鎌倉観光書籍・舞台芸術エッセイ&源義経歴史小説おすすめ

今回は鎌倉の人気スポットや舞台芸術、源義経を描いた歴史小説など、幅広いおすすめ書籍をご紹介します。ぜひお楽しみください!
『るるぶ鎌倉'25 超ちいサイズ』

◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
◎持ち運びに便利なミニサイズ(縮刷版)
「偏愛!鎌倉Trip」をテーマに、ストーリーのあるカフェ&レストランや、思い出に残る和体験など
古都・鎌倉旅で今チョイスしたい楽しみ方をご提案。
さらに別冊付録ではキュートな鎌倉みやげもたっぷりご紹介します。
定番&旬な情報がぎゅっと詰まった鎌倉観光ガイド決定版!
<主な特集内容>
◆王道・目的別モデルプラン
三大寺社を着物でめぐる王道1DAYコースから、1泊2日お得な周遊チケットでまわれる海・緑を満喫プラン、運気上昇?!なパワースポットプランなど、鎌倉で今したいことを詰め込んだプランを提案。
◆ストーリーのあるカフェ&レストラン
鎌倉旅が決まったら、まずは決めたいカフェ&レストラン。鎌倉野菜を使用したあたたかみのあるカフェごはんや、老舗お菓子屋さんが運営するレストランなど、鎌倉時間が流れる心地よい空間のお店をストーリーを交えてご紹介。
◆思い出をアップグレード!新・古都体験
都会の喧騒から離れた北鎌倉駅の古民家でのねりきり細工・お抹茶体験や、梅酒づくり体験、調香体験など、鎌倉ならではの体験をご紹介。観光にプラスして日本の伝統文化を体験してみましょう。
◆今路地裏に熱視線!鎌倉駅・長谷周辺穴場さがし
歴史と文化が息づく鎌倉には、メインストリートを1歩入った路地にも個性あふれるスポットが点在。
自然派カフェレストランから古民家を利用したショップまで。隠れた名店を探してドキドキ路地裏散策へ
◆鎌倉・花絶景
鎌倉の街を彩る四季の花絶景を厳選してご紹介。
◆鎌倉グルメセレクション
ニューオープンから和洋スイーツなどの話題グルメをはじめ、シラスやカレー、鎌倉野菜など定番グルメもご紹介。
etc.
【取り外して使える!特別2大付録】
◆おみやげBOOK
話題の新登場みやげ/王道みやげ/SNS映えスイーツ/地元で愛されベーカリー/鎌倉モチーフみやげ/プチ贅沢みやげ/逸品グルメみやげ/駅ナカ駅チカみやげ
◆鎌倉おさんぽマップ
【掲載エリア】
・鎌倉駅東口・小町通り
・鎌倉駅西口・由比ガ浜
・長谷・鎌倉大仏
・北鎌倉
・金沢街道
・大町・材木座
・稲村ケ崎・七里ガ浜
・江ノ島
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで
作者 | JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 |
---|---|
価格 | 1188円 + 税 |
発売元 | JTBパブリッシング |
発売日 | 2024年02月06日 |
『わたしの舞台は舞台裏 大衆演劇裏方日記』

夢も涙も笑いもなんでもござれ、華やかな大衆演劇の世界を裏方の立場から見つめるコミックエッセイ。義理と人情、失われつつある昭和の雰囲気を色鮮やかに描く、いままでにないコミックエッセイに仕上がりました。
作者 | 木丸 みさき |
---|---|
価格 | 1045円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2014年07月04日 |
『義経 上』

みなもとのよしつねーその名はつねに悲劇的な響きで語られる。源氏の棟梁の子に生まれながら、鞍馬山に預けられ、その後、関東奥羽を転々とした暗い少年時代…幾多の輝かしい武功をたて、突如英雄の座に駆け昇りはしたものの兄の頼朝に逐われて非業の最期を迎えてしまう。数奇なその生涯を生々と描き出した傑作長篇小説。
作者 | 司馬 遼太郎 |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2004年02月10日 |
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。今回ご紹介した様々なジャンルの書籍が、皆さまの読書の幅を広げ、新たな興味や知識を深めるきっかけになれば嬉しく思います。旅行ガイドや舞台芸術、歴史小説など、多彩なテーマを取り揃えました。ぜひご自身の好みに合った一冊を見つけて、素敵な読書時間をお楽しみください。これからも皆さまに役立つ情報をお届けしてまいりますので、どうぞご期待ください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。