笑いあり涙あり!友情を描く少年漫画や点心のレシピ本、ハンバーガーレシピ本を4・4・3選掲載

最新の記事では、笑いあり涙あり友情を描いた少年漫画や、ハンバーガー作りのレシピ本がおすすめされていますよ。食べ物に興味がある人や、感動的なストーリーが好きな方にぴったりの本が揃っています。ぜひチェックしてみてくださいね!
『新しい中国点心 : 生地からわかる基本とバリエーション』

作者 | 吉岡,勝美,1955- 辻調理師専門学校 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 柴田書店 |
発売日 | 2015年11月 |
『簡単・生地から作る本格点心』

餃子、焼売、ワンタン、パオズ……コンビニで買えるものから、三ツ星レストランで食べられるものまで、味わいもしょっぱいものから甘いものまで、小麦粉を使った点心は多種多様で、本場中国のみならず、世界的にも人気です。
本来、本格的な点心は、修行を積んだ点心師が専門的な技術を駆使して、ため息がでるほど手の込んだ行程を経て作られますが、本書では、家庭で楽しめるよう、おいしく作るためのコツは省かず、できるだけシンプルにレシピをまとめました。
皮の作り方に着目して、写真で丁寧に、また、難易度が高いと言われる包み方は動画で解説。これ一冊で、小麦粉を使った代表的な点心が大方作れるようになります。
点心の魅力は、生地の作り方さえ覚えれば、包み方や調理法、餡のバリエーション次第で、多様にレシピが広がることです。レストランで食べるような本格的な味を、おうちで挑戦してみてください。
【chapter1包まない点心】
北京式ねぎ風味のクレープ/もち米焼売
【chapter2一番シンプルな生地〜水でこねる生地】
水餃子/揚げワンタン
【chapter3餃子・焼売の生地〜お湯でこねる生地】
焼き餃子/にら饅頭/蒸し焼売/菊花焼売/四色飾り焼売
えび蒸し餃子/翡翠餃子
【chapter4もちっとした生地〜白玉粉を使う生地】
胡麻団子/ココナツ団子/ピリ辛肉餡入りきな粉餅
【chapter5ふっくらした生地〜発酵させる生地】
煎り焼き饅頭/鶏肉入りパオズ&カレーパオズ/きのこ型パオズ
カスタードと木の実の重ね蒸し/焼き豚の巻き蒸し
【chapter6サクッとした生地〜油を使った生地】
大根餡入り揚げパイ/焼き豚入りねぎ風味のパイ
鶏肉餡入りカレーパイ/小豆とりんごのパイ
胡椒饅頭
【chapter7点心豆知識】
点心とは
中国茶の基本
包み方のバリエーション
作者 | 市川 友茂 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年10月28日 |
『ハンバーガーの発想と組み立て』

ファストフードとは別物のジャンルとして存在感を放つ「グルメバーガー」の世界。
日本で独自の進化を遂げるハンバーガーの世界を、豊富な資料と分析的なオペレーション紹介、人気店へのインタビューまで紹介します。
本書では、日本でのハンバーガーの歴史やグルメバーガーへの進化過程、グルメバーガーの系譜などを徹底紹介。
またグルメバーガーの黎明期に誕生し、その後の職人たちに大きな影響を与えた「GORO'S★DINER」の元オーナーシェフ、
吉澤清太氏を技術監修に迎え、ハンバーガーを構成する各パーツの作り方と考え方を徹底解剖。
パティ、バンズ、野菜、ベーコンなどの自家製パーツ、ソースのレシピを紹介するとともに、ビルドの際の発想と考え方を詳解します。
牛肉100%パティのハンバーガーの他、ジビエ肉などを使ったアレンジバーガー、ハンバーガーと合うサイドディッシュなどのレシピも多数掲載。
また、グルメバーガー新時代を牽引する9店、バンズを提供するパン店も紹介。
グルメバーガーの黎明期を支えたレジェンドとの対談会、これからのグルメバーガーを語り合う座談会も収録。
グルメバーガーの「今」が分かる1冊です。
【掲載店】
ICON(アイコン)
R-S(アールズ)
E・A・T(イーエーティー)
OLD NEW DINER(オールドニューダイナー)
CRUZ BURGER(クルーズバーガー)
Sun2Diner(サンツーダイナー)
shake tree(シェイクツリー)
No.18(ナンバージュウハチ)/
Baker Bounce(ベイカーバウンス)
VIBES(バイブス)
【バンズ掲載店】
峰屋/zopf(ツォップ)
■目次抜粋
吉澤清太について
グルメバーガーとは何か?
グルメバーガーの定義
ハンバーガーのスタイル ポジショニング
【オペレーション編】
バンズ 基本の考え方 ほか
【パティ】
パティ作りの考え方
切り出し肉パティ作りの考え方 ほか
【ベジタブル】
基本の野菜 1 トマト
基本の野菜 2 タマネギ ほか
【チーズ】
チーズ使いの考え方
【ソース】
自家製調味料の考え方
基本の調味料 ほか
【トッピング】
トッピングの考え方
トッピング 1 自家製ベーコン ほか
【ビルド】
ビルドの考え方
ビルドの違いでどう変わる? ほか
【バリエーション】
ビルドの考え方_1(バリエーション)
1 アジアンバーガー ほか
【サイドディッシュ】
サイドディッシュの考え方
ミネストローネ/ガンボスープ ほか
【グルメバーガーの実力店#9】
【資 料 編】
「日本のハンバーガー」をこう考える
日本におけるハンバーガーの歴史 ほか
*****************************************************
作者 | 白根 智彦/吉澤 清太 |
---|---|
価格 | 2750円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2018年12月17日 |
『ザ・バーガー』

新たな時代を迎えているハンバーガーの世界。チェーン店がリードしてきたこの分野に、小さな専門店が続々と参入し、
オリジナルのパティや手づくりにこだわった、オンリーワンの味を提供しています。
合言葉は、「ハンバーガーは肉料理!」。
ジャンクフード的なイメージをもたれがちなハンバーガーを、ひとつの“料理”としてとらえ、
手間暇かけた味づくりで1段も2段も上のステージに引き上げようとしているのです。
本書では、ハンバーガー新時代をリードする10店の味づくりを紹介。
パティやソースなど核となるパーツも徹底解剖。
気軽さはそのままに、よりおいしく、より楽しく、より個性にあふれたメニューづくりに挑むバーガー職人の熱い想いも伝えます。
【掲載店】
Baker Bounce(ベイカーバウンス)/Authentic(オーセンティック)/Burger Mania(バーガーマニア)
R-S(アールズ)/PANTRY COYOTE(パントリーコヨーテ)/Sun2Diner(サンツーダイナー)
shake tree(シェイクツリー)/No.18(ナンバージュウハチ)/Jack 37 Burger(ジャックサンナナバーガー)
OLD NEW DINER(オールドニューダイナー)
作者 | 柴田書店 |
---|---|
価格 | 2420円 + 税 |
発売元 | 柴田書店 |
発売日 | 2018年06月15日 |
これらの書籍を通じて、笑いあり、涙あり、友情を描いた少年漫画や、点心、ハンバーガーなどのレシピ本に触れることで、新しい世界を発見することができましたね。料理に興味がある方には、ハンバーガーの作り方や点心のレシピが役立つことでしょう。一方、少年漫画の世界に没頭することで、気持ちをリフレッシュし、何か新しいことに挑戦したくなるかもしれません。読書や料理は、日常の中でも楽しむことができる素晴らしい趣味です。新たな感動を求めて、これからもさまざまなジャンルの本を手に取ってみるのもいいですね。読書と料理が、あなたの人生にさらなる充実感をもたらしてくれることを願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。