目に届くのでとても喜びます。本企画は、さまざまな赤ちゃんが喜ぶ絵を収録していて、プレゼントにもおすすめです。脳科学の見地からも、東北大学の瀧先生が効果を解説しています。
| 作者 | 瀧靖之/あかいしゆみ |
|---|---|
| 価格 | 1320円 + 税 |
| 発売元 | 朝日新聞出版 |
| 発売日 | 2022年10月20日 |
お楽しみいただけましたでしょうか。今回ご紹介させていただいた作品は、それぞれのジャンルで魅力満載な内容となっております。魔法使いや能力者たちのバトルに熱くなり、新たな世界への扉が開かれることでしょう。アイスクリームのレシピ本は、自宅で手軽に作れる美味しいアイスクリームのレシピが詰まっています。知育絵本は子供たちの興味を引きつけながら、脳科学に基づいた学びを提供してくれます。ぜひお子さんと一緒に読んでみてください。新しい世界や知識が広がること間違いなしです。さあ、次はどんな作品に出会えるのか、楽しみにしていてくださいね。それでは、また次回のおすすめ作品紹介でお会いしましょう。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










